おまけとしてDLC関連などを紹介しています
 

強敵の位置をドクロマークにしてしまうとどれが何だが分からないので私流の付け方と倒し方を紹介

 

◆イワロック系(ルピーか盾マーク)
初見は倒し方が分からない&専用BGMで戸惑うと思いますが頭か胴に付いている鉱石を攻撃で倒せます。頭部はBRで止めよじ登るだけですが面倒なのが胴にある場合でこれは上昇気流もしくは頭に登りジャンプし弓で攻撃が最適
※因みにイシロックはRBやハンマーでもいいが持ち上げひっくり返すだけでも倒せます
 
◆ヒノックス系(弓かドクロ)

目を矢、マスターソードの剣ビームで狙うのが基本だが足防具が木の場合は炎武器で燃やせば攻撃が通る

また股潜りなど近くにいると尻餅攻撃をするので攻撃チャンス。スタルヒノックスは攻撃しても目玉を落とした際にHPを削らないといつまで経っても倒せずまた尻餅攻撃の際に衝撃で目玉を落とす

 
◆モルドラジーク(4ヵ所だけなので好きなマーク)
近くの高台に登りRBを投げ飲み込んだら起爆し攻撃を繰り返す
 

◆ライネル(剣か弓)

ライネルは遠くにいると弓攻撃をするので基本は近付きラッシュを狙う。狙いどころは武器を振り下ろした瞬間にバック宙がやり易いまた突進を躱したりヘッドショットなどでダウンをさせると↓マークが出るので近づき馬の要領で乗りYで2~3攻撃(武器耐久値は消費しない)し振り落とされたらすぐ弓攻撃、草地で炎x3を躱した場合は上昇気流に乗りヘッドショットを狙う。槍は間合いを取り逃げるので弓で追撃、大剣は常に正面に立ち(横、後は振り回しが面倒)、咆哮爆発はBRで止めるか弓で頭を攻撃でダウン。いろんな意味で剣ライネルが一番楽

※ライネルS以外は討伐ポイントで変化しO&Pなどライネル含め城内部に出現する強敵は城で記載

 
以上ですが強敵だけもでマークが2つ足りません!なのでキト・ワワイの祠のヒノックス、ト・カユーの祠のモルドラジークは祠を目印として除外し下記討伐の目安にしています
 
 
■討伐ポイント
これは下記で紹介した敵を倒すと加算されていき敵がランクアップし通常の最上位は白銀シリーズが登場、金シリーズはDLCのマスターモードでのみ出現
 
これを踏まえ厳選でハイリアの盾(144)を出すには「1883.4」討伐ポイントが必要だが加算されるのはボスは1体ずつ
 
のみで各雑魚モンスターは10体迄。例としてウィズローブは6種類いるが下記をMAX10体倒している場合は
 
・ファイアウィズローブx10(+10)
・メテオウィズローブx10(+30)
 
となり合計40ポイント状態となり1883.4ー40=残り1843.4必要と分かるがこれは仕様上のものなので自身で数えるしかない
 
討伐ポイント対象(【 】内は全て倒した場合のポイントで【( )】はマスターモード時の敵総数ポイント)
---------
・+1【30】
ウィズローブ(ファイア、アイス、エレキ)
・+2.4【24】
朽ちたガーディアン
・+3【240】
イーガ団幹部、ヒノックス、イワロック、黒ボコブリン、プルペラ、ウィズローブ(メテオ、フリーズ、ボルト)
・+3.6【36】
黒モリブリン
・+4【200】
中位ガーディアン、リザルフォス(黒、火吹き、雹吐き、シビレ)
・+5【200(250)】
青ヒノックス、スタルヒノックス、夜光イワロック、白銀ボコブリン、金ボコブリン
・+6【60】
希少イワロック
・+7【490(560)】
黒ヒノックス、メガマグロック、マグロック、ガチロック、小型ガーディアン極位、砲台ガーディアン、白銀モリブリン、金モリブリン
・+8【80(160)】
白銀リザルフォス、金リザルフォス
・+10【400(500)】
赤髪ライネル、歩行ガーディアン、飛行ガーディアン、モルドラジーク、キングラジーク(DLC第2弾)
・+12【120】
青髪ライネル
・+16【160】
白髪ライネル
・+20
コーガ様
・+24【240(480)】
白銀ライネル、黄金ライネル
・+60【240】
水のカースガノン 炎のカースガノン 風のカースガノン 雷のカースガノン
・+100
導師ミィズ・キョシア(DLC第2弾)
・+160
魔獣ガノン
---------
上記以外は幾ら倒しても0ポイントで通常モード(DLC以外)で全て倒すと2700ポイントとなるのでガノンを倒さなくてもハイリアの盾厳選は可能
 
■ダウンロード追加コンテンツ一覧
「始まりの大地」内に特製宝箱が3つ
・ジャ・バシフの祠の前の壁の上に「アレのシャツ」
・トゥ・ミンケの祠の後ろの壁の上に「バクダン矢 x5」
・マ・オーヌの祠の横に「ルビー」

第1弾「試練の覇者」
・剣の試練は裸一貫からの挑戦で部屋にいる敵を全滅で奥の部屋に進め約45部屋の試練を最後までクリアすればマスターソードの力が目覚め攻撃力が常に最大
・足跡モードで過去200時間ほどの足跡をマップに表示できる
・マスターモード(ハードモード)は敵の強さが1段階アップし敵にダメージを与えても体力が徐々に回復する
・敵がリンクに気付きやすくなり敵や宝箱が乗った空飛ぶ足場が点在する
・ワープマーカーは自分の今いる場所をワープ地点としてマップに登録可能な便利機能が追加
・コログのお面は隠れているコログの近くを通るとお面が揺れる
・宝探しで見つける装備品8点
-----------------
ムジュラの仮面、ミドナの冠、チンクルの頭巾、チンクルの服、チンクルのズボン、ファントムの兜、ファントムの鎧、ファントムのすねあて
-----------------

第2弾「英傑たちの詩」
・英傑たちの詩で「Ex 英傑たちの詩」をクリアすると「マスターバイク零式」入手し「Ex 英傑たちの詩」から4人の英傑たちに関するチャレンジが派生しクリアすることで英傑の加護が強化される(加護の回復時間が1/3に短縮される)
・4つのメインチャレンジ達成後に回生の祠の台座にシーカーストーンをセットで「導師ミィズ・キョシア」の最終試練
※マスターバイクの燃料は素材を利用
・拍車の回数を増やせる「古代の手綱」
・遠く離れた馬でも呼び寄せることができる「古代のくら」
・宝探しで見つける装備品9点
-----------------
青いエビシャツ、ラヴィオの頭巾、ザントの兜、ファントムガノン兜、ファントムガノン鎧、ファントムガノン具足、近衛兵の帽子、近衛兵の服、近衛兵のブーツ、古代の馬具
-----------------

