まずは全体マップ

 

 

おや?どこかで見たような・・・それもその筈で蒼炎の軌跡の続編で2007年にFE第9弾として発売されました

 

4部構成で珍しく主人公が複数います。また蒼炎の軌跡の続編であるため初期状態から上級職のユニットが多くなっており

 

更に上の最上級職が登場します。育成要素が少なくなり転生したらチートだった系なあの寒いジャンルを何故か踏襲した作品・・・

 

続きが気になる人などSLG要素以外を楽しめばいいかもしれません(笑)それでは攻略が必要というよりやたら埋もれている

 

財宝用のデーターとしての紹介を開始しますよ~

 

 

【第一部 暁の巫女】

 

第一部の主人公はミカヤ

 


《序章 灰色の空の下で》


仲間:エディ

3ターン目に仲間:レオナルド
敵将:プーゴ
勝利条件:敵の全滅
ボーナス:クリアターン数

チュートリアルなのでミカヤ・レオナルドで先に間接攻撃を仕掛けエディで攻撃するだけ

 

プーゴはエディで隣接し反撃時のみでダメージを与え援護で倒す



《1章 奇跡の乙女》


開始時に仲間:ノイス

・上:手斧

・下:傷薬

敵将:イサイヤ
勝利条件:敵将撃破(ハードは10ターン以内に離脱)
ボーナス:クリアターン数

1ターン目にノイスとエディが前方に出て壁を作りレオナルドは下の村を訪問

 

ノイスは削り役として使用しレオナルドかミカヤの間接攻撃でトドメを刺す

 

イサイヤはエディとノイスで囲みレオナルドとミカヤの間接攻撃で育成


《2章 奪われしもの》

 

開始時に仲間:ローラ
3ターン目に仲間:サザ
宝箱

・右:エナジーの雫
・左:風切りの剣、セイニー
敵将:ザイタン
勝利条件:敵全滅(ハードはローラの到達)
ボーナス:クリアターン数

段差の敵をレオナルドで間接攻撃しエディで攻撃、右はノイスを壁で対策


サザ登場後は中央付近に全員を集結させ行動していく(サザは強いので丸腰にしておく)

 

ザイタンはミカヤとレオナルドで倒す


《3章ほのかな光明》

 

開始時に仲間:イレース

仲間:ブラッド(ローラで会話)
埋もれた財宝:右扉の4マス左の壁が凹んでる場所にコイン

敵将:ボナード

勝利条件:敵将の撃破
ボーナス:クリアターン数、離脱人数

サザとノイスで壁を作りローラやミカヤを守る

※サザはレベルが高いが序盤だけ敵を一掃する


ボナードはブラッドでHPを削り育成しておく

※倒す前にはサザで練磨の書を盗んでおく


《4章遠く呼ぶ声》


仲間:メグ(拠点会話)
宝箱
・左上:3000G
・左下:聖水
・右上:天使の衣
埋もれた財宝

1:天敵/獣の書

2:コイン

3:マスタープルフ


敵将:ヘル、デス
勝利条件:敵の全滅
ボーナス:クリアターン数

上壁は壊れるので下側にブラッドとノイス、上にサザを配置し対応する


デスとヘルは間接攻撃で倒す


《5章 ほのかな光明》

 

仲間:オルグ(拠点会話)
埋もれた財宝
・ボスから左4: コイン
・ジルから左4下1: 調合薬
敵将:ワゼカカ
勝利条件:敵全滅(ハードは6ターン防衛)
ボーナス:緑NPCの戦闘経験値

サザを右上の段差の上に乗せ体当たりし1マス右に押し出し囮にする

 

段差の右側はミカヤ・イレース・手槍装備ブラッド・手斧装備ノイス・レオナルドで対応

 

ワゼカカは魔防の高いミカヤ・イレースでHPを削り育成ユニットでトドメ



《6章 掲げよ旗を》

 

2連戦マップなので準備をしっかりしておく

 

Area1

 

