まずは全体マップ

 

 

 

DSシリーズの第1弾で名前がお馴染みのキャッスルヴァニアから悪魔城に戻りました。前作の続きなので主人公と攻撃は変わりません

 

バレットタイプ(赤)

パペットマスター:投げた人形と位置を入れ替える
ゼファル:時間をとめる
パラノイア:鏡の中に入ることができる
インプ:精神にダメージを与える空間を作り出す
スケルトン:骨を投げる
ゾンビ:ゾンビを召喚する
アックスアーマー:上方に斧を投げる
まじょみならい:猫を召喚する
フェンリル:敵を食いちぎる牙
ボンバーアーマー:高威力の爆弾
アマラリックスナイパー:弓の援護射撃
チュパカブラ:舌を伸ばして攻撃
スケルトン・ボーイ:美味しいカレーを出す
スライム:跳ね回るスライム
サッカーボーイ:ボールのような頭
ウネ:ウネを投げる
マンドラゴラ:叫び声で敵を吹き飛ばす
ライクーダ:雷を発生させる
のみおとこ:のみ男を召喚する
リッパー:ナイフを投げる
ギロチンデビル:地獄の断頭台
キラークラウン:カードを投げる
エビル:魔力を噴出する暗黒球
ディスクアーマー:切れ味の良い回転円盤
Gアクスアーマー:大戦斧旋風
ファットスローター:必殺のストレート
ヘルボア:渾身の力をこめたアッパー
フローズンシェイド:凍てつく氷の刃
はんぎょじん:水鉄砲を飛ばす
ラルヴァ:ラルヴァを召喚する
ユコバック:炎を設置する
デカラビア:デカラビアを投げる
サキュバス:血を吸って体力を回復する
ベリガン:槍を投げる
エリニュス:広範囲に聖なるダメージ
ホムンクルス:ホムンクルスを呼び出す
まじょ:追尾性能のある魔法弾
フィッシュヘッド:フィッシュヘッドの頭を投げる
モニュモニュ:モニュモニュを召喚する
デッドメイト:犬を召喚する
キラーフィッシュ:キラーフィッシュを召喚する
マラコーダ:尻尾で攻撃
フレイムデーモン:灼熱の火炎弾を放つ
アグニ:地面を疾走する火柱
アバドン:イナゴの群れが敵を襲う
ヘルファイア:ハードモードクリア

 

ガーディアンタイプ(青)
フライングアーマー:落下速度がゆるやかになりより遠くへジャンプできる
バットカンパニー:コウモリに変身して飛ぶことができる
ブラックパンサー:衝撃波を伴う高速移動
アーマーナイト:槍を回転させて攻撃
スピンデビル:地獄の竜巻
スカルアーチャー:弓による狙い済ました一撃
ゴースト:幽体離脱を行い、離れた場所を偵察できる
イエティ:魔力を集めて白い塊を作る。転がすと大きくなる
ブエル:回転する炎を纏う
マンティコア:尻尾が生えてくる
ムシュフシュ:毒を持つ尻尾が生えてくる
ホワイトドラゴン:火炎を吐く
カトブレパス:石化ブレスを吐く
ゴルゴン:毒ブレス
プロセルピナ:敵の体力を吸収する魔導掃除機
フライングヒューマノイド:INTとLCKがあがっていく
デビル:悪魔との契約によりSTRを大幅に上げる
メディウサヘッド:空中で位置を固定できる
ファイナルガード:鉄壁の守り
ワーウルフ:ショートダッシュ
アルラ・ウネ:アルラ・ウネが守護する
アイアンゴーレム:無敵のアイアンゴーレムに変身する
こうきどうほねばしら:スケルトンが運んでくれる
バルバリッチャ:バルバリッチャに変身する
ヴァルキリー:ヴァルキリーに変身して突撃する
こうもり:使い魔「こうもり」
グレートアーマー:使い魔「グレートアーマー」
ミニデビル:使い魔「ミニデビル」
ハーピー:使い魔「ハーピー」
じんめんそう:使い魔「人面草」
ケツァルクァトル:使い魔「ケツァルクァトル」
ニードルス:使い魔「ニードルス」
アラストール:使い魔「アラストール」
ギャイボン:使い魔「ギャイボン」
ゲーゴス:レーザーを照射する
デス:敵を襲う死神の鎌