 

■始まりの大地(Ex 英傑たちの詩)

回生の祠の端末にシーカーストーンを戻し一撃の剣を手にして試練を始め4つある魔物の拠点の魔物を全て討伐
↓   

各拠点の魔物討伐後に現れる4つの祠をクリアし一撃の剣が四散した先にある石碑に近付くと新たに4人の英傑にまつわる試練が発生するのでそれら全てクリア
↓   

回生の祠の地下にある試練の迷宮に行き迷宮の試練をクリアすると「マスターバイク零式」

 

■ラネール南部のジャーブ台地(Ex 英傑ミファーの詩) 

一撃の剣が散っていった先にある石碑が示す場所にある試練をクリアで試練の祠が現れ試練の祠をクリアで「ルッタの証」

3つ集め神獣ヴァ・ルッタで最後の試練を克服すると「英傑ミファーの祈り+」を入手

※力尽きた時 自動的に全快で復活しさらにハートが限界を超えるまた使い切った後の回復する時間が短くなる

 

■オルディン山脈(Ex 英傑ダルケルの詩)

一撃の剣が散っていった先にある石碑が示す場所にある試練をクリアすると試練の祠が現れ試練の祠をクリアで「ルーダニアの証」

3つ集め神獣ヴァ・ルーダニアで最後の試練を克服すると「英傑ダルケルの護り+」を入手

 

■へブラ地方南東(Ex 英傑リーバルの詩)

一撃の剣が散っていった先にある石碑が示す場所にある試練をクリアすると試練の祠が現れ試練の祠をクリアで「メド―の証」

3つ集め神獣ヴァ・メド―で最後の試練を克服すると「英傑リーバルの猛り+」を入手

 

■ゲルド高地(Ex 英傑ウルボザの詩)

一撃の剣が散っていった先にある石碑が示す場所にある試練をクリアすると試練の祠が現れ試練の祠をクリアで「ナボリスの証」

3つ集め神獣ヴァ・ナボリスで最後の試練を克服すると「英傑ウルボザの怒り+」を入手

 

Ex 剣の試練(マスターソード入手状態だと剣の試練に挑め全クリアで真の力を発揮する)
一切の装備を持ち込めないが料理などの増強は維持されるがゲームオーバーになると最初からなので注意

 

◆剣の試練 序位
1階:なし

ボコブリン×3
2階:なし  

赤ボコブリン×4
ファイアチュチュ×1    -
3階:炎の矢×5

チュチュ、ファイアチュチュ×8    
4階:なし

赤ボコブリン×5、青ボコブリン×2
5階:なし

赤モリブリン×2、青ボコブリン×3
6階:なし

イワロック×1
7階休憩地点:残心の小刀、散打の槍、護心の盾
8階:木の矢×10

エレキチュチュ×1、リザルフォス×4
9階:木の矢×10

エレキウィザード×1、オクタロック×2    
10階:なし

リザルフォス×3
11階:炎の矢×10

赤ボコブリン×4、青ボコブリン×3、黒ボコブリン×1、黒モリブリン×1    
12階:    

ヒノックス×1   

◆剣の試練 中位
1階:兵士の剣

赤ボコブリン×5
2階:風切羽の剣

ファイアウィザード×2、赤ボコブリン×2、青ボコブリン×1
3階:風切羽の槍

赤ボコブリン×4、青ボコブリン×3
4階:騎士の盾

朽ちたGG×1
5階休憩地点:騎士の剣、ハヤブサの弓、ハイリアのズボン
6階:なし

エレキチュチュ×1、ファイアキース×5
7階:なし

リザルフォス×5
8階:

赤ボコブリン×3、ファイアウィザード×1
9階:朽ちたGG×1
10階:ヒノックス×1
11階休憩地点:森人の剣、森人の槍、ハイリアの服
12階:木の矢×10

小型GG×6    
13階:二連弓

小型GG×3
14階:残心の太刀

小型GG×6
15階:なし

小型GG×2
16階:なし

小型GG×1

◆剣の試練 極位
1階:なし

スタルボコブリン×4
2階:近衛の剣

エレキース×2、スタルリザルフォス×3
3階:騎士の弓、騎士の盾

エレキチュチュ×2、スタルモリブリン×5
4階:なし

騎馬スタルボコブリン×7
5階:氷の矢×5

スタルヒノックス×1
6階休憩地点:騎士の弓、古代兵装・矢×3、耐火の石靴
7階:なし

ファイアチュチュ×1、岩オクタ×1、マクロック×2
8階:なし

火吹きリザルフォス×3
9階:なし

メテオウィザード×1、モリブリン×1、火吹きリザルフォス×2
10階:古代兵装・矢×3

リザルフォス×1、モリブリン×3
11階:なし

マグロック×1
12階休憩地点:岩砕き、近衛の盾、ハイリアの服
13階:爆弾矢×5

カチロック×2、アイスチュチュ×1、青ボコブリン×1、黒ボコブリン×2
14階:古代兵装・矢×3

アイスチュチュ×2、リザルフォス×1、青ボコブリン×3、白モリブリン×1
15階:なし

フリーズウィズローブ×1、黒モリブリン×1、青ボコブリン×2、白ボコブリン×1
16階:なし

ガチロック×1
17階:爆弾矢×5

ライネル×1
18階休憩地点:王家の剣、王家の盾、王家の弓
19階:騎士の盾

朽ちたガーディアン×6
20階:なし

歩行型ガーディアン×1
21階:爆弾矢×5

飛行型ガーディアン×1
22階:王家の弓、王家の盾

歩行型ガーディアン×1、飛行型ガーディアン×1、砲台型ガーディアン×1
23階:爆弾矢×5

ライネル×1、騎馬赤ボコブリン×8、砲台型ガーディアン×1

 
 
続いて裏ワザですがその内修正されるのも出てくるかも?
----------------------
■色々ライドオン
クマ、スタルホース、戦闘中のライネル(一時的)にも乗れるまたサトリ山が緑に光っている場合は山にヌシがいてライドオンできるがスタルホース同様時間で消える
 
■上昇気流
焚き火を4つ以上で上昇気流が発生するがポカポカ草の実、ポカポカダケは1個を着火するだけで発生するのでアッカレの塔などで活用できる
※焚き火の仕様として4つ乗せるとだけでかなり重くなるので祠の床スイッチに活用できる
 
■樽を持っても遅くならない
樽など思いもの前で十字下(口笛)>L>Aと素早く押すと通常の動きになるのでロース肉運びなどで活用できる
 
■気球気分
イカダなど何かしらにオクタ風船を設置するとかなり上空までいける
 
■ここ掘れワンワン?
馬宿などで犬近くにいると「懐き度」があがり林檎などを3つあげると歩くのでそこをMCで掘り出す
 
■錆びた武防具リサイルクル法
オルディン火山、ゲルド高地にいる岩オタクが吸い込んでいるときに錆びた武防具を投げるか近くで捨て吸い込ませモグモグし青いエフェクトがでたら浄化で旅人・兵士・騎士・王家シリーズを吐き出す
 