開始時に仲間:タウロニオ、ジル、ツイハーク

埋もれた財宝
・ミカヤから上7左4: コイン
・中央左の崖で狭くなってる位置から左1の茂み: 武術書

勝利条件:敵全滅
ボーナス:クリアターン数

左に3名、上に2名ほど壁役を配置し対応

 


Area2

 

敵将:ラベルトン
勝利条件:敵将撃破

埋もれた財宝:左上のロングアーチから下3左2にマスタープルフ

ボーナス:クリアターン数、マラド軍の生存数、捕虜の生存数、緑NPCの戦闘経験値

ロングアーチを排除したら2ターン目以降はフリーダ隊の保護にオルグやジル、サザら移動力があるユニットで敵を倒す


ラベルトンは攻撃範囲内にいると突撃してくるので守備の高いユニットを置いておびき出し囲み倒すとエリートの書を落とす


《7章 集いし希望》

 

  2ターン目に仲間:トパック、ムワリム、ビーゼ(サザで話すと全員仲間)

埋もれた財宝
・左上隅から右に2: コイン
・上の扉から右に3: マスタープルフ
敵将:ズール
勝利条件:拠点制圧
ボーナス:クリアターン数、捕虜の生存数、捕虜の生存数、緑NPCの戦闘経験値

育成ユニットを絞り部隊を2つに分けて進軍する(右はサザ、ミカヤ、他ユニットは上方向)

 

2ターン目のトパック隊をサザで仲間

※7ターン目に現れる増援までは捕虜の解放は待つ

 

ズールはブラッドやノイスなどで倒す

※烈風の剣を使い切らせブラッド・ノイス・エディ・イレースをクラスチェンジまでサザをLV10、ミカヤをLVMAXまで上げておくと楽


《8章 望まぬ英名》

 

開始時に仲間:ニケ、ラフィエル
埋もれた財宝
・サザから右8: コイン
・右上隅から下5左1: 武術書
・左下隅から上7: コイン
・左下隅から右4上2: コイン
敵将:ラドミム
勝利条件:敵全滅
ボーナス:クリアターン数、捕虜の生存数

 

強制出撃メンバーの他にブラッド、ツイハーク、ローラ、育成ユニットで出撃


1ターン目にトパックで近くの強盗を倒しビーゼは2ターン目に右下から登場するドラゴンナイトをおびき寄せるために右側へムワリムは捕虜救出のため左の沼に進めるニケ隊は右下に進み捕虜を救出する


2ターン目以降は捕虜を救出し中央へ捕虜を運ぶ

 

6ターン目に左から魔道士、8ターン目には竜騎士が増援

 

ラドミムはニケ、サザで倒す

※ニケやミカヤなどを攻撃範囲内に置きエルサンダーを使い切らせた上で育成でもOK


《9章 闇よりの生還者》

 

開始時に仲間:漆黒の騎士
埋もれた財宝
・ミカヤ左の回復の茂みの左: オリウイ草
・右上隅から左3下1: コイン
・左上隅から下に2 コイン

敵将:ジェルド

勝利条件:敵将撃破
ボーナス:クリアターン数

ミカヤと漆黒の騎士のみなので敵を倒しながら漆黒を左2上7に配置しミカヤを左下に移動させる8ターン目あたりで敵が片付くので宝を回収しジェルドは漆黒の騎士で倒す

 


《終章 ディン復活》


宝箱

上:コイン・能力勝負の書、待ち伏せの書

中:アンロック、はやての羽

下:死神の術符

敵将:ジェルド

勝利条件:拠点制圧
ボーナス:クリアターン数

リブローを持つ神官がいて経験値稼ぎしやすいのでフリーダを育てたい場合は青銅の槍を2本程度持たせ出撃させる

※2周目ならエルランイベントのために漆黒の騎士も出撃させる


2ターン目に敵増援で盗賊が登場するので倒す

※サザにすり抜け、ブラッドに俊足を付けラフィエルの再動も駆使で倒せる

 

4~10ターン目にかけ増援が現れるのでその迎撃を優先しリブロー持ちの神官で育成する

※フリーダを上級職のLV5まで育てる


ジェルドはエースユニットで倒す

※丸腰の漆黒の騎士でショートスピアを使いきらせ育成もあり

 