 

エンチャントタイプ(黄)
ゴーレム:STRアップ
ほねばしら:CONアップ
リリス:INTアップ
ゴーストダンサー:LCKアップ
タンジェリー:打撃耐性を得る
バックベアード:雷耐性を得る
アークデーモン:闇耐性を得る
ジャイアントスラグ:毒無効
キラードール:呪い無効
グレイブ:石化無効
トレント:MP回復速度アップ
グール:まずい食べ物を美味しく食べられる
ブーメラン・スケルトン:投擲武器の能力アップ
スケルトン・エイプ:思いっきり投げる
デッドトルーパー:通常攻撃中にバレットを発動することができる
デッドパイレーツ:背後から攻撃するとダメージが大きいことがある
ドラグナッツォ:ダメージでひるみにくくなる
ハートイーター:取得ハートの増加
ピーピングアイ:壊れそうな壁がわかる
スケルトン・ファーマー:植物系能力のアップ
フランケン:ゆっくりと体力が回復する
ミミック:ダメージを食らうとお金が出る
モスマン:取得経験値のアップ
ターンネートテーブル:椅子に座ると回復する
デッドクルセイダー:食らうダメージを軽減する
ストラス:INTを上げてSTRを下げる
ワクワクの木:CONを上げてSTRを下げる

 

アビリティタイプ(銀)

バロール:画面に触れることで特定のブロックを破壊でき
マルファス:ジャンプ中にもう一度ジャンプできる
ドッペルゲンガー:魂と武器防具を「Xボタン」で切り替えることができる
ラハブ:水中に潜れるようになる
ヒポグリフ:「↑+Lボタン」でより高くジャンプする
プロケル:水中でも移動速度が落ちない
マッドデーモン:砂地でも移動速度が落ちない

 

 

それでは攻略開始ですよ~

 

 

オープニング    
有角からナイフをもらい順番に召喚される敵を倒す

※ここではスケルトン、アーマーナイト、ゴーレムを倒した時に必ずソウルが手に入る   
↓   
■地図から消えた村   

スタート地点の背景に動くUMAがいるが現段階ではどうしようもない(裏ワザを参照)

ユリウス、ヨーコに会い「魔封陣1」をもらう

 
「フライングアーマー」と戦闘

HP:250/弱点:打撃、雷
フライングアーマーの横にある剣の動きに注目するだけ

足場が高くて進めない部屋は手に入れたばかりのフライングアーマーのソウルを使う

一方通行の標識があって進めない部屋はワープゾーンで後で魔導研究棟にあるワープゾーンを使える

ヨーコの部屋で武器合成ができハマーの部屋で買い物ができる

※ゾンビが5体いる部屋の床は壊して隠し部屋へ行ける

水で仕切られている部屋は手前のスイッチを攻撃すれば水が引いて進め魔導研究棟へ

■魔導研究棟   

入ってすぐ右の部屋はクリスタルブロックが邪魔で進めないがこのエリアのボスを倒すと壊せる

ネジ状の壁があって塞いでいる場所が2ヶ所ありこの壁は後で反対側から来てスイッチを踏めば開く


ワープゾーンで地図から消えた村へ戻れるので一度起動しておく

リフトとクリスタルブロックがある通路の天井を壊して隠し部屋へ行ける


セリア、ダリオ、ドミトリーに会いハマーの店の品物が更新

 
「バロール」と戦闘

HP:900/弱点:突撃、斬撃
目がピンクに光ったらレーザーをしゃがんで避け顔の前に手を持ってきたら上段>下段パンチ
※蒼真の位置に手を持って来たらアッパーなので移動して避ける


