まずは全体マップ

 

悪魔城

エリア別

 

悪魔城伝説が基礎で本作で探索型アクションとして確率された作品で舞台は

 

PCE「血の輪廻」から数年後となり当然リヒター、マリアが登場します!?なので3人から選択できるので

 

実質「血の輪廻2」とるわけですねそれでは主人公のアルカードを攻略開始ですよ~

 

 

 

■オープニング

前作のラストシーンから開始でリヒターを操作しドラキュラ伯爵を倒す

 

この後のアルカードの初期状態はオープニング内容で初期能力値や初期アイテムに差がでるが初回は気にせずとも良い

 

ステータス変化

----------

・ドラキュラを倒した時間(メニュー画面→システム→タイムアタックの「リヒターがドラキュラをたおす」の時間)が早いほど能力値が高く   

1分以内に倒したときが最高の能力値で1分以上、2分以上、3分以上、10分以上の5段階がある※何故か10分以上かかった時のほうが3分以上よりもCONが1高い

・ドラキュラを倒した時の残りHPが多いほど能力値が高い   

ノーダメージで倒したときが最高の能力値となりHP50%以上、HP50%未満、マリアが助けに来た場合の4段階で変化   

・サブウェポン
クリアした時に所持していたサブウェポンが「十字架、聖水、なし」のいずれかによって能力値が変化

※お勧めは十字架

----------

 

アイテム変化

----------

・ポーション   

ドラキュラ戦でマリアが助けに来ると初めからポーションを持っている

・ハートリペア   

ドラキュラを倒した時にハートの数が0で終わると初めからハートリペアを持っている。
※ポーションの入手条件を満たしている場合はポーションが優先

・ニュートロンボム   

ドラキュラ戦が始まった時にハートを41個以上所持していると初めからニュートロンボムを持っており能力値がSTR-1,INT+1される
※ハートを41個以上手に入れてもドラキュラ戦が始まった時にハートを消費し41個未満になっていた場合は条件を満たさない
----------

 

まとめると
1. 隠し部屋に入りハート41個以上→ニュートロンボムを1個所持
2. ハートを使い切って倒す→ハートリペアを1個所持
3. マリアの助けを借りて倒す→ポーションを1個所持
4. ノーダメージで倒す→HP+5
5. マリアの助けを借りずに倒す→HEART+5
6. スタートから1分以内に倒す→HP、MP、HEART、STR、CON、INT、LCK 各+5

隠し部屋はスイッチを押さなくてもハイパーアッパーで入ることができ4~6は同時に満たすことができるが6はイベント中も時間が経過するためスキップできるようになる1回クリアしたアナザープレイでなければ不可能

■城入り口
最強クラスの装備を持っており負ける要素はないので操作の練習しておく

特定コマンド入力でMPを消費し必殺技を使える

※一度使えばメニューの必殺技に記録される

 

789

456

123

 

上記を十字キーとした場合(左なら4、右下なら2)

----------
・サモンスピリット:4682+AorC(MP5)      
・ダークメタモルフォーゼ:47896+AorC(MP10)敵の返り血を浴びて回復
・ヘルファイア:8236+AorC(MP15)←→で移動、↑で技が変化、↓でキャンセル
・テトラスピリット:8(溜め)89632+AorC(MP20) サモンスピリット×4

・ソウルスチール:4632146+AorC(MP50)付近の敵生体から体力を奪う
・アクセルチャージ:236+AorC(MP10)狼変身時に強力な体当たり攻撃
・ウイングスマッシュ:Bを押したまま8741236+Bを離す(MP8)コウモリ変身時のみ無敵突進攻撃
・百なる一の剣:23698(溜め)2+AorC(MP30)剣魔の素ON中のみ使用可能でンテリジェンスソードが分身を召喚

----------
※上記の必殺技とは別に武器装備時は「236、46」+AorC、A+Cなどで必殺技が使える

 

盾魔法があり「シールドロッド、レムリアソードどちらか」+各種盾を装備しA+Cなどで必殺技

※特にアイアンシールドの組み合わせはかなり強い


この時点では蝋燭を破壊しても何も手に入らず高い位置にあるアイテムや場所へはまだ行けないので進む


半魚人が無限に出てくる部屋は上の岩を壊すと「うまい肉」
※反対側の壁も破壊できるが後でないと仕掛けが動かない

右上から進み突き当たりの半階段を壊すと「ターキー」で「DEATH」に会い装備を奪われ
※DEATHに会った部屋の2つ上のマップは足場が切れた場所の穴から下に落ちる際に右からジャンプし穴の左端を擦りながら落ちると下の部屋の左の足場に着地でき左の部屋で「Heart max up」

スケルトンソルジャー2体は必ずショートソードとアカサビを落とす

※ショートソードは射程が短く、アカサビはたまに剣を振れないことがあり素手のままの方が隙が小さくて強かったりする

因みにスケルトンソルジャーは一度倒すと画面を切り替えても復活しない。スケルトンソルジャーを復活させる方法は、

小ネタの小ネタにある「最初のスケルトンソルジャー」を参照してください。

最初の魔導器「マテライズキューブ」を手に入れると蝋燭を破壊した時にハートやお金が手に入る
※左のセーブポイントでセーブをし左上の扉から錬金研究棟へ

■錬金研究棟
このエリアに来てからすぐに城入り口へ戻りDEATHに装備を奪われた場所へ行くと「ベリガン&ギャイボン」と戦える

針を越え進むとセーブポイントを出た所にあるスイッチは踏んでいる間は右上のエレベータが上がり踏んでいないとエレベータが下がる仕掛けを利用して右上の部屋にあるアイテムを取る

スイッチの上にレッドスケルトンが乗っている時に倒す(エレベータが上がったままになる)

レッドスケルトンが崩れている間にエレベータの下まで行きレッドスケルトンが動き出すのを待つ

スイッチが踏まれていない状態になるとエレベータが下がるのでジャンプx2で乗り右上の部屋へ行ける
※大砲の部屋でバーゼラルド

サブウエポン「ナイフ」がある部屋は左の壁と床を壊せ隠し部屋へ行け「ハートアップ」「ライフアップ」

針2つと木箱がある部屋の仕掛けは2つのをスイッチを踏んで針を引っ込め木箱を右の針が出てくる場所へ運び右のスイッチを踏んで針を出すと木箱が持ち上がり台になり右上へ進め「布のマント」

サブウエポン「斧」が手に入る部屋の左の部屋に青く光る扉があるが魔導器「アンロックジュエル」を取ってからなので無視

右上に行くと「ベリガン&ギャイボン」と戦闘
※隙が少ない素手、サブウエポンは斧がお勧め


右天井の出っ張りから来れないため天井の下へ行きそこでベリガンが降って来るのを待ち攻撃し
ベリガンが地上にいるときは普通に攻撃でギャイボンがベリガンを掴んだら斧で攻撃