■コッコの反撃
シリーズお馴染みでコッコを攻撃していると集団で攻撃される。また敵に投げコッコが攻撃されると敵も同様の目にあう
 
■イカダを超能力で動かす!?
宝箱、鉄箱、岩砕きなど金属系をMCで掴み帆に当てると進む
 
■盾の意外な活用法
盾を構えて歩くと段差や狭い足場から落ちない
 
■盾サーフィン
王家の盾が一番滑りサーフィン中にYボタンで回転攻撃が可能、またRB(四角)に乗ってXで高く跳べたり盾サーフィン中の接地時に耐久度が減るが設置前に盾を外すと耐久度減少するが雪原や砂漠では耐久度が減少せず盾サーフィン中に盾を外すとリンクが転ぶ
 
■無限ダッシュ
通常はがんばりゲージが減るが十字下(口笛)を押しっぱ&ダッシュでGGを消費せず走り続けれる
 
■無限馬ダッシュ
盾と弓を装備した状態でA+ZR+ZLを同時に押しながらXをタイミング良く押すと馬からジャンプし弓のスローモーションになるのでスローモーションのまま盾サーフィンに移行で馬のスタミナが回復させる
 
■空中無限ジャンプ
流鏑馬を受け残り6秒位で崖上から近くの馬にパラセールで乗り時間切れにすると挙動がおかしくなり何処かにワープするとXで無限ジャンプができる
 
■爆弾飛距離アップ
コログのうちわを装備しYで風を起こしたらすぐXでジャンプしLで爆弾を落とすとかなり飛ぶ
 
■弓持ちバグ
RBを置きZLで盾を構え中にZR>Aと押すと弓を持っているグラフィックになる(RB以外でも樽、岩、雪玉なども可能)
 
■古代のコア無限
ハイラル中央でひっくり返ったGGを鉄扉で押してカロク橋手前まで運びGGにカメラを向けた状態で自動セーブ地点まで戻り画面がカクついたら成功でGGまで戻るだけ
 
■空中散歩
上記の弓持ちバグ状態にしたらジャンプ(X)からジャンプ中に(B)を押し「+」でメニューを開き盾を外し違う弓を装備したら「+」で解除で片手にRBを装備した状態になる
Bを押したまま段差(塔の外壁、丸太など)を移動すると空中に飛ぶ(B、もしくはスティックを離すと落下し解除)
空中散歩方法は行きたい方向(リンクの尻側)に左右に振るのだが電卓で表すと「41236→63214」とスティックを動かすだけ
※珠を持ち運ぶ祠チャレンジ、氷室から氷運びなどで活用できる
 
■木の矢を簡単増殖
連射弓(2連、3連、5連)を装備しカカリコ村(迷いの森の燭台など)の焚き火などで弓矢を構え「火矢」にした状態でリンクの高さで木に撃つと連射弓分の木の矢を拾えるが注意点としては例えば5連で10回連続で撃っても回収できるのは5本分なのでその都度回収してから撃つ手間暇がある5連で弓が壊れるまで撃つと190本回収可能
※通常矢は不可で火を点火した場合のみ可能、連射弓は1矢で1消費&複数撃てる仕様の為この現象が起こる
 
■がんばりゲージの仕様
GGが赤い状態だと通常よりリンク1キャラ分ほど高くジャンプする
 
■BR中の回数稼ぎ
BRをしたらすぐ後ろを向き溜め攻撃で2回ずつ当たるようになる。またマスターソードのビームを当てるとキャンセルできる
 
■大岩を動かす
通常はBRの衝撃で動かすが大剣などをMCで掴み当てると動く
 
■スナザラシ捕獲
そっと近づかなければ乗れないがRBを投げ起爆させ気絶中なら簡単に乗れる
 
■望遠鏡活用法
写し絵で自撮りモードにしたら左スティックを右に倒し、ZLで弓を構えた状態で望遠鏡モードにすると長距離の敵を狙う時に便利
 
■武器の耐久値
「壊れそうだ」と表示されたら3回で壊れるが例外として祠のスイッチ、焚き火の着火などは減らない(ロッドは例外)
 
■GDあれこれ
行動停止中の歩行型GDに気づかれていない状態でビタロックをかけ解除すると地面の中へ潜っていき、朽ちて動かないGD下に水があればアイスメーカー、少し浮いていればMC+宝箱などを差し入れでひっくり返せる
 
■キースの群を回避
群のキースにBRをかけると残りが見捨ててどこかへ行く
 
■チュチュゼリー活用法
ダッシュ斬りで壊すとジャンプする特性がありライネルの突進にゼリーx5を置くとジャンプする(MC起動ですぐ素材を落とせる)
 
■ライネル最速討伐
馬に最高速度状態でYを押し振り切るモーション前にXを押しっぱBx2を押し武器を戻すと武器に攻撃判定が残りまた武器効果が2倍になる
古代兵装装備一式、攻撃力アップ料理を食べガーディアンアックスで馬に乗ったままライネルに近づきZR>Y(R)>ZRと繰り返すだけ
※ムジュラの仮面があるならライネル前にウマを横付けし頭を古代兵装に変えた戻ったらY(R)>ZR(弓でヘッドショットしておいてもいい)
 
■リーバルの猛り効果おまけ
Xを押していると風が起こるのでアレを捲り見る事ができたり木の果実を落とせる(発動前なので使わずキャンセルすればいい)
 
■泳ぎが変化

泳いでいる時にZLを押すと泳ぎ方が平泳ぎから変化(服を脱いだ方が早いがゾーラ一式には敵わない)

 
■暑さを回避
宝箱、大きな武器をMCで掲げ影を作りながら進めばノーダメージ
 
■ダルケルの護り活用法
盾構え横ジャンプ中にRBを落とし起爆で着地するまでZL+Yを長押しでラッシュが発動。ダルケルを消費しない方法は起爆に当たる瞬間にZLを離し着地までは上記と同様(槍、大剣はバック宙が安定)
※盾無しの状態でも可能でジャストガードと同じタイミングでダルケルの護りを解除すると加護を消費しない
 
■コログに怒られる
燃えずのしれんの入り口に立てかけてあるコログの武器を燃やす
 
■凍結効果
凍結状態の敵を押せ、攻撃するとダメージが3倍で更に崖下に落とすと1撃で倒せる(水属性となり感電対象にもなる)
 
■盾状態でバック宙
盾を構えたまますぐバック宙すると構えたままになり少しでも遅れると解除される(下の2段ジャンプで使う)
 