上に手を振りかぶったら叩きつけ

※バロールの手の上には乗ることができる

倒すと下記のクリスタルブロックを壊せるようになる   
-----
・魔導研究棟の入り口付近    
・リフトのある通路    

-----

リフトのある通路から狂乱の花園へ 

■狂乱の花園

2段ジャンプや水に潜れないと進めない場所が多く魔封陣2を手に入れたら黒の礼拝堂へ抜けるだけ

※魔封陣で封印されている部屋があるが魔封陣5を手に入れないと開かない


左の方へ進むと妖魔迎賓館へと通じているが特に何もできないがさらに左へ進むと地図から消えた村に戻り跳ね橋を下ろせる

※ソウルキーパーからドッペルゲンガーのソウルを手に入れておく

スロットマシーンはお金の下3桁を777に揃えれば開く

■黒の礼拝堂

壁の隙間が狭くて通れない場所はパペットマスターのソウルが必要でスケルトンの絵が書かれた赤い壁はスケルトンのソウルで破壊できる

 
「ドミトリー」と戦闘

HP:1000/弱点:突撃、斬撃
基本コピーした技で攻撃しバレットタイプのソウルを当てる覚えて使ってくる

※前の技は忘れ別のソウルで攻撃するまで同じソウルを使う


初期はエビルのソウルを使うのでフライングアーマーを使うと避けれるがスケルトンのソウルなどに上書きした方が楽
※5回攻撃を当てるとダウンするので当てた回数を覚えておくと有利

魔力の玉が出ないので不安ならセーブしておく


「マルファス」と戦闘

HP:1200/弱点:聖

何故かボスラッシュモードから抹消されたボスで地上でカラスを集めたらカラス攻撃なので下を通り後ろから攻撃チャンス

空中の羽根攻撃は下、魔法攻撃はジャンプで躱し基本はマルファスの下からジャンプ攻撃
※攻撃が当たった瞬間にわずかに硬直するので地上にきたらパンチ系の連打攻撃

倒すと2段ジャンプができる下記へ行けまずは右の部屋でフライングアーマーと併用して高い足場に乗れる
-----
地図から消えた村:入口付近の上部へ蝙蝠を踏み台にして行ける   

入口付近の上部から妖魔迎賓館へ行ける(行き止まり)
跳ね橋の上部や跳ね橋の下にある高い足場へスピンデビルを踏み台にして行ける
妖魔迎賓館:足場に乗って上の部屋へ行ける(行き止まり)
黒の礼拝堂:狂乱の花園側の扉付近の高い足場に乗れる

上下するリフトのある部屋の高い足場に乗れ鐘のある部屋の高い足場にも乗れる
-----

■狂乱の花園(2回目)

狂乱の花園のライクーダが2匹いる場所から上部へ天井を壊して隠し部屋へ行ける


「ダリオ」と戦闘

HP:1500/弱点:突撃、斬撃、水
ワープで移動しながら攻撃してくる。炎の波と火炎弾はジャンプで避ける

※火炎弾はしゃがみでも避けられる

火柱は法則があり蒼真がダリオの正面に居る場合は1つ目はダリオの前、2つ目が蒼真のいる位置に出現し最後の一本が先2本の間に出現
※背後に居る場合1つ目はダリオの後ろ2つ目と3つ目が蒼真の位置に出現

基本はヒット&アウェイだが背後にいるとダリオはほぼ火柱を使うのでジャンプしてダリオの真上で2段ジャンプし2本目の火柱をダリオの位置に出現させ正面に移動すれば火柱が終わるまで攻撃チャンス