一定ダメージを与えると赤く変身し変身中に攻撃し続けると大幅にダメージを与えられる

縦長の部屋にあるエレベータは上下に動かせスイッチはエレベータが異なる高さにある時に踏むとエレベータを呼べる

中央で「メガネ」が手に入れ装備し一番下の部屋には大砲はレバーを攻撃で壁を破壊できる


■大理石の廊下
セーブポイントから左下へ進むと城入り口へ通じ右上に進むとストーリーが進む

大理石の廊下に入ってすぐにサブウェポン「聖水」

※動きの遅い敵に対して大ダメージを与えられるのでお勧め

城入り口方面はストーリーには直接影響しないため城入り口まで辿りつき戻るよりも魔導器「魂のオーブ」だけ入手して引き返す

・マリオネットは不規則な動きをするので動き出す前に倒しヘビーアーマーは聖水連打
・ゴーストは無限に出現するため前に出現した敵だけ倒す
・デビルは後ろを向いている時にできるだけ攻撃を当て地上に降りたら聖水連打

城入り口まで戻るとシールドポーションが手に入りスイッチを押すことで城入り口と大理石の廊下を行き来できる
※大砲の仕掛けを作動させていればエレベーターが使える錬金研究棟から戻るのが安全

■大時計の間

今は「マリア」に会ったら通り過ぎるだけだが大時計はメニュー画面のTIMEと連動している

 

仕掛け

-----

左右の石像と床は条件で開き

・左石像:ゲーム内時間が1分経過する毎に開閉する
※メニュー画面を開いていると時間は経過しない

・右石像:サブウエポン「時計」を使うと開く

-----
途中でサブウエポン「時計」を持って行くと次のボス戦が楽になる
※紫色の床は現段階では無視

食人花の種は石化効果があり食らった場合は十字キーを動かして解除

※花の部分にしか攻撃が当たらない
↓ 
■崖側外壁
下は行き止まりで上はストーリーが進むが下のグレートアーマー奥の部屋でうまい肉がありお得な裏ワザがある

グレートアーマーは必殺技「ソウルスチール」やサモンスピリットで追加ダメージを当てるかヘルファイアで後ろに回り込み奥の部屋へ

鉄格子は魔導器「ミスト」がないと進めないがうまい肉を取り壁の中に立ち15~16秒動かずにいるとエレベータが出現し下の部屋に行ける

コツとしては壊した壁の中心辺りに立たないとエレベーターは使えないが移動先で「ダイヤナックル」「ミラーキュライス」

※TASに役立つ方法

一番下の部屋に望遠鏡があり↑で覗くことができるだけ

城外左下に鳥の巣があり画面を切り替えて戻ってくると時間が経過し10段階の鳥の一生を見ることができる
※セーブポイント前にある椅子は↑で座ることができる

「ドッペルゲンガー」と戦闘

サブウエポンは時計がお勧めで動きを止めてしまえば攻撃し放題なので瞬殺できる

倒すと「グラディウス」

※リーチは長いが隙が大きい


エレベータは上の方にある仕掛けを作動させることで使えエレベータの一番上付近にある扉はワープゾーン(蠍)へ繋がっている

※ワープゾーンは一度行った場所へしか移動できないのが基本だが最初のみ城入り口のワープゾーン(馬)へ行ける

城入り口でスイッチを踏むと壁がなくなり城入り口側からもワープゾーンを利用でき「ハートアップ」がある

上の昇降機はスイッチを攻撃で作動させることができエレベーターが使えるようになる

一番上のセーブポイント手前でサブウェポン「聖書」が手に入る

エレベーターを作動させたことでエレベーターの一番上にある魔導器「ソウルオブウルフ」で狼に変身できる

上+Bで高くジャンプできるので大時計の間で下記のように時計を使い偽物が回収できる

※アルカート装備は3つ装備でLCK+30の効果があり隙が少ない


原理は空中で変身を解くと急降下キックができるので狼でジャンプして変身を解くと飛翔石入手前でも急降下キックができる

※上記を回収したら時計は用済みなので「聖書」に切り替えておくと便利

狼は→→でダッシュができダッシュ中に坂でジャンプすると大ジャンプできることを利用し次のアイテムを手に入れられる
-----
・エレベータを動作させた仕掛けの右の壷がある場所へダッシュジャンプで「ハートアップ」   

※メディウサヘッドにわざとダメージを受けて吹っ飛ぶことでも可能

・エレベータのある部屋の下のマップの高い足場でガーネット
・城入り口と大理石の廊下を繋ぐ扉のある部屋(最初のセーブポイントがあった場所)で一番上で右へダッシュしながら穴に落ちると右側の部屋へ行けライフアップ

-----


崖側外壁から蔵書庫と時計塔へ進める

■蔵書庫
エクトプラズムは触れると呪い状態で攻撃ができなくなるが聖書なら弱点でもあるので簡単に倒せる

※アンカースが灯から手に入るので呪われたら回復

右上の方で魔導器「妖精の書」を手に入れると敵の名前が分かるようになる

図書館の主に会うとアイテムを買えるようになり進行度で品数は増えていく

一番上にある魔導器「アンロックジュエル」を買うと魔法で施錠された扉を開けることができる
※城の地図も買っておく程度

アンロックジュエルを手に入れたことで下記へ行ける

-----

・錬金研究棟:礼拝堂へ行ける
・大理石の廊下:スイッチを踏み床が開き地下水脈へ行けマジカルチケット、アタックポーションが入手できる

-----


デュラハンスケルトンが落とすレイピアを蔵書庫入り口の3体を繰り返し倒し手に入れておく

※レイピアは236+AorCで強力な必殺技が使え今後の攻略が非常に楽になる

礼拝堂へワープを使い城入り口から錬金研究棟を通ると早い
※城入り口のワープから右のブラッディーゾンビがいる部屋で狼ダッシュで上から落下することで右の部屋に行け「ライフアップ」

錬金研究棟のベリガン&ギャイボンの戦った部屋の手前で斧に変えアンロックジュエルで青い扉を開けた先でマリアと再会


■礼拝堂
大階段の骨柱は斧を活用し大階段の上の部屋で「ゴーグル」

※INT+4上がりソウルスチールなどの必殺技の威力が上がるので必ず装備しておく

ルーラーソードLv2は強敵だが数が多いのでソウルスチールを使うと大幅にHPを回復できる
※右下から闘技場へ行け「ナイトシールド」

懺悔室の椅子に座ると人が現れ低確率でアイテムを貰えることがある
-----
・左の椅子に座ると青神父が出てたまにワイン、黄神父はカーテンを閉め攻撃してくるので座っているとダメージ
・右の椅子に座ると赤女性は泣き席を立つと御礼をして帰り、緑女性はカーテンを閉め攻撃してくるので座っているとダメージ

