またまた番外編ですいません(^^;;
富山に来ちゃいまして…(笑)
富山と言えば海の幸!
以前おじゃました「海の神山の神」 さんへ行こうとしたのですが…
着いたのが10時で、11時に閉店らしく、断念(^^;;
周りをiPhone片手に検索しながらブラブラ散策。
見つけたお店がこちらの「DOBU6」さん。
富山の地酒が美味しいお店のようです。
ドブシックス?ドブロク…どぶろく!
そうか、どぶろくなんですね(笑)
店構えはこちら。
なんともオシャレな雰囲気(^ ^)
入ってみると、マスター一人できりもりしている様子。
メニューが個性的!(笑)
???
メニューの文字も手書きで味がありました(笑)
なんと、NEW新メニューがっ!!
同じ意味の単語がカブってますね(笑)
真ん中あたりのピザの名前、読めます??
正解は後ほど。
とりあえず乾杯!!
まずは「フライドじゃが芋」
ほうほう、確かにフライドポテトではないですね。
意外と美味しい(笑)大人気でペロリ!
続いて「カニクリームコロッケ揚げだし」
これはこれは…センセーショナルです(笑)
「手羽先揚げて塩」
うん。確かに意味は分かりますが、面白いネーミングです。
写真撮り忘れました(笑)
「豚肩ロースステーキわさびしょうゆ」
こちら大ヒット!かなり美味しかったです!
「なんこつ梅和え」
勝手に唐揚げをイメージしちゃってたんですが、揚げてないなんこつを細かく刻んでました!
これは日本酒にピッタリ!
そして、こちら富山では有名な「げんげ」。幻の魚、幻魚と書いてげんげと読みます。
素揚げでいただきました!
その他、お刺身や昆布〆など新鮮で美味しかったです。
他にも一夜干しや丸干し、アボカドクリームチーズ、酒盗など、日本酒に合うメニューが盛りだくさんでした。
富山の地酒はこちらだけでしたが、見たことないものもあり、興味をそそられました!
それでは最後にピザの名前。
てっきり「オレナピザ」だと思ったんですが…
わさび入りの「人気のやみつきオトナピザ」でした!
DOBU6さん、色々とネタにしてすいません(^^;;
美味しかったですし、楽しかったです!ごちそうさまでした!
ちなみに次の日、朝から会社に間に合うように、朝5時起きでサンダーバードに乗ったのですが、JR線が大幅な遅れ!!
結局、午前半休になっちゃいました(^^;;
まぁ、サンダーバードで長い間座れてたので、まぁいいか!(笑)
DOBU6 (日本酒 / 国際会議場前駅、荒町駅、グランドプラザ前駅)
富山県富山市総曲輪2-8-14 1F
http://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000911/
iPhoneからの投稿