※振り返ることもあるがその場合は再度背後へ回る


■妖魔迎賓館

入ってすぐの部屋の天井を壊すと隠し部屋が出現するが蝙蝠に変身できるようになるまでは行けない

有角からミナのお守りを貰いハマーの店の品物が更新


スケルトン・ボーイのいる部屋の椅子に座ると隠しアイテム「王冠」  

15パズルの仕掛けはスイッチを踏むと部屋を動かすことができ初期配置は通路が左上の部屋へ通じている

左上から右へ番号順に並べれば3ヶ所へ通路が繋がり行き止まりの部屋(5,8,9,12)と1番の部屋にはアイテムを回収

 

×は任意、+は番号のない部屋を表しこれで残りを回収
× × 8 ×
    |  
5―1―+―12
    |
× × 6―2
    | |
× × 9 15―


骨柱が大量にいる部屋は骨柱の倒す数を調節して階段状にすることで上の部屋へ行ける

※クリスタルブロックも同様

「パペットマスター」と戦闘

HP:1800/弱点:炎
攻撃パターンは2つのみで大量の人形は破壊可能で「この人形を…」と言ったら入替攻撃で人形を拷問機に入れる前に破壊出来なければ強制ダメージ

倒すとソウルで下記を通れる
-----
黒の礼拝堂:針が降ってくる場所から地下冥府へ鐘のある部屋から罪人の塔方面へ行ける
妖魔迎賓館:エリア一番下と左と右を繋ぐ通路を行き来可能

-----

地下冥府と罪人の塔へ進む事が可能で好きな方へ       

魔封陣3はボスから↓←と行った部屋で忘れずに回収

■地下冥府

「ラハブ」と戦闘

HP:1200/弱点:突撃、雷、聖
水面に来たときしか攻撃できないが泡で居る場所がわかるので垂直ジャンプ落下型は敵の真上を避け攻撃チャンス
※氷攻撃は敵の近くに居れば問題なくこちらも攻撃チャンスでアーチ状は避ける

倒すと水中に潜れるようになり狂乱の花園からも地下冥府へ行ける


プロケルからアビリティソウルを手に入れると水中でも移動速度が落ちないので便利だが手に入れたらラッキー程度
※ユコバックのソウルの方が重要

シーソーに鉄球が乗っている部屋は、ハンマー系の武器で叩くと鉄球が飛び上がり、アイテムが手に入る

メイスはポーション、モルゲンステルンはハイポーション、ミョルニルはエクスポーション
※ミョルニルで叩けば3つ全て手に入る

滝のある部屋の最上部はメディウサヘッドを踏み台にすれば行けスイッチを踏んで魔導研究棟へ繋がるが後でもいい(右下も同様)

※滝の裏の壁を壊すと隠し部屋
↓   
針と水がある場所で高機動骨柱のソウルを使い蒼真を壁の越えるかパペットマスター+スケルトンエイプで人形を壁に投げ入れ替える魔導研究棟の地下へ

■魔導研究棟の地下

スロットマシーン(666)がありゴースト大量発生する場所はゴーストが光っている時だけは足場が見え登って行くと地図から消えた村へ出る

※魔導研究棟(地上)にも繋がりスイッチを踏めば行き来でき左の壁を壊すと隠し部屋

黒の礼拝堂の鐘のある部屋からパペットマスターを使い罪人の塔へ

■罪人の塔

高い位置にあるアイテム(虎鉄、ハイポーション)は、ヴァルキリーを踏み台にして回収しながらユリウスと会う

↓ 
青と茶の壁が邪魔して進めない場所はボス討伐後に進める   

 

「ゲーゴス」と戦闘

HP:3800/弱点:突撃、斬撃
足を見ることで予測でき前後に足が開いている時は両足が揃うまで同じ方向へ移動し両足が揃っている場合は
伏せるような動きがあったらジャンプ攻撃、口が光ったらレーザー攻撃で足元へ移動すれば攻撃チャンス

 