【第二部 国とは王とは】

 

第二部はクリミア王国で主人公はエリンシア

 


《序章 流れゆく雲に》

 

開始時に仲間:エリンシア、マーシャ、ニアルチ、リアーネ
仲間:ハール(マーシャで会話)
敵将:ゼフレン
勝利条件:リアーネを8ターン防衛
ボーナス:なし

シリーズ初の空中が舞台

 

ニアルチの2マス上にいる竜騎士に攻撃してHPを削って戻りリアーネで再行動させたらリアーネをかついで左上方向に退避

※HPを削った竜騎士はマーシャでトドメを刺す(その後はハール説得のために左上へ)

 

2ターン目にハールが左上に登場するのでマーシャで会話し仲間

 

後はハールとニアルチを中心に敵を少しずつおびき出し倒す

 

ゼフレンは倒す必要はないがショートアクスと大量の経験値が入手可能なのでハールに手槍を持たせおびき寄せたら次ターンで鋼の斧で倒す


《1章 反乱の息吹》

 

開始時に仲間:ネフェニー、チャップ

仲間:ヘザー(チャップが会話)

左:女神の像、鋼の斧、手槍
右:調合薬、妖魔の術符
敵将:ヤードリー
勝利条件:敵将の撃破
ボーナス:クリアターン数、志願兵の生存数

ネフェニーとチャップ、途中登場ヘザーの3名のみで戦う

 

1ターン目にチャップが2マス上の敵を倒しネフェニーが左上の村を訪問する

 

2ターン目以降はネフェニーはマップ右下に向かいチャップは左の村を訪問下に向かう

 

5ターン目にヘザーが中立軍として登場し動き回るのでネフェニーで仲間にする

 

ヤードリーは一旦攻撃を加えると移動して攻撃してくるので攻撃配置に注意


《2章 陰謀渦巻く》


開始時に仲間:ルキノ、レテ、モウディ

埋もれた財宝:右下隅に錬磨の書

敵将:マージョウ
勝利条件:敵将撃破(ハードはルキノの拠点到達)
ボーナス:クリアターン数

暗闇の索敵マップで1章のメンバーに加えルキノ、レテ、モウディで戦う

※ニアルチとリアーネは鳥目で視界が狭い(笑)

 

各所に設置されたかがり火を灯しながら進み6ターン目に左下の増援は無視でボスを倒す

 

マージョウは秘伝の書を持っているのでヘザーで盗んでから倒す


《3章 騎士団出撃す》

 

開始時に仲間:ジョフレ、ケビン、ステラ、マカロフ、ウハラダ(拠点会話)

埋もれた財宝
・左上隅から下6: コイン
・中回復茂みの右: 武術書
・武術書から右6下2: コイン

敵将:タシヨリア
勝利条件:拠点制圧
ボーナス:クリアターン数、赤軍の生存数

出撃準備時には鉄製・青銅製の安い武器を調達し新加入5名に渡しておく


友軍ユニットに「停止」命令を出し打たれ弱いステラを後方に下げケビンやジョフレ、ウハラダらに鉄や青銅の武器を装備させHPを削り次ターンでステラ・マカロフ・マーシャLvの低いユニットでトドメを刺していく

 

中央エリアではケビン・ジョフレで壁を作り12ターン目まで出る増援に対応

 

投石機3台は友軍を移動させ投石機を使いきらせておく

 

タシヨリアはステラの青銅・鉄の弓で少しずつ削り育成し倒す



《終章 女王エリンシア》


仲間:カリル(拠点会話)
8ターン目に仲間:ジョフレ、ケビン、ステラ、マカロフ、ウハラダ

埋もれた財宝
・左上隅から下6右3:オリウイ草
・右下隅から上7:武術書
・左下隅から上5:コイン

敵将:ルドベック
勝利条件:15ターン防衛または敵将撃破
ボーナス:黄NPCの戦闘経験値

防衛なので序盤は高台を利用して防戦に徹し8ターン目のジョフレ隊加勢で進軍する


左側はチャップ、マーシャ、エリンシア

中央の壊れる壁にはモウディ

右側はハール、ネフェニー・カリル・レテで対応

 