-----


石像が邪魔していて進めない部屋は反対側から来て金のオブジェを壊さないと進めないため無視
※ブラッククロウは動き出す前に斧で倒す

針だらけの通路は現時点では進めずミストとスパイクブレイカを手に入れてから

※針前でバックダッシュしながらコウモリ>ミストで通り抜けコウモリ無敵で扉前で進みメニューからシールドロッド&アイアンシールドの魔法を使えばノーダメージで進むこともできる


鐘のある部屋(3ヶ所)は屋根裏にアイテムがあり「ライフアップ」「シルバーチェスト」を回収
※スケルトンスピアの攻撃はしゃがむと攻撃を受けない


「ヒポグリフ」と戦闘

炎を吐きか卵を産んでいるときに近づいて一気に攻撃

戦闘終了後にマリアに会うと図書館の主の商品リストが更新

※ライフアップを取らないと開かないが縛りプレイで取りなくない人はマジカルチケットで脱出できるがマリアとの会話がなくなりリストも更新されない


■悪魔城最上部
上下に動いている足場がある部屋の右の扉へ行くとワープゾーン(獅子)へ通じている
※右上の部屋で「ティルフィング」が手に入るが攻撃力-30で隙が大きい縛りプレイ武器

一番奥で魔導器「飛翔石」を手に入れ2段ジャンプができる
※飛翔石の上で「ターコイズ」がありターコイズの横の壁を破壊で「ターキー」

2段ジャンプができるようになることで下記へ行ける

-----

・大理石の廊下(狼版で紹介済み)大時計の左右へ進める
・蔵書庫:蔵書庫(2回目)
・時計塔:時計塔の先へ進める
・礼拝堂:大階段の上のスペースへ行ける

-----

※2段ジャンプ後の急降下キックで踏み台利用で行ける場所がさらに増える

行けるエリアは大きく分けて4つで「オルロックの間+闘技場、蔵書庫(2回目)、時計塔、地下水脈」

時計塔に入り次の部屋で氷の胸当て、ベカトワ、シャーマンの盾を手に入れる

悪魔城最上部のワープゾーンから崖側外壁のワープゾーン(蠍)へ行き大時計の間へ

崖側外壁はエレベーターの仕掛けを作動させたスイッチ近くの壺から「ハートアップ」、エレベーター下で「ガーネット」

大理石の廊下の時計で左上の像は1分間隔で開閉するので開いたらオルロックの間へ

■オルロックの間

ルーラーソードは「ソウルスチール」を使い倒す
※右下の壁は壊せ隠し部屋で「チーズ」「オニキス」「カッツバルゲル」右上へ進むとワープゾーン「山羊」

ハンマーシェイカーの叩きつけは間に入ってしゃがむと避けられる

ルーラーソードがいる部屋の左から闘技場へ

■闘技場
闘技場は左右でに分かれB2F~2Fの4層構造

B2Fの右端の部屋は闘技場らしくサブウェポンの斧、跳鉱石、聖水、ナイフが用意されているため好きなものに変えられお勧めは聖水
※ネメシスがドロップするウェアバスターはレイピアの上位互換の武器で同様に強力な必殺技が使える獣人戦で重宝する

右側B2Fの左端の部屋で「血染めのマント」ダメージを受けた分だけハートを回復する

B1Fの右側と左側を繋ぐ部屋のデッドトルーパーは部屋に入って少ししたら聖水を3連射かソウルスチールで対処

B2F右端にいるグレイブ・キーパーも聖水で攻撃、左端はソウルスチールで一掃し盾を活用し残りを倒し「シールドロッド」

※冒頭でも紹介したが盾と一緒に装備し同時押しで盾の力を引き出せるので売らないように!

この部屋にある$1000を繰り返し取ると効率よく金稼ぎができる

1F左端で「アグネア」が手に入るが聖水の方がコスパは良い

スイッチを踏むと壁がなくなり礼拝堂と行き来できる

※大階段は上側から来た場合は地獄の鉄球を転がすことでほぼ全ての敵を倒せる

ペンダントと祝福のアンクが手に入る壺がある足場は二段ジャンプでギリギリ届く

※ペンダントは魔力の回復が速くなるアクセサリ

1Fの中央へ行くとイベントが発生し「ウェアウルフ&ミノタウロス」と戦闘
※2周目なら会話スキップできるのでウェアウルフ達が出現前から動け一方的に攻撃できる

 

ウェアウルフが出現する直前に聖水3連射で攻撃すると動きだす前に倒せミノタウロスも聖水が有効

戦闘終了後に図書館の主の商品リストが更新されるがマジカルチケットで脱出するとセリフがなくなり商品リストが更新されない

右の部屋でスイッチを踏むとエレベータが使え魔導器「ミスト」

4ヵ所

-----
・闘技場:ミストを入手した所      
・崖側外壁:下の方のマップにミラーキュイラス、ダイアナックル
・蔵書庫:ソウルオブバット
・礼拝堂:針がある通路はソウルオブバットとアイアンシールドがあれば行ける

-----


スケルトンブレイズは厄介だがしゃがみ攻撃で大ジャンプを誘い着地地点に聖水を投げるだけ

1Fの天井は壊すと隠し部屋があり踏み台ジャンプで行ける

マジカルチケットを使うと蔵書庫へ移動できるが消費したくない場合はワープゾーン使い蔵書庫へ

■蔵書庫(2回目)
アイアンシールドを持っていない場合は蔵書庫に戻ってきた時に図書館の主から買っておく

※紹介済みだが広範囲に攻撃できてヒット数が多く発動時には無敵時間もありかなり強力

蔵書庫の長い階段がある場所から左上へ進むとアーマードのみ男はという厄介な敵がいる
※鎧を破壊したらバックダッシュで一旦距離を取ると安全に戦える


右上ソファーがある部屋で「石仮面」
※本棚を数秒押すと回転し隠し部屋へ行け「黄玉石のサークレット」「ホーリーロッド」

※ホーリーロッドは聖属性のためかなり有効

「レッサーデーモン」と戦闘
さっそくホーリーロッドが活躍し大ダメージを与えられ地上にいるときのレッサーデーモンの攻撃はしゃがめば回避できる
※レッサーデーモンが召喚してくる「マッドマン」はここでしか戦うことができないので図鑑収集の際は注意

霧の壁の奥で魔導器「ソウルオブバット」を手に入れ図書館の主の商品リストが更新

※こうもりに変身でき必殺技ウイングスマッシュは無敵時間付きで横方向に高速移動できる

セーブポイントの右上の部屋で魔導器「妖精の素」が手に入り最初の使い魔を召喚でき初めて召喚したときにしばらく動かずにいると妖精の専用のセリフが聞け体力が減ったときやステータス異常時になったときに自動的にアイテムを使ったり壊せる壁を教えてくれる

蝙蝠に変身できるようになると悪魔城のほとんどの場所へ行ける
-----
城入り口

・城門の上部へ行け魔導器「パワーオブウルフ」「ライフマックスアップ」
・半魚人の居る場所から上の部屋へ行ける     聖なる胸当
・半魚人の部屋の隠し部屋へ行ける(仕掛け参照)     生命の霊薬、ジュエルソード
錬金研究棟    