吸い込み攻撃は離れるか、足元でしゃがんで避け頭を丸めたらガス攻撃だが攻撃で弾ける


下まで落下するがフライングアーマーを使えば塔を登り塔のカギを手に入れ開かなかった扉を開けて呪縛の時計塔へ


■呪縛の時計塔

セリア、有角、ユリウスと会う

※スロットマシーン(573)

下の方に進むと狂乱の花園に通じており振り子に乗りパペットマスターのソウルを使い針地帯などを抜ける

※台が上がる場所は血の付いていない台の上でしゃがめば針に当たらない

↓     
魔封陣4を手に入れスライムとタンジェリーがいる部屋の一番上の足場(パペットマスターで行ける)でしゃがむと「コナミマン」   

セーブポイントの左の部屋の背景に飛行物体はマンドラゴラのソウルで倒すことができる
    
「ゼファル」と戦闘

HP:1234/弱点:突撃、斬撃
ナイフ投げはしゃがみかジャンプで避け突進はジャンプしながら離れるかゼファルを飛び越える

 

天井に飛んだら近くにいると天井で離れていると着地

 

ゼファルが少しの間硬直したら青く光りながら時を止めDIO攻撃

※光り溜めている最中に攻撃を当てると攻撃をキャンセルできるが反撃されないのはゼファルの動きが止まったときに攻撃をするのが重要

スイッチを踏むと壁が壊れて巨大振り子の部屋へ行ける

※針が大量にある部屋は飛べるようになるまで進めない

地下冥府の滝のある部屋から右下に進むと時の止まった部屋でゼファルのソウルを使う

■沈黙の遺跡

赤い球は画面をタッチすることで破壊でき天井の扉ブロックの前で破壊すると上の部屋へ行けユリウス、ダリオと会う
※反対側からも地下冥府へ繋がる

↓   
UMAモンスターを倒すのに必要なスケルトン・ボーイのソウルをここで手に入れておく
    
「バットカンパニー」と戦闘

HP:1500/弱点:突撃、炎
蝙蝠の形で攻撃パターンが異なり蝙蝠形態は蒼真に突進を数回繰り返し手はゆっくり近づき捕まると2回攻撃を食らうが距離を保ち攻撃チャンスでもある
※モアイは上下に移動しながらリップルレーザーを撃ってくるので避けるのが安定

倒すと蝙蝠に変身して飛行できる 以下へ行ける

-----
地図から消えた村:スタート地点付近の高い場所へ行けマップの上部を埋められる
黒の礼拝堂:一番広いマップの上部を埋める
妖魔迎賓館:天井の隠し部屋へ行ける
呪縛の時計塔:悪魔城最上階へ行ける
-----

■妖魔迎賓館(2回目)

呪縛の時計塔のワープゾーンの下から針だらけの部屋をバットカンパニーを使い悪魔城最上階へ

※悪魔城最上階の最初のセーブポイントを左へ進むと妖魔迎賓館へ通じている  

アックスアーマー、キラークラウン、ユコパックのソウルで破壊する壁がある
-----
アックスアーマー:地図から消えた村、魔導研究棟、妖魔迎賓館
キラークラウン:妖魔迎賓館
ユコバック:地下冥府

-----


「パラノイア」と戦闘

HP第1戦目:850、第2戦目:1700/弱点:突撃、斬撃

第1戦

バックダッシュで距離を取りながらヒット&アウェイで数回攻撃すると鏡の中に戻る

※攻撃すると一瞬硬直するのでパンチ系の武器だと連続攻撃できバックダッシュでキャンセルが効果的

 

レーザーが反射は4番目の鏡で反射した際に蒼真がいた位置に来る

※2戦目の鏡の中心に映るまで戦闘は始まらないのでMPを回復してから挑む

 