ルドベックはハールに手斧を装備させておびき出し囲んでエリンシアのアミーテなどで倒す

 

 


【第三部 交わされた誓約】

 

第三部の主人公は前作のアイク

 


《序章 大侵攻》


開始時に仲間:アイク、ティアマト、セネリオ、ミスト、ヨファ、ボーレ、オスカー、シノン、ガトリー、キルロイ、ワユ

敵将:シジオウ
勝利条件:スクリミルの拠点到達
ボーナス:クリアターン数、ガリア軍の生存数

索敵マップだがラグズ軍は強いので放っておけば自動的にクリアできてしまう

 

シジオウはティアマトなどでHPを削り育成ユニットでトドメを刺す


《1章 ラグズとベオク》

 

上:天使の衣( オスカー・ボーレ・ヨファはイベントが起きるだけで貰えないが次章で三兄弟の出生に関する拠点会話が追加)

下:青の宝玉

埋もれた財宝
・右上隅から左4:コイン

・コインから下9:たいまつ
敵将:ロミタナ
勝利条件:12ターン敵の全滅
ボーナス:クリアターン数

索敵マップなので弱いユニットだけ注意

 

同盟軍でレテとリィレが登場するが弱いが倒されても後で仲間になるので放置でOK

 

4ターン目に左上、5ターン目に左下、6ターン目に左下から増援


ロミタナはシノンで削りつつガトリーでそのまま倒す



《2章 迫り来る軍勢》

 

開始時に仲間:イレース、ネフェニー、チャップ、ヘザー、ハール(これまでに生存)

埋もれた財宝
・右下隅から上6: コイン

・右下隅から上5左11: コイン

敵将:イトッツ
勝利条件:敵将撃破
ボーナス:クリアターン数

拠点会話でシルバーカードを入手できるので大量に調達しておく

※シルバーカードはここでしか使えないのでカードを売っておく

 

右下に出して防戦し下→右上→右下の順に進軍

 

イトッツは攻撃範囲内で動き出すのでアイク・ガトリー・シノンで対応し倒す

※ハールは右下の司祭の持つリカバーを入手しておく

 


《3章 渡河作戦》

 

埋もれた財宝:左下隅から上14にコイン

テント
左下:大器晩成の書
左上:マスタークラウン
中央上:ハマーン
敵将:ベヨナ
勝利条件:18ターン以内に全ての荷物に点火(ハードは15ターン)
ボーナス:クリアターン数、馬の生存数、元老院の生存数

6か所に点在する荷物に火をつけるのが目的なのでハールとヘザーを編成しておく

 

増援は高く売れる白の宝玉や女神の像を持っているので奪っておく

 

ベヨナは攻撃範囲内にいると近づいてくるので壁役越しにシノンの弓やティアマトの手斧で倒す



《4章 名将の一手》

 

開始時に仲間:ライ、キサ、リィレ、レテ、モウディ
埋もれた財宝
・右上隅から左2下1: アロンダイト
・右上隅から左5下7: コイン
・左上隅から右1下13: コイン
敵将:カジーザ
勝利条件:アイク&ライ同時到達
ボーナス:クリアターン数、ガリア軍の生存数

山岳地帯なので歩兵・飛行系ユニットを中心に部隊を編成

 

カジーザは化身ライ、ガトリーで倒す


《5章 撤退戦》

 

開始時に仲間:リュシオン
埋もれた財宝
・左上隅から右3下6: コイン
・左上隅から右9下12: コイン
・右上隅から左5下10: オリウイ草
・右下隅から上1: マスタークラウン
敵将:ロンプローゾ
勝利条件:10ターン防衛または敵将撃破
ボーナス:クリアターン数

防衛マップで育成の余裕はないので強いユニットを編成する

 

左をボーレ、中央をガトリー・ハール・アイク、右をチャップ・ネフェニーで配置

 