・大砲の左の部屋から上の部屋へ行ける     魔導器「スキルオブウルフ」
・ベリガン&ギャイボンと戦った部屋の上部へ行ける     魔導器「蝙蝠の素」
大理石の廊下    

・城入り口方面へ向かう途中の高い場所へ行ける     力の薬、ハンマー
・大時計から上の部屋へ行ける     魔導器「浮身のブーツ」、ポーション、ハンマー、生命の霊薬
蔵書庫    

・一番大きな階段の一番上の足場へ行ける     魔導器「妖精の素」、セィラム、ポーション
礼拝堂    

・大階段の最上部のマップを埋められる     なし
時計塔    

・中央付近の長い柱に乗ったアイテムを取れる     氷の胸当て、ベカトワ、シャーマンの盾
・一番広いマップの右上へ行ける     魔導器「ファイアオブバット」
闘技場    

・最上段の隠し部屋へ行ける(壊せる壁参照)     魔導器「鼻悪魔の素」
悪魔城最上部    

・セムラーのいる場所の上部へ行ける     魔導器「パワーオブミスト」、壁破壊で炎の胸当て
崩れた階段の上部へ行ける(悪魔城最上部・後半)     ライフマックスアップ×2、ハートマックスアップ×2、魔導器「ゴーストの素」
オルロックの間     オルロックの間・後半へ進める

-----


まずはワープゾーン「山羊」に移動し「浮身のブーツ」を取りに大理石の廊下で時計の間で中央上部で魔導器「浮身のブーツ」でハイジャンプができる

↓   

大時計から左に進み城入り口方面へ向かう途中の高い足場でアイテムを回収し大時計に戻り左上の像からオルロックの間を通り闘技場へ

2Fの壊せる天井で魔導器「鼻悪魔の素」を手に入れ大階段のアイテムを回収し錬金研究棟へ

ベリガン&ギャイボンと戦った部屋の右上で魔導器「蝙蝠の素」を手に入れ錬金研究棟の下の方のセーブポイント手前の部屋で上に行き魔導器「スキルオブウルフ」

※冒頭で紹介した狼に変身中に必殺技が使える

城入り口に行き半魚人がいる部屋の岩のトンネルは右端で蝙蝠、左端で狼に変身すると左下の隠し部屋へ行け「ジュエルソード」

※236の必殺技でお金が出たり、敵を倒したときに宝石を落とす特殊効果
↓   

同じく半魚人がいる部屋から上の部屋へ行け奥の部屋で「聖なる胸当」は前半最強の防具

城入り口の城門まで戻り上部で魔導器「パワーオブウルフ」
※狼ダッシュ中が無敵になり体当たりで敵を倒すことができアクセルチャージと併用すると便利

ワープで「蠍」へ移動し蔵書庫の図書館の主の真下の部屋へ行きハイジャンプで頭突き

※1回でライフアップ、15回でレアリング、60回でアックスアーマーの鎧

■時計塔
最初の大部屋の左下で斧にしメディウサヘッド対策にミラーキュイラスにしておく

歯車のある部屋(左側)は右上の壁が壊れ隠し部屋へ行けるフライングアーマーはヘブンズソード、アラストールは妖刀村正を落とす

※歯車エリアの最後に聖水に持ち替える

上段にいるヴィクトリーアーマーの真下の壁が壊せ「うまい肉」一番左の壁を壊すと隠し部屋で「ヒーリングメール」

振り子の左の部屋の仕切り壁を全て壊せ「爆雷、ブワカナイフ、手裏剣」

「マルファス」と戦闘
空中で攻撃を当てると吹き飛ぶので2回攻撃を当てて部屋の端まで追い込み地上に落ちてくるのを待ち聖水連打

■悪魔城最上部(2回目)
ソウルオブバットで多くのアイテムが入手でき魔導器「パワーオブミスト」は無敵状態で移動できる
※パワーオブミストの左壁を壊すと「炎の胸当て」

崩れた階段を上空に上がり右上部屋で「ライフアップ×2」「ハートアップ×2」魔導器「ゴーストの素」

クロスが置いてある近く壁を壊すとスイッチが出現し押すと隠し階段
※玉座の間手前で「ハートアップ」

玉座の間へ行けるが現段階で「憑依リヒター」に勝利してもバッドエンド

■地下水脈
大理石の廊下にある魔法で施錠された扉をアンロックジュエルで開ける
※ソウルオブバットで地下水脈の縦長のマップから右側へ進める

「ムーンストーン」は18~6時に全ステータスが5アップする強力なアクセサリ

紫色の怪しいセーブポイントから悪夢へ行き「サキュバス」と戦闘
サキュバスは攻撃モーションを取っていないときに攻撃すると仰け反りの隙ができるので攻撃し続けるのが楽

倒すと「金の指輪」

セーブポイントから大理石の廊下側を左に進むと「ハートアップ」で左壁を壊すと隠し部屋

サブウェポンを聖水にし縦長のマップを下りたところで「スキュラテイル」と戦闘
アルカードのいる場所に首(尻尾)を伸ばしてくるため伸びてきたら少し離れることで安全に攻撃できる

スキュラテイルの次の部屋は罠により水位が上がるため急いで進み上でボス「スキュラ」と戦闘
戦闘開始直後に近ずき聖水を使う(レベルにもよるが瞬殺できる)
※倒しきれない場合はスキュラテイル3体を倒したら水玉を破壊しながら聖水を使う

アーマーナイト4匹が閉じ込められた場所は近くにある木箱を動かして水が漏れている穴を塞ぎ倒す

滝の左上の部屋でスイッチを押すとスケルトンエイプが出現し樽爆弾で木の橋まで誘導し破壊※ライフアップとハートアップがあった部屋にもスケルトンエイプが出現する

滝裏に隠し部屋がありコウモリ無敵で進み「シークレットブーツ」「ライフアップ」

滝下の道からは城入り口へ繋がりスイッチを踏めば通行を邪魔していた壁を開け「ライフアップ」

渡し守の舟に乗り天井に蝙蝠に注意し行き着くと魔導器「人魚の像」で別の渡し守が出現

スキュラまで戻り舟に乗っていれば水門を開けてくれる

※スキュラテイルが居た部屋の左のマップの床は他と地面の色が異なり壊すと隠し部屋

魔導器「ホーリーシンボル」の効果は水の中に入ってもダメージを受けなくなる


水没アイテム

-----

・ホーリーシンボル側の渡し守のいる部屋:エクスポーション、ナックル、ライフマックスアップ
・セーブポイントから左の方へ進んだ部屋:トンファー、セィラム、ライフマックスアップ
・流れが急な場所:ペンタグラム
・滝の裏:シークレットブーツ、隠し部屋でライフマックスアップ
・人魚の像側の渡し守のいる部屋:ハートマックスアップ
-----