第2戦

鏡の外に出ている時は左右に移動した後に頭上に来て踏みつけてくるのでしゃがんで待機しスライディングで避ける
※レーザーはバットカンパニーを使い避ける

倒すと鏡の中に入れパラノイア1戦目の部屋で「マナプリズム」

他は7か所

-----

地図から消えた村:一番右下で「血の涙」
魔導研究棟:地図から消えた村側の扉付近のクリスタルブロックの先で「ロザリオ」
黒の礼拝堂: 針が降ってくる部屋の先で「メギンギョルズ」
妖魔迎賓館:15パズルの右上の出口で「ドラキュラの服」
呪縛の時計塔:4段の振り子がある場所の右下の部屋で「プラチナピアス」
沈黙の遺跡:ラルヴァが居る側の扉の正面にある部屋で「エクスポーション」
悪魔城最上階:ダリオと2回目に戦う部屋でアグニと戦える

-----


■悪魔城最上階

以下3つで隠し部屋
・ワープゾーン右の部屋の床を壊す
・ギロチンデビルが4体いる上の部屋の左の壁を壊す

・ボス戦手前の部屋の天井を壊す

ファイナルガードが2体いる部屋のライトの電源に雷属性攻撃をするとスイッチが入りモスマンと戦える

※ ライクーダのソウル、ミョルニル(ハンマー系最強武器)、グングニル(槍系最強武器) 

 
「ダリオ」と戦闘(2回目)

HP:1500/弱点:突撃、斬撃、水
戦い方は前回と同じだがダリオを倒すとバッドエンド

部屋中心にある鏡にダリオと融合した悪魔が映っているのでパラノイアのソウルを使い鏡の中に入り「アグニ」と戦闘  

HP:4000/弱点:水
手を上げて口に炎を溜めたら炎を3回吐いてくるのでジャンプで避け攻撃

※後ろに回ると攻撃をキャンセルするがお勧めはしない

 

少し後ろに下がったら突進、前に移動したら叩きつけ3連発、上に消えたらしばらくして蒼真の上に振ってくるので移動し避ける


狂乱の花園の中心にある魔封陣で封印された部屋へ行くと魔王エンディング

※エンディングで有角が言っている通りミナのお守りを装備して行くと先へ進める

↓   
罪人の塔右下の部屋(以前ユリウスと結界の話をした部屋)へ行くとユリウスが結界を破り裁きの坑道へ進める

■裁きの坑道

このエリアは下に下り「デス」と戦闘

HP:第一形態&第二形態共に2222
※魔封陣に失敗した場合は第二形態の時に555回復

第一形態
デスサイズがある場合は振り下ろし→なぎ払いなので振り下ろしはバックダッシュで避けなぎ払いはしゃがんで避けながら攻撃


部屋の端に追い詰られたら振り下ろしにスライディングを合わせ後ろに回り込む
※攻撃後のデスは地上にいるので攻撃チャンス

デスサイズを回したら無数の鎌を破壊しながら攻撃

デスサイズがない場合はデスに赤い光が集まったら3箇所に青い光が柱状に出る攻撃で柱と柱の間に移動して避ける

第二形態
デスサイズがある場合は瞬間移動後にしゃがむか、ジャンプで避ける

デスサイズを回転させたらジャンプで避け投げたデスサイズがターンしてくる前に部屋の外へ出ると戻ってこなくなる

デスサイズがない場合は左右にドクロを飛ばし巨大化したドクロが左右から襲うので3つ目のドクロを発射後が攻撃チャンス

次の部屋はワープゾーンと同じで↑で深淵へ移動できる   

■深淵

深淵は他のエリアとは違うマップで六亡星の形でバラバラだが反時計回りに繋がっている

ソウルキーパーからヒポグリフを手に入れマッドデーモンからアビリティソウルを手に入れておく

 
「アバドン」と戦闘

HP:4000/弱点:突撃、斬撃、聖
アバドンが棒を振った通りの軌跡にイナゴが襲いかかりイナゴはアバドンの後ろ側からアバドンの向きに左右される
「―」:下段、中段、上段の順で3列に並んで飛んでくるので出現側寄りでしゃがんでいれば避けられる
※蝙蝠に変身して列と列の間にいれば避けることも可能
「U」:軌道の間でジャンプするか出現側の画面端にいれば避けられる
「⌒」:出現側の端にいれば避けられる