序盤は守りに専念し右下のマスタークラウンは神竜騎士のハールで手斧・手槍・傷薬等を持たせ単騎向かわせ回収


ロンプローゾはハールで倒す


《6章 誰がための戦い》

 

4ターン目に仲間:漆黒の騎士(ハードは6ターン?)
埋もれた財宝
マップ左下隅から右5上6マス: 勇者の弓 
敵将:レテ、モウディ
勝利条件:36人数撃破(ハードは46人)
ボーナス:クリアターン数

索敵マップでミカヤとして進行する

 

近くのラグズを倒し右の猫を集中攻撃で倒す

※上の虎は見えない位置にいるのでローラなどを少し上に寄せ視界を確保してから倒す

 

漆黒の騎士まで待つのも1つの手で右側に配置すればエタルドの反撃だけで倒してくれる

 

レテ、モウディとツイハークが会話で寝返るがお勧めはしない


《7章 両雄相打つ》

 

3ターン目に仲間:ヤナフ、ウルキ(アイクかリュシオン会話)

※会話しなかった場合は章クリア後に自動的に仲間
埋もれた財宝:右上隅から左6下11にコイン
敵将:ミカヤ
勝利条件:12ターン生存
ボーナス:なし

沼で制限されるので騎馬系ユニットは出さない


クリアだけなら動かさず防衛するだけ(ミカヤ軍は倒しても離脱扱い)

※2週目ならエルランイベントの為にアイクと漆黒の騎士を戦わせておく

 

3ターン目に友軍としてウルキとヤナフが登場しアイクで会話可能だが倒されても章クリア後に仲間になるので放置


漆黒の騎士は速さが30あるのでアイクの速さが27以上ないと確実に2回攻撃で撃破されるまた攻撃範囲ギリギリのところに待機させ戦闘後はハールで救出し攻撃範囲外に逃げる

※12ターン目にアイクを漆黒の騎士範囲内に待機させれば救出の必要はない(呪符でもOK)

 

レテ・モウディ>ツイハーク、ハール>ジルを寝返らせることが可能だがお勧めはしない

 


《8章 灼熱の果て》

 

埋もれた財宝:右上隅から左6下12にコイン
敵将:ノーズ
勝利条件:敵の全滅
ボーナス:クリアターン数

育成したい場合はここで稼ぐ

 

色の違う床に待機で溶岩による10ダメージを受ける

 

ノーズ周辺はハールに手斧を持たせ倒すのが楽

 

ノーズは囲めば間接攻撃の育成に有効


《9章 略奪者》


埋もれた財宝
・右上隅から左4: 精霊の粉

・右下隅から左3上1: コイン

敵将:ラオ

勝利条件:敵将撃破
ボーナス:クリアターン数、村の防衛

拠点で「連続の書」を購入しジョフレの「エリート」を他のユニットに付けておく


マーシャに威力の高い長槍等を持たせて上にいる工作兵を倒しジョフレ達に合流し残りで右下の工作兵を倒しつつ進む

 

あらかた片付けたらジョフレの「勇者の槍」、カリルの「メティオ」を持たせ換えておく

 

ラオはジョフレ、ケビンで倒す


《10章 クリミアの心》

 

埋もれた財宝
・右上隅から左5下6: コイン
・右下隅から左7上1: コイン
敵将:セルゲイ
勝利条件:敵全滅
ボーナス:クリアターン数、クリミア軍の生存数

中央に孤立するエリンシアの保護にハールやアイクを派遣

 

セルゲイはアイクで誘きよせ次のターンで一気に囲み倒す

 


《11章 退けぬ理由》


仲間:ケビン、ステラ、マカロフ、マーシャ、ウハラダ、カリル、タニス、リアーネ(左16を通過)
敵将:ゲラン
勝利条件:拠点制圧
ボーナス:クリアターン数

拠点で鉄などの安い武器も持たせ穴に注意し進む

一定ラインを通過で友軍ティバーン隊が加わる経験値の為に控えて貰う


ゲランは威力の高い弩なので飛行系は命中率100%でトドメを刺すとき以外は攻撃に参加させないこと


《12章 生きてこそ》

 