スケルトンエイプを木の橋付近まで誘導し樽爆弾で壊し焉道へ

■焉道
「ケルベロス」と戦闘
サブウェポンは入り口で拾える聖水がお勧めで戦闘が始まったら中央の足場に乗って聖水を連打するだけ

ケルベロス右隣の部屋にあるスイッチは使い魔の「子悪魔」か「鼻悪魔」を召喚していると押してくれる

※「鼻悪魔」を持っていなかった場合はケルベロス右部屋のスイッチまで戻り隠し部屋のアイテムを回収しておく

隠し部屋にいるアルラ・ウネは聖水で倒すのが楽で奥に「ラウリンの指輪」

※STR+24されるが逆に防御力-24されるアクセサリで左壁を壊すと更に隠し部屋

最後のワープゾーン(蛇)が解放されオルロックを倒していない場合は一旦オルロックの間でエコーオブバットを入手しておく

※地下墓地へ進む場合はサブウェポンは「ナイフ」に変えておく

ワープゾーン(山羊)を出た場所から上へ進む

■オルロックの間(2回目)
大部屋のマップの中段の右の部屋で魔導器「剣魔の素」
※剣魔が召喚でき最後の必殺技「百なる一の剣」が使えLv50になると「つかい魔の剣」という武器にもなる

サブウェポンは斧に変え礼拝堂に繋がる扉がある通路の天井(近くに聖水がある)を壊して行ける隠し部屋で魔導器「半妖精の素」

※効果は妖精と変わらないが半妖精を召喚時に椅子に座ると肩に止まり「夜曲」を歌う

 

レベル1だと歌う確率は1/5ぐらいですが座る時間は30秒

レベル99なら100%の確率で座る時間は6秒で歌い始める

「夜曲」

-----

1 女神は永遠の 幸せの中で
  嘆き続けては 歌う夜想曲(ノクターン)

  愛は 終わる 命もつきる、 それなら
  同じ 時に 糸を切って


2 神々の渇きが 海の音を消し
  無垢(むく)な狼は 孤独に耐える

  夢は さめる 夜も明ける、 その前に
  違う 場所に 羅針盤(はり)を向けて
-----


礼拝堂に行き石像を支えている金のオブジェクトを破壊すると礼拝堂とオルロックの間を行き来できる

大きな部屋から左上に進むと「オルロック」と戦闘
魔導器「パワーオブミスト」があると楽

第一形態

近づくとバックステップなどで距離をとるように移動するため利用し部屋の端へ追い込み部屋の端に追い込んだ上で少し離れた位置(ちょうど燭台がある辺り)で待ちジャンプして空中で反対側へ移動する行動を取ったらこちらもジャンプ攻撃し空中移動中にもジャンプして追撃しながら追いかけて部屋の反対側の端を繰り返す

第二形態
ここからが本番で弱点の頭をホーリーロッドか斧で攻撃

※ジャンプ攻撃 → 地上で斧投げ → 離れる を基本的な攻撃パターン


エコーオブバットを手に入れたらワープゾーン(蛇)から地下墓地へ

■地下墓地
最初のセーブポイントから左へ進んだ部屋の壁は壊せ「ねこめ石のサークレット」
※猫のダメージで回復という使いどころが限定されるアクセサリ

ディスクアーマーは数少ない投剣のチャクラムを落とす貴重な敵だが近くでしゃがんで攻撃してるだけで倒せる

部屋の上壁を壊して隠し部屋で「ラハブの氷剣」

「レギオン」と戦闘
左端の足場でナイフを連射で外殻を2個しか壊さずに核を攻撃するのが楽

倒すと「ホーリーバスター」

スライムは打属性武器で攻撃し真っ暗で何も見えない部屋は蝙蝠に変身して魔導器「エコーオブバット」で進む
※無くても完璧に覚えていれば進めるが一度刺に触れてダメージを受けてしまうと変身が解除され連続して大ダメージを受けるのでミストの無敵を使って回避

奥で「スパイクブレイカ」がありこの鎧を装備して刺に触れると壊せる

※この部屋の壁は壊せ「マジカルチケット」

スパイクブレイカを装備し礼拝堂の刺地帯を抜けた先でマリアと会話で「銀の指輪」

※金の指輪と銀の指輪のアイテムの説明を見るとばっちゃんの名にかけて謎が解ける

-----
「対…る我……大………掲げ…」
「…な……等を…時計に……よ」

-----


■大理石の廊下

大理石の廊下にある大時計に行き金の指輪と銀の指輪の2つを装備すると床が開き悪魔城の中心部へ

■悪魔城中心部

中心部には捕らわれたマリアがおり会話で「聖なる眼鏡」を貰い図書館の商品リストが更新
※PSP、PSStore版は「マリア」と戦闘後に貰える

■悪魔城最上部

玉座の間へ行くと「憑依リヒター」と戦闘
マリアから貰った「聖なる眼鏡」を装備しているとリヒターを操っている魔力の球が見えるので攻撃

聖なる胸当を装備し魔力の球は攻撃力に関わらず10回攻撃を当てれば破壊できる

※戦闘開始直後のグランドクロスは最後の光が全体攻撃のためミストや必殺技の無敵時間で回避

 

ソウルスチールなら無敵時間を利用して回避すると同時に魔力の球に7回攻撃が当てリヒターを2段ジャンプで飛び越えて後ろに回り込み3回攻撃でもOK

※リヒターに触れなかったり攻撃を一度も当てずに魔力の球を破壊すると図鑑に登録されない

玉を破壊すると暗黒神官シャフトが正体を現し城が180度反転し逆さ状態になり図書館の主の商品リストが更新


正気を取り戻したリヒターと会話したあと逆さ城へ

 

逆さ城

 

 