※アバドンが出現側の端にいた場合はイナゴを倒して避けるしかない
「⊂」:下側を飛んできたイナゴをジャンプでよけ出現側の端に着地すれば避けられる

※蝙蝠に変身して軌道の間に入ることでも避けられる

イナゴはアバドンの背後から出現するため基本はアバドンの背後で戦う
※エビルのソウルがイナゴを倒すには有効でブエルLv5ならイナゴを気にせずに戦える

ブラックパンサーから手に入るソウルは非常に役立つので手に入れておく

※ソウル100%を達成で深淵の氷エリア(マップの3つ目(左下)の三角形)の最初の部屋(フローズンシェイドが3体いる)にカオスリングが出現
↓   
深淵のワープゾーンは↑を押すと通常エリアのマップに繋がり表示させないとマップが0.1%埋まらない
    
「メナス」と戦闘
HPはそれぞれ3000:第一形態、第二形態(膝)、第二形態(口)/弱点:聖

第一形態
上に刃が出たら右端か左端に避ける(右端の方が避けやすい)
下に刃が出たら中心にいれば問題なく攻撃チャンス
左にある口が動いたら毒ガス攻撃で右端に離れるか口の真下へ移動して避ける

攻撃は上にあるコアを攻撃

※口の真下当たりは3種類の攻撃全てがあたらない安全地帯なので第一形態はノーダメージで倒せる

第二形態
コアが膝と口2ヶ所を攻撃

 

地上にいるときは踏みつけ攻撃で右足(奥の足)が前に出ている時は離れて避けるか足の間に入って避ける

※中段ぐらいの高さにいるとパンチ、顔の高さあたりいるとアッパー

使い魔は一定距離に近づくと動きが止まってから突進してくる
※後ろに回り込むと使い魔攻撃しか来なくなる

 

エンディング(ソウル100%かどうかで変化)

 

 

最後は裏ワザを紹介

 

■連動

GBAの暁月の円舞曲を挿した状態でプレイするとレアリング、3年ミルク、にくを所持しヨーコの部屋に弥那人形が置かれている

※暁月を挿していない状態でニューゲームで始めるとその後に挿してもアイテムは手に入らない
 

■UMAが出現
・イエティ: スタート地点の背景の雪山で何かが動いているのでそこでスケルトン・ボーイを使い誘き出し倒す
・フライングヒューマノイド:呪縛の時計塔でマンドラゴラを使う
・モスマン:悪魔城最上階で電源に雷属性攻撃

 

■スロットマシーンの秘密
触れると動き出すスロットマシーンが全部で3台あり所持金の下3桁を合わせると

狂乱の花園:777(スリーセブン)
魔導研究棟:666(ゴールドリング)
呪縛の時計塔:573(シャーマンリング)


■ゴールドリングでお金稼ぎ
上記でゴールドリングを入手したら装備して敵が無限に出てくる場所で戦い続ける


■3種の隠しアイテム
・コナミマン:呪縛の時計塔内:上段のトゲに囲まれたスペースのある部屋でしばらくしゃがんで待つ
・王冠:妖魔迎賓館のスケルトンボーイがいる部屋のイスに座る

・ベル:黒の礼拝堂でバットカンパニーでコウモリになり左の鐘の中

■ユリウスモード
アグニ戦後に狂乱の花園のイベントで「ミナのおまもり」を装備しないと蒼魔が魔王になりユリウスモードがプレイできる

■3種のモードが追加
アクセサリ「ミナのおまもり」をつけて最終ボスを倒すとのエンディングになり3種類のゲームモードが追加
・サウンドモード:ゲーム中の曲を自由に聴ける
・ボスラッシュモード:ボス連戦でクリアタイムに応じてアイテムがもらえる
・ハードモード:クリアすると「ヘルファイア」のソウルが入手できる