仲間:タウロニオ 

敵将:シグルーン、タニス
勝利条件:敵を30体撃破(ハードは40体)
ボーナス:クリアターン数

黄色の友軍をうまく使って敵を倒すのが鍵

 

左はタウロニオに手槍&傷薬を持たせ任せる


右は残りのユニットでサザ・オルグ・ツイハークで壁を作り黄色軍の後ろに付いていき倒す

※黄色軍がダメージを与えた敵を中心に潰していけば難なく30体は倒している筈

 


《13章 血の代償》

 

敵将:アイク

勝利条件:12ターン防衛ライン維持または敵将撃破
ボーナス:NPC戦闘経験値

拠点でローラがスリープを入手できるが持っていると次の章で敵として登場したときに使われるので輸送隊に預けておく

 

アイクの撃破できないことはないがおとなしく防衛した方が楽
※2周目以降は開始前の会話で「できない」を選択でペレアスが終章で仲間になる

 

段差を最大限に利用すれば防衛は楽

※鷹は飛行系ユニットなので優先で倒す


11ターン目でアイク軍は進軍を開始するので防衛線を破棄して全軍で上に退避


《終章 目覚めの刻》

埋もれた財宝
・左上隅から右2下6: コイン
・右下隅から左9上9: コイン
・右下隅から左12上13: レスキュー
敵将:ミカヤ
勝利条件:敵&味方の撃破総数が80に到達
ボーナス:クリアターン数

敵・味方・友軍が倒れるたびに数字が1ずつカウントされ80に達した時点で強制終了

 

左はスクリミル率いる獣牙族、右はティバーン率いる鷹隊が友軍として登場

※ミカヤ軍、友軍は例によって倒されても撤退扱い

 

 

 

【第四部 神と人】

 

第四部は部隊を3つに分けて進む

・ミカヤ隊は砂漠のマップがあり

・アイク隊は索敵マップがあり

・ティバーン隊は敵の数が多い


《序章 我が名は混沌》

 

開始時に仲間:サナキ、ネサラ、スクリミル

 

埋もれた財宝
・左下隅から右8上7:マスタークラウン
・右下隅:マスタークラウン

・右上隅から左9下9: コイン敵将:ユーマ

敵将:ユーマ

勝利条件:敵の全滅
ボーナス:クリアターン数

 

サナキは安い武器に変更し上に2名、右に3名の壁役を配置し増援を倒す

 

ユーマはネサラやスクリミルで倒す

※リアーネを終章まで使い続けたい場合はボスを倒さず延々と呪歌でLv35まで育成する


《1章 帝都への道》


埋もれた財宝

・左上隅から右5: コイン

・左上隅から右4下11: コイン

・左上隅から右5下11: コイン

・左上隅から右3下3: 悟りの符号
・右上隅から左2下3: マスタークラウン
敵将:カヒタリーノ
勝利条件:敵の全滅
ボーナス:クリアターン数

索敵マップなのでヤナフやヘザーを組み込み拠点でドラゴンキラーが売っているので購入


7ターン目まで増援対策に壁役を配置

・右はニケ

・左はセネリオ、ティアマト、オスカー

・下はハール、アイク、ガトリー、シノン

 

カヒタリーノは神射手に攻撃させ1ターン内に倒す


《2章 人なき世界》 

 

開始時に仲間:ティバーン

2ターン目に仲間:ペレアス(2周目第三部 13章のイベントで「できない」選択した場合)
埋蔵もれた財宝
・右上隅から左9下4: マスタークラウン
・右下隅から左8上9: マスタークラウン
敵将:バルテロメ
勝利条件:敵の全滅
ボーナス:クリアターン数

左と下に壁を配置で対応

※下に飛行系は配置しない

 

バルテロメはティバーンやエリンシアで倒す



《3章 さまざまな歪み》

 