■2段ジャンプ
盾を構えたら「↑+X」でジャンプしつつ敵の攻撃を空中で受けすぐ「↓+X」入力するとバックジャンプで2段ジャンプの完成。RBでも可能で片手剣、強度のある盾を用意したらまずRBを出し注目状態で後に下がりながら片手剣を出すと同時に「X+L」を押しすぐXで成功
 
■アバンストラッシュ?
敵の攻撃を受けるか盾で受けたら(矢など通常ではラッシュが発生しない攻撃では無理)盾を構えた状態(ZL押しっぱなし)で丸太などの段差からジャンプ(左右、後)しZR+Y同時押しでスロー中にB(R)を押し着地でラッシュと一瞬でるのでYを押すと敵に凄い勢いで間合いを詰め攻撃する
※敵の攻撃を受けないと間合いを詰めずその場でラッシュ状態になり複数いても攻撃を受けた敵に発生
2段ジャンプでも可能で盾を構え「↑+X」で敵の攻撃を受け「↓+X」から「ZR+Y」で上記と同様でRB2段ジャンプでも可能
 
■ビタロック活用法
拾えるアイテムも黄色くハイライトされるので素材集めにも使える隠れているイワロック等も探し出せる
 
■マグネキャッチで空を飛ぶ
トロッコに鉄箱を乗せて上に乗りMCでトロッコを引き上げると空を飛べる(トロッコx2を十字でもOK)
 
■爆弾ジャンプ
盾を構えジャンプしRBどちらかを出し足元に落ちればOK(ジャンプより先にRBが出たら失敗)
次は前方ジャンプしながら上記ができたらジャンプ中に弓を構える(ZL)
上記が出来るようになったら段差で行きたい方向を向き(武器投げ状態を利用)上記の弓構えでスローになればOK
それではいよいよ本番でまずRB(丸)状態から行きたい方を向き上記の弓スロー中に十字の上を押しRB(四角)を選択し出したらすぐにRB(丸)切り替え起爆ですっ飛んで行くので祠のショートカット、塔からの移動距離を稼ぎたい時に便利
※原理としてはRB(丸)が起爆した際にRB(四角)がリンクに当たり押し出す
 
■偽爆弾ジャンプ
木箱の端にRBを置き木箱上にRBと対角にリンクを立たせ起爆するとかなりの距離をジャンプできる
 
■武器のアレやコレ
・武器装備時に左スティックを回しながら+Yで回転斬り
・騎乗中に槍を装備をしているとYで振り回せる
・属性攻撃は効果を失っても武器切替で瞬時に回復する
・両手剣の攻撃発生後にジャンプで隙を消せる
・ブーメランはジャンプしながら投げると隙を消せブーメラン2つを交互に投げ続けられる鉄ブーメランはMCで回転し続ける
 
■ゼノブレ2コラボ装備
冒険手帳のミニチャレンジ一覧に書かれているヒントから指定された方角を眺めていると赤い流れ星先で宝箱
・ハイリア大橋の中央広場から南の夜空を見上げると「サルベージャーメット」
・ドクロ池の左眼(ヅナ・カイの祠)から東の夜空を見上げると「サルベージャーボディ」
・ヘブラ山頂から南東の夜空を見上げると「サルベージャーレッグ」
※通常の流れ星は焚き火で朝にして夜にするとほぼ確実に流れ星が見え落ちた場所に星のカケラ
 
■一撃の剣を持ちだす
連射弓を用意しDLCの祠で下記の負荷世界を作り「一撃の剣」を取り消えてもいい武器に変え弓を回収したら始まりの大地をでると装備武器消える
※外すにはエリア移動でオートセーブ状態になったらロードするだけ
 
■オクタ風船で増殖
枠を1つ空けておき壁を背にし前を向きMC状態で撃ったらすぐ「+」でオクタ風船を持ち落としたら1秒ほど待ち増殖した武器を捨て解除したらA連打で2つ獲得できる
※武器は風船を割りMCで敵の近くに移動させ電気系武器で敵武器で落とさせ遠くに投げ、拾わせたら雷武器か盾(ジャストガード)で落とさせてから拾う。ガーディアン、木はMCが反応しないので近くに敵がいる場合は可能
 
■ジャイロバグ
ミャマ・ガナの祠でジャイロセンサーがある場所で写し絵状態にし盾を構えた瞬間にL+Lスティックを同時に押ししゃがみ「X」で動けるようになったら調べる>決定で撮影した瞬間に「B」を押し「+」で直ぐに素材を持ち+メニューを閉じてすぐ「+」で開き記憶を見て項目が消え再生できなければ成功
 
■ハート無視でマスターソード
馬に乗っってコログの森に行き着いたら馬に乗ったままマスターソードの台座の近くまで行き乗った状態でセーブ
ミャマ・ガナの祠にワープしジャイロバグを使い奈落に落下し「+」でロードし「-」で始まりの塔にワープ
ワープ先がバグりロード描写され切ってないコログの森になるので行動可能になったらリンク自身がマスターソードの近くに行けば入手できる

■焚き火でマスターソード取得
薪の束、炎の矢(炎の剣&炎の大剣&炎の槍でも可能)を用意したらコログの森でマスターソードの台座の目の前に焚き火を設置
焚き火の反対側(台座の真後ろ)からマスターソードの方を向きAで抜ける状態にしRスティックでカメラを限界まで真上に向けた状態にする
焚き火で時間を進め暗転後にカメラを下に向けながらAを連打で取れる

■壁抜けバグ
鉄箱前でBRを発動させ大剣などで最大限まで叩きつけカウントダウンが早くなる前にリンクを鉄箱の間に入るか入らないぐらいに立たせLスティックで下に引くと反動で壁抜けができる
 
■アイテム増殖
①好きな素材6個と増やしたい素材5個に変換できる
増やしたい武器や素材を1つ所持した状態でポーチから全て出し地面に置く(素材は10個以上置くと消えるので注意)
連射弓x2(イーガ団などから入手)、電気の矢x1、メテオロッドx1(あると便利でハイラル東のゴングルの丘にいる)
変換元となる素材6個以上(薪など)用意したら馬宿など素材を売れる近くできたら負荷世界の準備
柵、壁を背にしたら電気の矢を装備し連射弓を構えて(撃つ状態ではない)「+」の装備画面でメテオロッドを装備する
※壁を背にしないとすぐに拾えないため
そのまま連射弓を捨て連射弓を装備したらポーズを解除しすぐに捨てた連射弓を拾う(B>A>+)を繰り返す(弓をしまった場合は失敗)
リンクの頭が禿げると負荷世界に突入し他の弓に持ち替えてもこの状態が維持できれば成功
※右でチャレンジなどに移動すると負荷状態が解除されるので注意
変換元の素材を5個持ち(手元に素材が表示されてない状態)でBを押すと何も持ってグラフィックになる
店で見えてない素材の残りを全て売る(例えば変換元の薪が255個あるとしたら全て売る)
この状態で増やしたいアイテムを拾い「+」画面でXを押し持つのを止めると素材が増える
※妖精を増やしたい場合はカカリコ村で負荷世界を作り変換素材を売ってから泉で捕まえるだけ
 