■武器合成でお金稼ぎ
ハマーからメリケンサックを200ゴールドで買いヨーコに渡しゾンビの魂と合成してセスタスにして売ると2800の利益

※クレイモア+フェンリル=ファルシオンも2800の利益でアクス+アックスアーマー=バトルアックスなら3100の利益


■キャッシュバック能力でお金稼ぎ
キャッシュバック(ミミック)の能力を使い大ダメージを受けると50以上のダメージで100G、100以上のダメージを受ければ500G入手できる

 

■タッチペンで活用
・ワープゾーンの選択

・アルラ・ウネのソウルで攻撃箇所をタッチペンで指定できる
・ゴーストのソウルで魂の移動場所をタッチペンで指定でき十字キーより早い

 

■特殊な必殺技
Aボタンで使用できる必殺技は武器の系統ごとに決まっているが以下が例外

-----
カタール:敵の後ろに回りこんで攻撃する(無敵時間あり)
チンクエディア:敵の後ろに回りこんで攻撃する(無敵時間あり)
アイスブランド:氷の弾を飛ばす
レーヴァテイン:爆発を起こす
クラウ・ソラス:巨大な剣を振り下ろす
グングニル:レーザーを発射する
デスサイズ:髑髏を飛ばす

-----

 

■テクニック集
・バックダッシュキャンセル
地上攻撃はバックダッシュでキャンセルすることができすぐに攻撃すること可能


・着地キャンセル
ジャンプから着地する直前に攻撃すると攻撃後の硬直が突剣、剣、刀、パンチ、銃はキャンセルできる

・必殺技キャンセル
通常の攻撃中に必殺技を使うと通常攻撃がキャンセルされ必殺技が出る。

・4回攻撃
上記3つのキャンセルを組み合わせれば「空中攻撃→地上攻撃→バックダッシュ攻撃→必殺技」の4回(または3回)攻撃ができる
※村正でこの4回攻撃を使い5ヒットコンボが強い


・踏み台効果
2段ジャンプ後に↓+Bで急降下キックができ敵や蝋燭を攻撃できる再度できるが滞空時間によって威力が変化するのでメディウサヘッドのソウルを使い9~10秒くらい空中にいれば最大威力になる

■スイッチバグ
スイッチを踏むと崩れる壁は通常は反対側から来てスイッチを踏む必要があるがカタールかチンクエディアの必殺技を使うことで壁の向こうにあるスイッチを作動させる事が可能
※ユリウスモードの場合はアルカードの必殺技で可能
-----
魔導研究棟:ワープゾーンから←←←←と進んだ部屋   
魔導研究棟:ワープゾーンから出て右下、右と進んだ部屋 
黒の礼拝堂:ワープゾーンから→→と進んだ部屋   
地下冥府:ワープゾーンから→→→→↓と進んだ部屋   
-----

 

■壁抜けバグ
壁をすり抜けることができるバグでデータ破壊の可能性があります


用意するもの:サキュバスのソウル、チンクエディアorカタール
   

サキュバスのソウル(以降はSS)を使用し直ぐにチンクエディアorカタールの必殺技を発動

赤いオーラ(SSエフェクト)を纏え一定時間待つと蒼真が後ろにズレる(SS使用後の後退)
↓   

後ろにズレるときに再度チンクエディアorカタールの必殺技を使うと蒼真の位置が移動
※SS使用後にの必殺技を連打しているとやり易い

壁に向かってこのバグを使用すると壁の先に部屋に移動することができる
※移動先が壁の中の場合は上方向に強制移動

 

以上で攻略は完了です