■逆さ城最下部
逆さ城は悪魔城が逆さになった構造でどこでも行ける状態
※悪魔城の転移場所の上のマップが埋まらないのでマップを埋めるなら一旦悪魔城に戻るのもあり

隠し階段の部屋で「ライフマックスアップx3」「ハートマックスアップx3」

一番広いマップの右上に「ガーネット」がありその足場の右下の壁を壊すと「暁の剣」
※右下の壁も壊せ「鉄球」

ワープゾーン(獅子)には行き戻れるようにしておく

■逆さ時計塔
サブウェポンは斧にし「おおコウモリ」と戦闘
おおコウモリの後ろからジャンプ攻撃、二段ジャンプ攻撃、斧で連続で攻撃

倒すと魔導五器「指輪」

※おおコウモリの左側の敵がいない部屋は壊せる壁が3つある

右上の隠し部屋で手に入るムーンロッドは236で使用できる必殺技でほとんどの敵を一発で倒せる
※中央付近の上段の壁を壊すと「うまい肉」

歯車の部屋はミラーキュイラスを装備しフライングアーマーを一撃で倒せるようにラウリンの指輪しておく
※右の部屋の左下の壁を壊すことで隠し部屋

攻撃すると回る歯車は、カチッと音がするまで回すと隠し部屋へ行ける
攻撃回数は右の部屋の下は2回、右の部屋の上は8回、左の部屋の上は3回、左の部屋の下は14回

歯車部屋の左側の大部屋は中央付近にアイテムが3つ、上段の中央にも2つあり左下の部屋で「エギルの兜」
デスに奪われた初期防具でSTR+4、敵の防御力ダウンの効果

■異界側外壁
ワープゾーン(蠍)から悪魔城最下部へ戻れるのでそこから異端礼拝堂へ進むことも可能

スピンヘッドは倒せないので触れないように注意し進むと「フランケン」と戦闘
敵の近くでハンマーの叩きつけを誘いその隙にムーンロッドの必殺技で攻撃


倒すと魔導五器「爪」

ミストに変身して入る部屋の真下の部屋は右上の壁を壊せる

■禁書保管庫(寄らなくてもいい)
攻略上は行かなくてもクリアに支障のないエリアだが最強クラスの武器を落とす敵がいるため手に入れておくと楽

キュウは折り返すときに動きがゆっくりになるためそこを攻撃で「ヴァルマンウェ」を落とす

※セーブポイントの2つ上の部屋の左側が画面を切り替えが効率的

 

ライオンは遠くからムーンロッドの必殺技で攻撃し倒すと「オリハルコン」を落とす

 

スケアクロウもムーンロッドの必殺技で攻撃し倒すと「妖刀村正」を落とす

※返り血を受けると攻撃力が上昇し地下水路のタコが最適


セーブポイント先の本棚を回転する隠し部屋へ行け「バルザイの円月刀」

※プレイ時間に応じて攻撃力が上がり最大99まで上がる

■卑鉱石の廊下
ファイナル・ガードは備前長船、正宗、ムーンロッド&アルカードソードの必殺技、ヴァルマンウェがないと厳しい

大時計の間の左右にある石像が開く条件は悪魔城と同じで右下の石像は1分ごとに開閉し左下の石像はサブウェポンの時計で開く

■異端礼拝堂
縦方向の移動が多く進むと「メデュウサ」と戦闘


倒すと魔導五器「心臓」

ブラックパンサーは攻撃すると影の中に逃げ、攻撃が当たらないが倒すと「正宗」を落とす
※無敵時間のある必殺技をMP消費なしで使用できメデュウサの右部屋が最適


■黒魔術研究棟
行かなくてもクリアに支障のないエリアで「ベルゼブブ」と戦闘


フレイムデーモンがいる部屋の右の部屋は天井と右上の壁を壊せる


■死翼の間
異端礼拝堂側から入ってきて直ぐの部屋は床を壊せる

「ミイラ男」と戦闘

倒すと魔導五器「あばら骨」

ワープゾーン(山羊)に寄っておく

ブーローは倒すおt「モーンブレード」を落とし攻撃で自分のHPを回復でき左上の壁は壊せる

■裏闘技場
行かなくても攻略に支障のないエリアでブーローが3体いる部屋は床を壊せる

「グラント&ラルフ&サイファ」のフェイクと戦闘


■逆さ城入り口
ワープゾーン(馬)の部屋に寄るだけでドードーがいる左上の小さな階段の部分を壊せる

天井に水のある部屋は岩石の右下と左下を壊すことができトンネルにすることができ左端で蝙蝠に変身し右端で狼に変身すると右上の隠し部屋へ行け「緑柱石のサークレット」

■天井水脈
一番右端の部屋で「アルカードシールド」
※魔法盾はかなり強力な効果

天井水脈の水があるいくつかの部屋は普通に行くだけだけではマップが埋まらない箇所は狼に変身し泳ぐことで埋めれる

滝の裏の隠し部屋で「備前長船」

※無敵時間のある必殺技が使える

「ドッペルゲンガーLv40」と戦闘

ドッペルゲンガーと戦った部屋の右の部屋は天井を壊せる
※悪夢に行けた部屋に装飾に隠れ見えないがピーナッツがあり画面を切り替えで無限に入手できる

セーブポイント(卑鉱石の廊下側)から右にずっと進んで行った突き当りの壁は壊すことができる

■洞窟
「デス」と戦闘


倒すと魔導五器「目玉」

※図書館の主の商品リストが更新

デス左の部屋にあるスイッチは悪魔城と同様に使い魔の子悪魔か鼻悪魔を召喚していれば押してくれ行き止まり右上壁を壊しお酒が手に入り奥の壁を壊すことで隠し部屋でデスに奪われた「アルカードソード」「おやじのいこう」

※おやじのいこうは全体攻撃だが消費アイテムなので本領を発揮するのは2週目のデュプリケイターを取ってから


ワープゾーン(蛇)に寄っておく

■空中墓地
行かなくてもクリアに支障のないエリアでサウジーネは後ろに回り込んで振り向く時や攻撃中の一瞬だけ魔法陣が消える隙にしか攻撃が通らない


「ガラモス」と戦闘
ラスボスよりも強いので戦う前に必ずセーブし準備を整えてから挑み倒すと図書館の主の商品リストが更新

■逆さ城中心部
卑鉱石の廊下にある大時計の間に魔導五器を全て入手していると天井が開き中心部でラスト連戦バトル

※ボス戦がある部屋はボス戦が始まってから一旦マジカルチケットで脱出でマップが埋まる


「シャフト」と戦闘

 

「ドラキュラ」と戦闘

 

エンディング(マップ踏破率で分岐)

 

・悪魔城 【994部屋 / 105.5%】
・逆さ城 【996部屋 / 105.7%】

■埋めるのがが難しい2ヵ所

 

・悪魔城入り口・半魚人がいる場所の左にある部屋
半魚人地帯の上にある中を通り抜けられる大岩にコウモリに変身して右側から入り中で狼に変身して左側に抜ける
※逆さ城では左側からコウモリで入り右側に狼で抜ける

 

・逆さ城の天井水脈の一部
天井水脈では普通に歩いていても埋められない部分が数ヶ所ありハイジャンプをし天井にぶつかった瞬間に狼に変身することで埋めれる

 

 

最後は裏ワザを紹介

 

■アルカードの本名
意外と知らない人が多いが「アドリアン・ファーレンハイツ・ツェペシュ」
 

■衣装違いリヒターでプレイ

リヒター・ベルモンド決定時に上を押しながら選択する

 

■アックスアーマーの鎧

ゲームクリア後に名前入力画面で「AXEARMOR」と入力


■レアアイテムを高確立で手に入れる 

ニューゲームのネームエントリーで「X-X!V''Q」と入力するとLCKが最高の99なるが以外のパラメータが0になり「ラピスラズリ」のアイテムを持っている

■タイムアタック 

ゲームクリアしたデータがあるとサブ画面のシステムにタイムアタックの項目が追加される

■どくろの指輪
ゲームクリアしニューゲームで始めてビッグ骸骨を倒すと「どくろの指輪」を落とす

■デュプリケーターについて
ゲームクリアすると図書館の主から「デュプリケーター」を「$500000」で買える
消費アイテムが減らなくなるアクセサリーで「親父の威光」が使い放題