②克服の証を増殖(前提条件としてクリアしていない祠があり克服の証が現在「0」状態が必須)
すぐクリアできる祠チャレンジを残しておくと便利で妖精x6を増殖し導師前に行き焚き火を作る
妖精x5を手に持ったら絶対に「+」を開かず焚き火でダメージを受け妖精を消費する
導師に話し克服の証が表示されている状態(右下にポーチをひらく)で「+」を押しXで持つのを止めるで増える
※通常画面では1だがハートの器、がんばりの器と交換でき克服の証が残2となる、またコログも増やせる
 
■簡単な盾、弓の増殖
雷武器で攻撃し振り切る前にメニューで捨て雷チュチュ素材や武器を置き電磁場を発生させてから上記の壁を背にし負荷世界を作る
RBを地面に置きZRを押した瞬間にAを押すと弓を持ったグラフィックになるので爆弾を投げ起爆
盾を構えた状態で電磁場に近づき感電すると盾と弓を落とすので拾うだけ
※武器はもっと簡単で負荷世界にしたら捨てて拾うだけ
 
■コログの実増殖
上記でもいいがアッカレ古代研究所の屋上に行き近づくと光場所があるので盾を構えた状態で後ろに下がり光が消えた瞬間にAを押すと何も出ないが実が増える
※上視点で木板の割れ目に足がどこで消えるかを見ておくと成功しやすい
 
■素材空中固定
斜面で映し絵を起動し自撮り状態にしたら「+」で開き固定した素材を手に持つ
Bでこの状態を閉じたらすぐ「A」と「+」を同時押しをすると素材を持ってない状態になる(フィールドは持っている)
別の素材を持つと最初の素材が固定され、移動する妖精などを固定するのに役立つ
 
■動く素材増殖バグ(妖精を例とした場合)
メリットは通常は素材を10個置くと最初の1個が消えるが空中に固定することで素材が消えない
 
連射弓x6、電気の矢x1、メテオロッドx1、近衛武器x1を用意(2本以上は駄目)
リバーサイド馬宿へパリッセと話し初回の300ルピーを貰う
次に机近くで妖精x5を手に持ち上記のバグを利用し空中に固定を2セット(机上から持って置くと戻るがMCで大剣などで上から押し付けてもOK)
壁を背にし連射弓を装備>捨てる>「+」を2回押すを繰り返しリンクが禿げたら他の弓に持ち替え変化しなければOK
メテオロッドから近衛武器に持ち替えるがグラフィックがメテオロッドのままだったら成功
※上手くいかない場合は焚き火、電気系の素材などを置き負荷を増やす
パリッセと話しルビー、トパーズ、サファイア(ランダム3種類)を6個以上になるまで貰い「+」でその鉱石を5個持ちBで閉じる
テリーにその鉱石を売り無状態にし先程の固定した妖精を机上で取り具現化させ全ての妖精を回収
弓、盾を外し負荷世界を解除し「+」画面で確認し妖精を固定したら弓、盾を装備で負荷世界になるのでこれを繰り返す
 
■器を無限増殖
器を買い戻せるほどのルピーがある状態でミャマ・ガナの祠に入りオートセーブ(A)されたらハテナ村の悪魔像で全ての器を預けオートセーブ(B)を確認しオートセーブ(A)をロードし上記ジャイロバグを使いオートセーブ(B)を使いハートの器を返してもらうだけ

■光の弓矢を持ちだし
本丸の入り口前に行きオートセーブを確認したら厄災ガノンを倒し魔獣ガノン戦にまで進める
・壁抜けで鉄箱が2つあるメーベの町跡に行きMCで光の壁と鉄箱の隙間を作るように上手く調整し上記の壁抜けするだけ
・下記の引継ぎバグをした状態で光の弓を入手したらはじめからを選択する
 
■引き継ぎバグ
克服の証、コログの実は全て使っておき必要な物以外の防具を全て売る(残したい場合は手動セーブ厳禁)
服、矢の種類(炎、氷、電気、爆弾、古代)、大事な物の幾つあるか数えておき+1した数字をメモしておく(以下は例として15の場合)
2個以上の素材が先ほどメモした数と16種類あればOK(他の素材は捨てたり売る)で負荷世界を作り素材を4つ持つ全て売却する(引き継ぎ枠4)
負荷武器(ファイアロッドなど)を外してから素材を持ち4つ置き回収し売却(引き継ぎ枠4+4=8)で残り15まで作る
光の弓を取ったら弓、盾、素材を全て捨て料理も全て食べ「+」で大事な物から数えて15番目に光の弓矢が来ていることを確認
セーブ下にある「タイトルに戻る」を選択し「はじめから」を選択しシーカーストーンまで進め手動セーブをする
ソフトを終了させ続きからロードして始めると光の弓がある状態で始められる
※既存データに移植させたい場合は引き継ぎたい場合はその数だけ引き継ぎ枠を用意しセーブしガノン戦で光の弓を拾い「+」を押したら閉じないでメモした数が光の弓を含め同数となるように捨て既存データをロードしポーチを開き閉じたらセーブしソフト終了するだけ
 
■10連弓
・なんでもいいので料理x60個
・素材2個以上を60種類(料理+大事な物を足した以上の種類が必要)
・連射弓x6+電気の矢
・家に弓スタンドx1
例:大事な物x4の場合2個以上の素材を64種類集めておき準備できたら手動セーブ(A)
10連射にしたい弓を家に飾ったら馬宿などで負荷世界を作り素材を持ち落として売り4種類売る
※光の弓は飾ってもポーチからなくならない仕様だが家からある程度離れて表示させる必要がある
売れない武器、盾、服、矢、大事な物の合計を数え負荷世界で同数の引き継ぎ枠を作り外で全てポーチから出せる物を出すと「‐mcount」となるのでセーブではなく焚き火でオートセーブ(B)をする
ゲームを再起動し先程のデータをロードし英傑の加護以外は全て消えるので家に飾った弓だけを取る
※飾った弓以外の矢、武器、盾を取ると失敗
・拡散型を作りたいなら「マックスドリアン」x1を集め料理
・集中型を作りたいなら「マックスドリアン」x1+「極上ケモノ肉」x4を集め料理
どちらかの素材を集めたらまとめて料理し10連射にしたい弓x1、料理x1、大事な物だけなのを確認し焚き火でオートセーブ(C)しロードしたら手動セーブ(A)をロード
再び負荷世界を作りポーチを空にしたら60+大事な物の数だけ負荷世界を利用し繰り返し2回目のオートセーブ(B)をロードで弓が完成
※カーソルを左に移動し大事な物の次が弓なら成功

