1011

知人の40代以上は皆、一様に、視力の衰えによる大画面(iPhone 6 plus)を熱烈支持。
ビジネスのプレゼン用にも使っているそうです。
お金をそこそこ持ってるガジェット世代の高齢化のニーズにぴったり、マッチ!
お洒落とか使いやすいとかの理由も勿論あるのだと思うのですが、老眼にあわせたニーズというのは個人的には盲点でした。
『iPhone5sのポケットサイズの方が絶対、便利だろ!』と思っていたのですが。
日本では『老眼フォン』を言われているようですが、この呼び方って失礼な気も。
老眼を衰眼とかに名前を変えても良いのでは?(←余計、ダメ?)
個人的には『老眼だから!』と開き直った知人女性(外見は30代なのでギャップが激しい)のコメントにすがすがしいものを感じました。

2015年3月19日以降、AppleがAT&Tに替わってダウ工業株30種平均(Dow Jones Industrial Average:DJIA)の構成銘柄として採用されることになりましたしね。
そろそろ、Steve Jobs氏のビジョンが完全に切れる頃。
今年はどうなるんでしょうか?

ちなみに私、まだスマホを持っておりません。(←テクガジェットを語るには最も向かない女でございます)
もはや、いかなるマーケットのターゲットにすらなれない女でございます。

ランキングに参加しています:
人気ブログランキングへ

にほんブログ村