仲間:ソーンバルケ(右下隅から「左1上11」にミカヤ、レテが到達)
埋もれた財宝
・左上隅から右5下4: コイン
・左上隅から右11下8: 天敵/竜の書
・左上隅から右3下11: 冥府の術符
・左下隅から右2上2: コイン
・左下隅から右7上8: 白の宝玉
・左下隅から右12上10: バゼラート
・右下隅から左5上2: 化身の宝珠
敵将:ヌミダ
勝利条件:敵全滅
ボーナス:クリアターン数

砂漠のマップなので魔道士系・飛行系・ラグズを中心に編成しレスト持ちを入れておく

 

敵も移動制限されるのでネサラ、スクリミルで敵を倒す


5ターン目に漆黒の騎士が友軍として現れ敵を根こそぎ倒していく

 

財宝を有効活用するために天敵/竜の書は荷物を一杯にした上で輸送隊に送っておくと5章で活用できる

 

ヌミダはパージ持ちなので魔防の高いユニットで撃ち切らせ右の「化身の宝珠」を発掘し倒す


《4章 天啓》

 

仲間:トパック、ムワリム、ビーゼ、オリヴァー(行動範囲にラフィエルが入る)

宝箱
・左:ブリザード、石像の欠片
・右上:赤の宝玉、青の宝玉、リザーブ、アルバレスト

埋もれた財宝
・左上隅から右1下7: 風切りの書
・右上隅から左4下9: コイン

敵将:オリヴァー
勝利条件:敵全滅
ボーナス:クリアターン数

トパック達が再登場するが今更なので速やかに後ろに退避させておく

 

歩兵ユニットは段差を、その他のユニットは右側の階段を進軍(右は増援が多い)

 

オリヴァー周囲の司祭を倒してからラフィエルをオリヴァーの移動範囲内に待機させ仲間

 


《5章 知られざる罪》

 

仲間:ジョフレ、ユリシーズ、フォルカ(ユリシーズかエリンシアで会話し3000G)

埋もれた財宝
・左上隅から右1下7マス: コイン
・左下隅から右5上8マス: コイン
・左下隅から右4上13: オリウイ草
・左下隅から右10上11: オリウイ草
・左下隅から右12上16: 女神の像

・右上隅から左3下3マス: コイン

・右下隅から左7上13: コイン

敵将:イズカ
勝利条件:敵将の撃破
ボーナス:クリアターン数

「天敵/獣の書」、「天敵/鳥」の書を付けたユニットを有効活用

 

竜鱗族はティバーンが対応

 

イズカが毎ターン増援は召喚し27ターン目まで続くので最後の育成をしておく

 

イズカはティバーンやエリンシアで倒す


《終章 再生》

 

ラストバトルは5連戦(選択したユニットのみで進む)


拠点が最後なので強力な武器や杖(リブローなど)、回復アイテム(調合薬など)を買っておく

※リュシオンに化身の宝珠を使うと便利
 

 

Area1

 

仲間:クルトナーガ、イナ、カイネギス、ジフカ、レニング(拠点会話)

宝箱:マトローナ

敵将:ルカン、ヘッツェル
勝利条件:敵全滅
ボーナス:クリアターン数

あらかじめクルトナーガに「大器晩成」と「エリート」と「俊足」を付け化身の宝珠などで化身させ単独で前線に放り込む

※後ろの増援はサザやミカヤの育成に活用

 

ルカンは全体サイレス効果があるので「地の祝福」を持つイナで対策しておくまたリワープを使って移動しくるが使用直後は丸腰なのでハールの間接攻撃で楽に倒せる

 


Area2


敵将:漆黒の騎士、ルベール
勝利条件:漆黒の騎士の撃破
ボーナス:クリアターン数

アイクの速さが27以上無いと漆黒から2回攻撃を確定で受けるのでアイテムを使い速さを27以上にし見切りを付け特効薬を持たせておく

※速さが34以上あればこちらから2回攻撃も可能


初期状態でアイクと漆黒の騎士の両名とも防御床に乗っているので漆黒の騎士の攻撃を待ち反撃でダメージを与える

 

1ターン目にクルトナーガを前に出し他のユニットを上側に退避させる

 

2ターン目以降に残りの敵ユニットを排除し(ルベールもラグズ王族など倒す)

