近くのブックオフでクーポン100円引きからの20%引きで本を買いまくってやるぜ!!と息まいていたら併用できません・・・

 

じゃあクーポン使用のみでいいぜ!→20%のみしか1/4まで適用できません・・・なんでやねん!!!とふんだり

 

けったりなブックオフの実状を少し紹介したいと思います。まずは買い取り=販売の実態でまともな買取かと思いきや・・・

 

・無料引き取り、5円~20円=100円~250円

・40円=350円~400円

・50円=450円~500円

 

昨年実際に私が売った本がこんな感じで販売されていました。そりゃ100円で投げ売りしたところでどう転んでも儲けは出るわけですね(笑)

 

ゲームも余程の人気作か最新でない限り同じような値付けですがここまで安く買うなら例えば価格帯として

 

・無料引き取り、5円~20円=100円

・40円=150円

・50円=200円

 

とすれば在庫として貯まらず回転率も速くて良いことだらけだと思いますが利益が出てもネットで転売する輩がいるから実現不可能かな?

 

GEOなどゲーム事業を扱う店舗も個人で気軽に転売するのが増えたので高値人気ソフト以外はソフトが集まらない状態ですね(笑)

 

新品と値段が変わらないなら新品を買うのが普通ですが新品400円、中古390円と10円でも安ければ買う人がいるのも事実です

 

因みに前回記載したのにクーポンでよく質問されるのでもう1度記載しますがいいですか?3度目はありませんよ?

 

まずアプリの右下にある店舗をタップ>虫眼鏡マークをタップ>店舗名を入れ検索したら表示されるのでハートアイコンをタップし色が変わったらOK

※登録されているか気になる人は右上のハートアイコンをタップ>下の店舗タブをタップで表示され編集で消す事も可能

 

・1日~14日まで使える100円引きクーポン=前月末30、31日までに該当店舗登録

・15日~28日まで使える100円引きクーポン=14日までに該当店舗登録

・29日のみ使える300円引きクーポン=28日までに該当店舗登録

 

以上です。今だにカードのみでアプリをつかった事がない人は1/4までなら1ケ月限定の150円分ポイントが付与されます

 

1つ注意点としては29日のみ1日だからという制限からか10店舗分のクーポンしか届きませんよ?田舎ならそれでも十分過ぎ

 

て回れないのですが都会では少なすぎるので上記で紹介した編集で28日までにお買い得店舗を厳選する必要があります

 

2週間の方は上限がないと思われますが上記仕様の場合140店舗以上は出ないと予測されるので暇な人は確かめてね

 

以上ですがそんな与太話ついでにこんなお話を紹介して締めます


とある専業主婦歴18年の人が1990年4月にパートで契約は平日16時、土日休みで入社したが2週間後には楽しく夢中に

 

なり深夜まで仕事をするほどハマりそれが評価され2号店長を任されるまでになったもののバイトのやる気のなさ&売上低迷により

 

当時の社長(現在は俺のシリーズ経営)から畳むと聞かされ店外で泣いているところをバイトに見つかり閉店することになった

 

経緯を話すと「売上増やして店残してやるぜ」と人が変わったように働きだしって・・・そもそもお前らのせいだろw

 

そんなこんなで見事復活し如何に「やる気=モチベーション」を責任者が上げるかを気付かされブックオフの

 

取締役に上り詰めた主婦が橋本真由美さんで現在は2018年に退職してますがこんな経緯もあったんですよ?

 

そんなブックオフの真実というかある意味では闇?を紹介しました~