何かしら拾い「‐mcount」になってない事を確認し焚き火でオートセーブしある程度料理を減らしたらソフト終了

セーブ(A)をロードで確定させ10連弓を確認したら手動セーブで完成

----------------------
 

■セットボーナス効果一覧(一式装備するとセットボーナスと表示され★は妖精の泉で強化する)

・忍びマスク、忍びスーツ、忍びタイツ(★2強化で夜間移動スピードアップ)

・クライムバンダナ、クライムグローブ、クライムシューズ(★2強化で壁登りジャンプがんばり長持ち)

・耐火の石兜、耐火の石鎧、耐火の石靴(★2強化で炎無効)

・ゾーラの兜、ゾーラの鎧、ゾーラのすねあて(★2強化で加速泳ぎがんばり長持ち)

・雪よけの羽飾り、リトの羽毛服、リトの羽毛ズボン(★2強化で凍結無効 )

・淑女のマスク、淑女の服、淑女のパンツ(暑さガード)

・熱砂の鉢がね、熱砂の肩当て、熱砂のズボン(★2強化でしびれダメージ減少)

・夜光マスク、夜光スーツ、夜光タイツ(★2強化でガイコツ変装、骨武器得意)

・蛮族の兜、蛮族の服、蛮族の腰巻き(★2強化でタメ攻撃がんばり長持ち)

・ラバーキャップ、ラバースーツ、ラバータイツ(★2強化で雷無効)

・古代兵装・兜、古代兵装・上鎧、古代兵装・下鎧(★2強化で古代武器攻撃力アップ)

・ダークヘッド、ダークボディ、ダークレッグ(夜間移動スピードアップ)

・息吹の勇者帽子、息吹の勇者服、息吹の勇者ズボン(★2強化でマスターソード剣ビーム強化)

・サルベージャーメット、サルベージャーボディ、サルベージャーレッグ(★2強化で加速泳ぎがんばり長持ち)

・近衛兵の帽子、近衛兵の服、近衛兵のブーツ(タメ攻撃がんばり長持ち)

・チンクルの頭巾、チンクルの服、チンクルのズボン(夜間移動スピードアップ)

・ファントムガノン兜、ファントムガノン鎧、ファントムガノン具足(ガイコツ変装、骨武器得意)

※妖精の泉は順不動で100ルピー>500ルピー>1000ルピー>10000ルピーと必要で強化素材さえあれば強化できる

 
ゼルダamiboの限定要素でカービィシリーズは台座が「青」で大乱闘「黒」でしたがゼルダも台座が「金」で大乱闘「黒」です
 
ブレスオブザワイルド(Botw)
 
ムジュラリンク以外の防具一式(帽子、服、ズボン)セット効果として★2以上強化し装備するとマスターソード装備時(HPMAX)に剣ビームが強化
※全ての試練の祠をクリア特典の息吹シリーズも同様
 
・旅人の手綱(馬用)
・旅人のくら(馬用)
・ソード(22)

・始まりの勇者帽子
・始まりの勇者服
・始まりの勇者ズボン

・ダイゴロン刀(50)
・時の勇者帽子
・時の勇者服
・時の勇者ズボン

・鬼神の大剣(60)
・鬼神帽子(攻撃アップ)
・鬼神服(攻撃アップ)
・鬼神ブーツ(攻撃アップ)

※これだけ特殊で防具一式セット効果:★2以上に強化し装備でタメ攻撃のがんばり長持ち&攻撃アップx3

・海風のブーメラン(20)
・風の勇者帽子
・風の勇者服
・風の勇者ズボン
・海風のブーメラン(20)
・風の勇者帽子
・風の勇者服
・風の勇者ズボン
・勇者の盾(65)
・女神の白刃剣(28)
・大空の勇者帽子
・大空の勇者服
・大空の勇者ズボン
・六賢者の剣(48)
・シークのマスク(静かさアップ)
・黄昏の光弓(30だが矢が放物線でなく直線で飛ぶのは古代弓以外はこれのみなので重宝する)
・エポナ(唯一本物が呼べる)
・黄昏の勇者帽子
・黄昏の勇者服
・黄昏の勇者ズボン
・エポナ(唯一本物が呼べる)
・黄昏の勇者帽子
・黄昏の勇者服
・黄昏の勇者ズボン
・神獣兵装・ルッタ(泳ぎスピードアップ)
・神獣兵装・ナボリス(電撃ガード)
・神獣兵装・ルーダニア(炎ガード)
・神獣兵装・メドー(寒さガード)
 
ウルフリンクを召喚し旅のお供になり敵を攻撃してくれる
・ハートの数は3つだがトワプリのプレイデータがあれば最大20まで上がる
・食べ物でハート回復でき1日何回でも呼び出し可能で「まて」と「こい」が出来る
・移動できない場所はワープするがリンクのワープには着いれこれず町中では呼び出せない
・シーカーセンサーに反応がある時には反応している場所まで誘導もしてくれる
 
上記以外の他amibo(ゼルダシリーズ含む)は素材が手に入りますよ~ついでなので料理レシピも紹介

※焼き、凍結の単品料理はその地方に置けば出来るので省略


■ご飯系 
・キノコおにぎり(キノコ、ハイラル米)
・山菜おにぎり(山菜、ハイラル米)
・海鮮おにぎり(魚or貝、ハイラル米)
・肉おにぎり(肉、ハイラル米)
・マモノにぎり(米、塩、マモノエキス)
・ケモノ肉丼(肉、ハイラル米、岩塩)
・上ケモノ肉丼(上ケモノ肉、ハイラル米、岩塩)
・極上ケモノ肉丼(極上ケモノ肉、ハイラル米、岩塩)
・キノコリゾット(きのこ、ハイラル米、ヤギのバター、岩塩)
・野菜リゾット(野菜、ハイラル米、ヤギのバター、岩塩)
・サーモンリゾット(マックスサーモン、ハイラル米、ヤギのバター、岩塩)
・チキンピラフ(トリ肉、ハイラル米、トリのタマゴ、ヤギのバター)
・上チキンピラフ(上トリ肉、ハイラル米、トリのタマゴ、ヤギのバター)
・極上チキンピラフ(極上トリ肉、ハイラル米、トリのタマゴ、ヤギのバター)
・カレーピラフ(ゴロンの香辛粉、ヤギのバター、ハイラル米)
・カレーライス(ハイラル米、ゴロンの香辛粉)
・チキンカレー(トリ肉、ハイラル米、ゴロンの香辛粉)
・上チキンカレー(上トリ肉、ハイラル米、ゴロンの香辛粉)
・極上チキンカレー(極上トリ肉、ハイラル米、ゴロンの香辛粉)
・ケモノ肉カレー(ケモノ肉、ハイラル米、ゴロンの香辛粉)
・上肉カレー(上ケモノ肉、ハイラル米、ゴロンの香辛粉)
・極上肉カレー(極上ケモノ肉、ハイラル米、ゴロンの香辛粉)
・マモノカレー(ハイラル米、ゴロンの香辛粉、マモノエキス)
・野菜カレー(野菜、ハイラル米、ゴロンの香辛粉)
・海の幸カレー(ハイラル米、ゴロンの香辛粉、タイ)
・海鮮チャーハン(ハイラル米、ヤギのバター、岩塩、タイなどの魚)
   
