茨木市役所近く、イタリアン屋台 onion cafe! | のみログ ~茨木・高槻・京都~

のみログ ~茨木・高槻・京都~

訪れた飲み屋さんのオススメのお酒、絶品料理、メニューなどを写真付きで紹介!基本はiphoneからのアップなのです。


みなさんこんにちは!



私事ですが、ゴールデンウイークに博多で一泊したんですけど、屋台すごいですね!(^ ^)




もし博多に住んでたら、天気のいい日なんかは家にたどり着けないくらい飲んじゃうんじゃないでしょか(笑)

ってくらい楽しかったです。









そんな思い出を胸に家に帰り、あの屋台のラーメン…餃子が…と思いながらドライブしていると、




なんと茨木市役所近くの川沿いに屋台らしきものを発見!

え、あれ?本当に?幻想?



車で通りすぎたもんで、夢かと思い(笑)帰ってネットで調べてみると…




ありました!onion cafe!

普段は新大阪とかで、土曜日だけ茨木に開店するみたいです。





そりゃもう、早速お邪魔するしかないでしょ!



ある土曜日、ウキウキワクワクネットの地図を頼りに向かったところ…

川沿いに淡く光る物体…これかな?




photo:01





屋台から少し離れたところに看板がありました。




ふと顔をあげると…発見!


紛れもなく屋台です!



photo:02





すでに先客の女性2人組がマスターとお話しています。



カウンター(といってもカウンターしかないですが笑)に奥さんと座り、メニュー拝見!



photo:03




photo:04






おー意外とお酒の種類が多いんですね(^ ^)


屋台なのに生ビールやサングリアもあるようです。


あと、ピザがパスタの生地でできている…?(笑)これは注文ですね!



まずは様子見です。前菜の盛り合わせを!




photo:05





マスターが屋台から顔をだしながら、

「今日は雨だったので、サービスしましたよ!」


いいですね!屋台ならではのこのサービス!

しかも、この前菜ハズレなし!



特に奥にある鶏肉のスモークとオムレツが美味しかったです!(笑)




ただ、あとから聞いたところ、スモークは手作りじゃないとのこと(^_^;)


いいんです!おいしければ!(笑)




続いてパスタ!


麺は手作り生麺と乾麺を選べます。


photo:06





キノコのアーリオオーリオ!



このガッツリにんにく感。



うましっ!



「中途半端な味はキライなんです」



マスターの信念が感じられる、まさにお酒が飲めるパスタ!



ちなみにこの上の大葉はこの日のサービスです。

雨の日バンザイですね!





そして最後に、気になっていて、名物ピザ!



マルゲリータなんかを含めて3種類くらいあったのですが、こちらの明太子のピザを注文!



photo:07






パスタ生地のピザってどんなもんかと思いましたが、これがなかなかいける!



普通のピザよりモチモチしている気がします。



こちらもあっという間にペロリと完食(^ ^)




いゃぁ、やりますね、マスター。



雰囲気も含めて結構好きなお店ですが、おトイレが遠くのコンビニしかないのが玉にきず。



おトイレ済ませて、一次会でお邪魔するのがベストかもしれません!


ごちそうさまでした!
またお伺いします!



iPhoneからの投稿