※槍使いが出撃メンバーにいるとゼーンズフトが入手できる

 

漆黒の騎士を倒さなければ延々と増援が出るがゼーンズフトを入手したらさっさと漆黒の騎士を倒して進む

 


Area3

敵将:デギンハンザー
勝利条件:敵将撃破
ボーナス:クリアターン数

開始イベントで武器にユンヌの加護が付き使用回数が無限になる(ノーマルモードは全ステ+5)

※「女神の加護」持ちのユニットにダメージが通る

 

クルトナーガとイナは攻撃を一切受けない(デギンハンザーの全体攻撃を除く)ので中心に進軍する

 

デギンハンザーは「逆鱗」発動で即死するのでクルトナーガと「見切り」持ちで攻撃する

※射程3の神射手もOK

 

デギンハンザーは隣接時で60程度で離れる毎に威力は低下する全体攻撃があるので守備が低いユニットは近付けさせない

※後ろに控えるゴート、ナーシルは動いて来ないが隣接すると攻撃してくるので仲間にするため倒さないように

 


Area4


仲間:ナーシル、ゴート(前章で倒さなかった場合)
敵将:セフェラン
勝利条件:敵将撃破
ボーナス:クリアターン数

魔防の低いユニットは魔防床に待機し1ターン目に聖水を使って対策

 

セフェランは範囲に入るとデギンハンザー同様の全体攻撃を行う

 

セフェランはHP52以上あるユニットで攻撃するかリワープするのを待ち一気に倒す

※セフェランの隣に精霊がいるダメージを肩代わりするので先に倒す



Area5
仲間:エルラン(2周目以降に第一部終章で漆黒の騎士が出撃、第三部7章でアイクと漆黒の騎士が戦闘している場合のみ)
敵将:アスタルテ
勝利条件:敵将の撃破
ボーナス:クリアターン数

アスタルテの周りを囲む8つのオーラから倒す(オーラは毎ターン40ずつHPが回復)

※「見切り」もしくは「能力勝負」持ちユニット以外だと与えたダメージの半分が返ってくる

 

オーラ破壊に参加できないユニットは精霊退治に専念


アスタルテは範囲が1~2と表示されているが実際はそれ以上なので注意


オーラを倒したらアスタルテを倒すのだが最後の一撃はアイクのラグネルでないとノーマルではHP10、ハードではHP全快で復活ループする

 

エンディング

 

以上でアイク、ミカヤの物語は終了です

 

クリア後の追加要素
2周目以降内容が変化

・ハードクリア時、マニアックモードがプレイ可能

・設定で戦闘アニメ設定のOFFが可能になりボーナスの内訳が閲覧(EX詳細表示が可能)

・第四部終章にイベントが追加される

・エクストラメニューが追加

・タイトル画面後の兵種紹介で兵種が追加(周回数ごとに増える)

 

 

最後に裏ワザを紹介

 

■寝ているユニットを体当たりで叩き起こす

スリープ状態のユニットに体当たりでスリープ状態の残りターン数が1減る

(ぶちかましのスキルを持つ者が行った場合は2減る)

■飛行ユニットで落とし穴キャンセル 

飛行ユニットが待機していると落とし穴は歩兵ユニットが通過しても発動しないので結果として落とし穴を無視して移動が可能になる


■エピローグ変化
まずミカヤとサザの支援関係を解き違うキャラで支援を結びエピローグを迎える

■レベルアップの違い
戦場で敵を倒して経験値を貰う方法と拠点でボーナスEXを使ってレベルを上げる方法があるがこの2つでは能力の上がり方が違う
・戦場でレベルが上がった場合は、ランダムに能力が上がり5つあがることもあれば何もあがらない場合もある

・拠点でレベルをあげた場合は必ず3つの能力が上がるがキャラクターごとに上がりやすい能力があるのでバランスが悪くなりがち

■回復する杖の効果
「ライブ」や「リライブ」の杖には味方の体力を回復する他に

装備していると使用者の体力が毎ターン少しずつ回復する

 

以上FE暁の女神攻略は完了です