■果物、キノコ、野菜系
・煮込み果実(果物×1~5)
・山盛煮込み果実(種類の異なる果物×4)
・蒸し焼き果実(果物、野菜)
・果実のキノコあえ(果物、キノコ)
・ハチミツ果実(ハチミツ、リンゴ以外の果実)
・ハチミツリンゴ(ハチミツ、リンゴ)
・リンゴバター(リンゴ、ヤギのバター)
・あげバナナ(ツルギバナナ、タバンタ小麦、きび砂糖)
・串焼きキノコ(きのこ)
・山盛焼きキノコ(種類の異なるきのこ×4)
・包み焼きキノコ(キノコ、野菜)
・塩焼きキノコ(キノコ、岩塩)
・甘露煮キノコ(キノコ、ガンバリバチのハチミツ)
・香りキノコ炒め(キノコ、ゴロンの香辛粉)
・焼き山菜(山菜or野菜)
・山盛焼き山菜(種類の異なる山菜or野菜×4)
・塩焼き山菜(山菜or野菜、岩塩)
・甘露煮野菜(ガンバリバチのハチミツ、野菜)
・香草炒め(野菜、ゴロンの香辛粉)
・肉詰めカボチャ(ヨロイカボチャ、肉)
・ナッツ炒め(どんぐりor小鳥の木の実)
・ピリ辛炒めポカポカ(ポカポカ草の実)
・野菜クリームスープ(野菜、フレッシュミルク、岩塩)
・ニンジンシチュー(ニンジン、フレッシュミルク、タバンタ小麦、ヤギのバター)
・カボチャシチュー(ヨロイカボチャ、フレッシュミルク、タバンタ小麦、ヤギのバター)
・ハートミルクスープ(ヒンヤリメロン、フレッシュミルク、ビリビリフルーツ、マックスラディッシュ×2)

 

■卵料理
・ゆでタマゴ(温泉に入れる)
・卵焼き(トリのタマゴ)
・目玉焼きライス(トリのタマゴ、ハイラル米)
・たまごプリン(トリのタマゴ、フレッシュミルク、きび砂糖)
・野菜オムレツ(野菜、トリのタマゴ、ヤギのバター、岩塩)
・キノコオムレツ(キノコ、トリのタマゴ、ヤギのバター、岩塩)
   
■肉料理
・串焼き肉(肉)
・山盛串焼き肉(種類の異なる肉×4)
・串焼き肉キノコ添え(キノコ、肉)
・ケモノステーキ(ケモノ肉、ゴロンの香辛粉)
・上ケモノステーキ(上ケモノ肉、ゴロンの香辛粉)
・極上ケモノステーキ(極上ケモノ肉、ゴロンの香辛粉)
・包み焼き肉(野菜、肉)
・スパイシー焼肉(ポカポカ草の実、肉)
・岩塩焼き肉(ケモノ肉、岩塩)
・上岩塩焼肉(上ケモノ肉、岩塩)
・極上岩塩焼肉(極上ケモノ肉、岩塩)
・甘露煮肉(ガンバリバチのハチミツ、肉)
・山海焼き(肉、魚)
・上山海焼き(上肉、魚)
・極上山海焼き(極上肉、魚)
・肉シチュー(ケモノ肉、フレッシュミルク、タバンタ小麦、ヤギのバター)
・上肉シチュー(上ケモノ肉、フレッシュミルク、タバンタ小麦、ヤギのバター)
・極上肉シチュー(極上ケモノ肉、フレッシュミルク、タバンタ小麦、ヤギのバター)
   
■魚、貝料理
・串焼き魚(魚)
・山盛串焼き魚(種類の異なる魚×4)
・串焼き魚キノコ添え(魚、キノコ)
・魚貝串焼き(貝、カニを1~5個)
・包み焼き魚(野菜、魚)
・塩焼き魚(魚、岩塩)
・甘露煮魚(ガンバリバチのハチミツ、魚)
・スパイシー焼き魚(ポカポカ草の実、魚)
・魚ムニエル(タバンタ小麦、ヤギのバター、魚)
・サーモンムニエル(タバンタ小麦、ヤギのバター、マックスサーモン)
・鯛ムニエル(タバンタ小麦、ヤギのバタータイ)
・岩塩焼きガニ(岩塩、ガンバリガニ、ヨロイガニ、ツルギガニ)
・炒めガニ(ゴロンの香辛粉、カニ)
・マックス貝のチャウダー(フレッシュミルク、タバンタ小麦、ヤギのバター、マックスサザエ)
・海鮮パエリア(ハイラル米、ヤギのバター、岩塩、魚、貝)

 
■ケーキ、パイ、デザート系
・小麦パン(タバンタ小麦、岩塩)
・フルーツパイ(リンゴ以外の果物、タバンタ小麦、きび砂糖、ヤギのバター)
・アップルパイ(リンゴ、タバンタ小麦、きび砂糖、ヤギのバター)
・ミートパイ(肉、タバンタ小麦、ヤギのバター、岩塩)
・フィッシュパイ(魚、タバンタ小麦、ヤギのバター、岩塩)
・エッグタルト(タバンタ小麦、きび砂糖、ヤギのバター、トリのタマゴ)
・フルーツケーキ(果物×2種、タバンタ小麦、きび砂糖)
・マモノケーキ(タバンタ小麦、きび砂糖、ヤギのバター、マモノエキス)
・ナッツケーキ(タバンタ小麦、きび砂糖、ヤギのバター、木の実)
・ニンジンケーキ(ニンジン、タバンタ小麦、きび砂糖、ヤギのバター)
・カボチャケーキ(ヨロイカボチャ、タバンタ小麦、きび砂糖、ヤギのバター)
・プレーンクレープ(フレッシュミルク、トリのタマゴ、タバンタ小麦、きび砂糖)
・ハチミツクレープ(フレッシュミルク、トリのタマゴ、タバンタ小麦、きび砂糖、ガンバリバチのハチミツ)
・イチゴクレープ(フレッシュミルク、トリのタマゴ、タバンタ小麦、きび砂糖、イチゴ)

 