■金稼ぎ方法
・闘技場の左下の部屋(スケルトンガンマン2セットと、グレートアーマー2体がいる)にある1000$袋をウイングスマッシュ往復で取る
・ジュエルソードを使って敵を倒し手に入れた宝石を売却


■Lv99にする方法

デュプリケーター、ニュートロンボムを用意し空中墓地のサウジーネがいる所の先にある広い所でバットがたくさんいる場所でニュートロンボムを使うを繰り返す

■ピーナッツの食べ方
ピーナッツの説明に、「食べるのにコツがいる」と書いてあり使うとピーナッツを上に投げるので落ちてくる所へ移動しタイミングを合わせて↑を押せば食べれHP50回復
※↑を押しっぱなしでは食べられない

■ポーズ
アルカード操作時はその場で体が上下しているが操作しないと止まる→足を揃える→肩を下ろすアクション
※平らな場所と坂道でポーズが違う

 

素手か拳系の武器を装備しているときにパンチを出した後ボタンを押しっぱなしにしているとファイティングポーズ

狼変身時に動かずにいるとお座り

リヒターも操作をしないとポーズをとりフェイク3人戦で負けたときにラルフが生きているとポーズをとる

■石化
石化中に敵の攻撃を受けると最大HPの1/8(小数点以下切り捨て)のダメージを受ける仰け反った形と直立状態の2通りがあるが低確率で悪魔の姿になることがあり攻撃を一切受けない

■呪い破り
呪い状態だと攻撃できないが素手なら攻撃できる

■ゲームオーバー演出
ゲームオーバーになった時は基本シャフトだがマリアの場合もある
※サキュバス、リヒター、デス戦で負けると特別演出


■ロード画面
ロード画面に出ている「Now Loading」の文字は十字キーで動きを変えることができ←と↓を少しずつ押すことで動きを完全に止めれる

■しまった!
高さのない狭い場所(オルロックの部屋の手前など)に変身して入り変身を解くと「しまった!」と言い身動きが取れなくなる上下左右を押しても「ふん!」と言うだけだが変身して脱出できる

■ダインスレイフ
ダインスレイフは必殺技を使っている最中と直後はダークメタモルフォーゼの効果があり必殺技の直後は攻撃力が上がり通常の2倍の威力


■急降下すべり
急降下キック中に画面が切り替わると着地後に横にすべることができる。

■敵に乗れる
ビッグ・がいこつの頭、フィッシュヘッドの頭、アンフィスバエナの背中、ゴーゴンの背中には乗れる

 

■リヒターで針地帯を抜ける
アイテムクラッシュの中でも跳鉱石、ビブーティー、時計、アグネアは無敵状態(リヒターの体が白く光っている間)で移動できる時間があり時計以外なら無敵時間が切れる前に再びアイテムクラッシュを使うとハートがなくなるまで無敵のまま移動することができる

※ハート消費量は跳鉱石とビブーティーが10、アグネアが20

ダメージを受けた直後にアイテムクラッシュを使っても無敵時間は発生せず2回連続でアイテムクラッシュを使うことで無敵時間が発生

 

■リヒターでガラモス戦

サブウェポンをナイフにしガラモスの雷攻撃を誘いアッパーで上空で逃げタックルで後ろへ回り込む

上から2番目の足場に立つと丁度ガラモスの頭と同じ高さになりガラモスの頭にナイフのアイテムクラッシュを当て続けるだけ


■溜め技キャンセル
ラハブの氷剣やレーヴァテインなどは必殺技コマンドを入力してから剣を振るまでに溜め時間があるが溜め時間中に、アルカードが武器を振る動きを取らない攻撃(投剣やサブウェポンなど)をすると溜め時間をキャンセルですぐ攻撃できる
※レイピアやカイザーナックルのような長時間繰り出される技は途中でキャンセルされ逆にオリハルコンの気弾はキャンセルされない

236の必殺技を持つ武器なら投剣やサブウエポンの代わりにショテルの必殺技を使っても同様に溜め時間をキャンセルできる

ムーンロッドはムーンロッドでない方の武器で必殺技を先に出してすぐにムーンロッドのボタンを押した場合は先に出した方の技そのものがキャンセルされてムーンロッドの技がでる


■技キャンセル
武器の必殺技を使っている時に装備を外すと技がキャンセルされる
※拳の百烈拳の技は、グラフィックは消えるが連打は残る

■こうもり無し飛行
ジャンプしてから狼に変身し↑を押しながらミストに変身→狼に変身→ミストに変身→…と繰り返すと飛行できる

■ボンバーアーマー自爆
ボンバーアーマーの投げてくる爆弾は弾き返せ自分の投げた爆弾で死ぬこともある

■二連撃
素手や拳でて攻撃するときに接近攻撃すると拳を出した時と引く時で2ヒットする

■蹴り
素手や拳状態でジャンプ中に斜め下を押しながら攻撃すると斜め下に蹴りが出せる

■二段斬り
ジャンプし着地する直前に攻撃すると着地と同時に攻撃がキャンセルされ着地した直後にもう一回攻撃で2回攻撃できる
※硬直の大きい武器に有効

 

■回転斬り
隙の少ない武器の場合で剣を振る時にタイミングよく十字キーの後ろを押すと前後同時に攻撃できる

■投剣の飛距離
投剣の飛距離は移動速度に比例し移動しながら投げたり、2段ジャンプ後の急降下キック中に投げると飛距離が伸びる
※バックダッシュ中に投げると飛距離が落ちる

■しゃがみサブウエポン
隙の大きい武器のしゃがみ攻撃中にサブウエポンを使うとしゃがんだままサブウエポンを使える

■空中ジャンプ
足場から落ちた瞬間はタイミング時間は短いが空中でジャンプできる

 

 

■硬直キャンセル
ダメージを受けて吹っ飛ぶと硬直時間が発生するが着地と同時にジャンプすることで硬直をなくせる

■急降下キャンセル
2段ジャンプ後の急降下キックを出すと地面につくまで行動不能だがハイジャンプは出すことはでき急降下キックを出せる



バグ関連
バージョンによっては修正されているバグもある

■隠しエレベータで戻れない
狼に変身ししゃがんで攻撃すると壁の下の部分だけを破壊し狼のまま壁に下に行き変身を解除してエレベータに乗って一旦下の部屋へ行と下からエレベータで戻ってきた時に壁が復活していて強制的に下の部屋へ戻されれ上の部屋へは戻れなくなる

 

■炎の鞭
リヒターでサブウェポンを持っていない状態でアイテムクラッシュを使うと炎の鞭で戦える

■マリアフリーズ

「ヒポグリフを倒してマリアに会う」→「錬金研究棟でマリアに会う」という順序で進むとフリーズする場合がある

■アルカード装備2個
通常は1回目にデスに会った時にアルカード装備は奪われるがこの部屋に入る手前で大ダメージを受けて吹っ飛びデスの場所を通過すると装備を奪われずに進めるが進行不能バグがある

※大ダメージを受けるには装備を外して防御力を下げていないとできない

■宝石255個

増やしたい宝石を1つ以上手に入れ(宝石は装備から外す)百なる一の剣を発動中に図書館の主に話し掛け宝石売却画面を開きスタートメニューを開き増やしたい宝石を装備し増やしたい宝石を全て売ると売った宝石の所持数が255個になる
※メニューを開いた後にアックスアーマーの鎧を装備すると色がバグる

■ダークシールドフリーズ
ダークシールド+シールドロッド(orレムリアソード)で盾の魔力を引き出した瞬間に蝙蝠か狼に変身するとフリーズ

■消えたライフアップ
死翼の間にあるライフアップは異端礼拝堂側から来るとなくなっている事があるが画面を切り替えれば元に戻る

■大きな古時計
大理石の廊下にある大時計の左上の石像は一分時に開いたり閉じたりするがプレイ時間が最大の99:59:59でカウンターストップで石像が動かなくなる

■変な姿に変身
ライフマックスアップやハートマックスアップや魔導器を取った瞬間(文字が出ている時)に蝙蝠に変身するとアルカードがしゃがんだグラフィックで蝙蝠の動きができる

※狼の状態でアイテムを取った瞬間に蝙蝠に変身すると狼の足の動きをする意味不明なオレンジ色の物体になり蝙蝠の動きができる

どちらも変身を解除すれば戻れる

■転移
悪魔城と逆さ城の行き来は基本的には城主の間の奥で行うが逆さ城のグレイブがいる通路でこの悪魔城と逆さ城の転移が行える

通常の転移を行う場所から真上の延長線上に立ち↑を押す(悪魔城から逆さ城へは行けない)

■変身してエレベータ
通常は変身した状態では崖側外壁のエレベータを動かせいがエレベータを一旦動かし止まった時に↑または↓を押したまま変身ボタンを連打していると変身した状態でエレベータに乗れる
※ミストでやると特に面白い現象が見れる

■エレベータ抜け
崖側外壁のエレベータを一番上に待機させ一旦エレベータ外に出てスキルオブウルフがあった場所で両手剣の突き技で移動時に↓を押しているとエレベータに乗っていないのに無理矢理下に降ろされ城の外へ出るがマジカルチケットで戻れる
※リヒターでもタックルまたはスライディング中に↓で同じことが出来るが戻れない

■階段抜け
狼である程度スピードが乗ってきた状態(最高速である必要はない)でジャンプし階段(坂)になっている地面に着地する瞬間に変身を解くと階段内にはまる
※はまった状態で何かに変身すると階段の内側へ出られ壁の中を動ける

■リヒター抜け
悪魔城最上部で崩れた階段の1つ右の部屋から穴の右(セーブポイント側)の方からアクセルチャージで穴を越えそのまま勢いに乗り階段が途切れているギリギリの所でジャンプ

隠し部屋のスイッチに頭を擦りながらリヒター戦の通路に侵入すると画面が中央に合わせられず画面が下寄りになると成功

リヒターを助ける前にこのバグを使いリヒターの部屋に入るとなぜかリヒターを助けたイベントが発生し逆さ城へ行ける
※逆さ城から戻り一度画面を切り替えるとリヒター戦が復活

■歯車抜け
逆さ時計塔の上下に長い3つの部屋(フライングアーマーがいるところ)の真中のマップの右下に縦に回る歯車の上に立ち左からメディウサヘッドをくらい石化し歯車で下に落とされる最中に方向キーで石化を解こうとすると稀に勢いがついて下の部屋(隠し部屋)へすり抜けることがある
※チケットで脱出可能

■セーブポイント
セーブする時にキューブが棺桶になる前にメニュー画面を開きオーダーメイド他数値移動可能なものをいじりセーブで成功するとMAPの至る所を踏破している状態になる
※百なる一の剣を発動中にセーブをすれば光った後にメニュー画面を開く事ができるので、同様のバグが可能

■大妖刀村正
妖刀村正を鍛えたデータをロードしパッドリセットで「NEW GAME」で始めたデータで妖刀村正を手に入れると攻撃力が引き継がれている

■妖拳村正
妖刀村正を一旦装備してから素手にすると妖刀村正のダークメタモルフォーゼ効果が残りこの状態で返り血を浴びれば妖刀村正の攻撃力が上がる
※別の武器を装備すると効果が消える。

■ゾンビプレイ?
図書館の主の前にベニテングダケを置きジャンプしてベニテングダケを取りメニューが開くとアルカードの体勢が中途半端になる
※HP1の状態でベニテングダケを取りゲームオーバーになる前に戦術指南のいずれかを選択するとHP0の状態でプレイできる

■ガスクラウド
ガスクラウドに変身した状態で魔導器をOFFにすると色はガスクラウドのままだがダメージを与えられなくなる
※ガスクラウドをOFFにした状態でミストに変身し魔導器をONにしてもダメージは与えられない

■シークレット効果消失
シークレットブーツを装備した状態で図書館の主に話し掛けメニューが開いて1~2秒経つと・・・


■半透明人間
溺死(ホーリーシンボルはOFF)して妖精に生命の霊薬を使ってもらって復活すると体が半透明になる

敵の攻撃を受けたり、変身すると元に戻ります。
エリア内の移動なら元に戻りませんが、エリアを移動すると元に戻ります。
このページのTOPへ戻る TOPページへ戻る

■足が抜けない
城入り口にいるグルカマスターやレッドスマッシャーは一度階段を上るとその場から動けなくなる

■マジカルチケットキャンセル
マジカルチケットを使って光が出る前なら「アックスアーマーの鎧」を装備で事でキャンセルできる

■鉄球ブレ
デュプリケーターと鉄球×2を用意し下のマップへ続く通路がある場所で使うと無限にバウンドする

■アイアンシールド
アイアンシールドの魔力を引き出した時に狼に変身するとグラフィックがおかしくなる

■リヒターで城の外へ
リヒターで始めた時にすぐに左へスライディングするとドラキュラ城から脱出できるが城の中には入れなくなる

■リヒターで城門に挟まれる
リヒターで始めた時にタイミングを合わせて左へスライディングして城門に挟まれると普通では行くことのできない下の部屋へ行ける
※画面が切り替わり続ける状態になり少しずつ右の方へ移動で抜けられる

■素振り
リヒターでナイフのアイテムクラッシュを使っている最中にワープゾーンを利用するとワープ先でものすごい勢いで素振りをするリヒターが見れる

■リヒターでフリーズ
斧のアイテムクラッシュ中に画面を切り替えると止まる

 


以上で攻略は完了です