■ハート上限+系
・マックス上岩塩焼き肉(ハート最大値+4:マックストリュフ、ハイラル草、マックスラディッシュ、上ケモノ肉、岩塩)
・マックス上岩塩焼き肉(ハート最大値+5:マックスバス、ハイラル草、マックスラディッシュ、上ケモノ肉、岩塩)
・マックス包み焼きキノコ(ハート最大値+3:マックスラディッシュ、ハイラルダケ×3)
・マックス包み焼き肉(ハート最大値+3:ックスディッシュ、ケモノ肉)
・マックス煮込み果実(ハート最大値+4:マックスドリアン)
・マックス煮込み果実(ハート最大値+20:マックスドリアン×5)
・マックス蒸し焼き果実(ハート最大値+3:マックスラディッシュ、リンゴ×3)
・マックス焼き山菜(ハート最大値+25:大マックスラディッシュ×5)
・マックス焼き山菜(ハート最大値+15:マックスドリアン、ハイラル草、マックスラディッシュ、大マックスラディッシュ、マックスサザエ)
   
■がんばりゲージ上限+系
・スタミナ串焼きキノコ(ハート2回復+がんばりゲージ+20%:ガッツダケ)
・スタミナ焼き山菜(ハート4回復+がんばりゲージ+40%:ガッツニンジン)


■がんばりゲージ回復系
・がんばり甘露煮キノコ(ハート6回復+ゲージ40%回復:ハイラルダケ、ガンバリバチのハチミツ、リンゴ)
・がんばり甘露煮キノコ(ハート8回復+ゲージ80%回復:ガンバリダケ、ガンバリバチノハチミツ)
・がんばり魚貝串焼き(ハート7回復+ゲージ160%回復:ハイラルダケ、ハイラル草、ガンバリバス、ガンバリガニ)
・がんばり串焼きキノコ(ハート2回復+ゲージ20%回復:ハイラルダケ、ガンバリダケ)
・がんばり串焼きキノコ(ハート2回復+ゲージ60%回復:どんぐり、ガンバリダケ)
・がんばり包み焼きキノコ(ハート4回復+ゲージ40%回復:ハイラル草、ガンバリダケ×2)
・がんばり包み焼きキノコ(ハート5回復+ゲージ20%回復:リンゴ、どんぐりvガンバリダケ、ハイラル草)
・がんばり包み焼き魚(ハート5回復+ゲージ100%回復:ガンバリバスvハイラル草vリンゴ)
・がんばりハチミツクレープ(ハート9回復+ゲージ40%回復:フレッシュミルク、トリのタマゴvタバンタ小麦、きび砂糖、ガンバリバチのハチミツ)

・がんばりハチミツリンゴ(ハート5回復+ゲージ40%回復:リンゴ、ガンバリバチのハチミツ)
・がんばりホットミルク(ハート11回復+ゲージ20%回復:ハイラル米、フレッシュミルク、きび砂糖、ガンバリバチのハチミツ)

 

■攻撃力アップ系
・チカラ上ケモノ肉丼(ハート6回復+チカラ効果Lv1(3:20):ツルギダケ、上ケモノ肉、ハイラル米、岩塩)
・チカラ薬(Lv3:ハート4回復+チカラ効果Lv3(8:50)ツルギカブト、ツルギダイ×2、魔物の肝×2)

 
■防御アップ系
・カチコチ果実のキノコあえ(ハート4回復+カチコチ(2:20):ヨロイダケ、リンゴ×3)
・カチコチ果実のキノコあえ(ハート3回復+カチコチLv1(1:20):ヨロイダケ、ヤシの実)
・カチコチ魚貝串焼き(ハート8回復+防御力+3:ハイラル草、ヨロイゴイ、ヨロイガニ、ヨロイダケ×2)

・カチコチ串焼きキノコ(ハート4回復+カチコチLv3(ランダム):マモノエキス、ヨロイダケ×4)
・カチコチ肉詰めカボチャ(ハート3回復+カチコチ(1:20):ヨロイカボチャ、ケモノ肉)
・カチコチ焼き山菜(ハート7回復+カチコチLv3(30:00):マモノエキス、ヨロイカボチャ×4)
 
■移動速度アップ系
・ゴーゴー薬(Lv3:ハート3回復+ゴーゴー効Lv3(7:10):魔物の肝、ゴーゴーガエル、ゴーゴーダケ、ゴーゴーハスの実×2)
・ゴーゴー山菜おにぎり(Lv1:ハート回復量2+ゴーゴー効果Lv1(2:00):ゴーゴースミレ、ハイラル米)
・ゴーゴー煮込み果実(Lv1:ハート2回復+ゴーゴー効果Lv1(1:30):リンゴ、ゴーゴーハスの実)
・ゴーゴー煮込み果実(Lv3:ハート5回復+ゴーゴー効果Lv3(5:00):ゴーゴーハスの実×5)
   
■耐暑系
・ひんやり上山海焼き(ハート6回復+対暑効果Lv1(3:30):ヒンヤリメロン、ハイラルバス、上ケモノ肉)
・ひんやり薬(Lv1:ハート3回復+耐暑効果Lv1(13:10):魔物の肝、ヒンヤリアゲハ、ヒンヤリメロン(ハーブ)×3)
・ひんやり薬(Lv2:ハート3回復+耐暑効果Lv2(13:10):魔物の肝、ヒンヤリヤンマ、ヒンヤリメロン(ハーブ)、ヒンヤリダケ×3)
  
■耐寒系
・ピリ辛炒めポカポカ(ハート3回復+耐寒ガードLv2(7:30):ポカポカ草の実×3)
・ピリ辛果実のキノコあえ(ハート5回復+耐寒ガードLv2(12:30):ポカポカ草の実×3、ポカポカダケ×2)
・ピリ辛串焼きキノコ(ハート5回復+耐寒ガードLv2(12:30):ポカポカダケ×5)
・ピリ辛山海焼き(ハート5回復+耐寒ガード(3:30):ポカポカ草の実、ケモノ肉、ハイラルバス)
・ピリ辛スパイシー焼き魚(ハート4回復+耐寒ガード(8:30):ハイラルバス、ハイラルダケ、ポカポカ草)
・ピリ辛上ケモノステーキ(ハート4回復+耐寒ガード(4:30):上ケモノ肉、ゴロンの香辛粉)
・ピリ辛卵焼き(ハート3回復+耐寒ガード(9:00):ポカポカの草の実、トリの卵)
・ピリ辛煮込み果実(ハート6回復+耐寒ガード(4:00):リンゴ、ポカポカ草の実、ハイラル草、ケモノ肉)

 
■耐電系
・エレキ薬(Lv3:ハート3回復+耐電効果Lv3(13:10):魔物の肝、ビリビリヤンマ、ビリビリフルーツ(ハーブ)、ビリビリダケ×2)

・エレキ塩焼き魚(ハート4回復+耐電効果(3:30):岩塩、ビリビリマス、ビリビリダケ×2)
・エレキ山盛煮込み果実(ハート4回復+耐電効果(3:30):ビリビリフルーツ、りんご、イチゴ、ヤシの実)