俳優・声優養成所「創起塾」

 

嘘のない圧倒的な表現者”を信条に

メンタル強化や感情解放で内側を整えながら、

実践重視で現場を意識したレッスンを行う

 

塾長 金房実加

(劇作家・演出家・演技講師・コーチ)

 

 

インターネットラジオ番組

 

「魁!90シャウト」

 

次回は10/20(月)放送!!

 

image

 

 

俳優・声優養成所「創起塾」、塾長の金房実加です。

 

 

「嫌われたくない」の奥にある恐怖の正体

 

 

心を許せる人たち以外といる時、つい周りに合わせて無理をしてしまう。

空氣を読んで我慢したり、自分の本音を押し殺してしまう。

 

そういう経験ないですか?

 

裏を返すなら、

 

どんな時でも、誰といても自分らしく在りたい

周りに合わせて我慢し過ぎず、自分の本音も大事にしたい

 

と思いませんか?

 

 

思うよね、人間誰だって楽に生きたいもん滝汗

 

それでも我々みんなが氣になって仕方ないものがあります。

 

自分の本音より自分らしさより、無意識に“生きるうえでの最優先事項”にしてしまう厄介なもの。

 

 

それは、

 

 

他人の目。

 

 

全く氣にならない、どんな時も自分らしく楽に生きられてますって方はもう、これ読む必要ないからとっとと珈琲淹れてスイートポテトでも齧ってください。

 

わかる! 氣になっちゃう! 

自分がどうしたいかよりみんなにどう思われるかが行動の指針になっちゃうって方はぜひとも続きを読んでみて。

 

 

 

なぜ他人の目が氣になるのか? 

 

自分の氣持ちを二の次にしがちな人は、一度ここを深く掘ってみるといいですよ。

 

出てくる答に対して「なぜ?」を繰り返してどんどん質問していくの。で、もう「なぜ?」と訊けないくらい細かいところまで行くと、ようやくあなたが何を恐れているのかが解ります。

 

 

多くの人がしている勘違いは、

 

 

みんなから我儘と思われて嫌われたら生きていけない

 

 

みたいなやつね。孤独になること、孤立することが恐いの。

 

そしてその奥には、「みじめさを感じたくない」というあなたの恐怖が横たわってる。

 

でもそれ大いなる勘違いだから、全然嫌われて大丈夫だよw

 

 

image

身延山久遠寺、超急勾配の階段

 

 

人がいちばん苦しいのは、自分が自分を嫌いでいる時です。

 

つまるところ「人に嫌われたくない」というのも実は、他者から嫌われることではなく、

 

他者に嫌われている自分を自分自身が嫌いになることが問題なわけ。

 

逆に言えば、誰にどれだけ嫌われていようと自分が自分を好きでいられたら苦しみなんか感じないんですよ、本当に。

 

ってことはよ?

 

 

みんなに嫌われないよう自分の本音を押し殺すのは、実はいちばん自分自身に嫌われるやり方だと思わない?

 

だってあなたはあなたに好かれるしか氣分が良くならないんだもん。

 

故にいちばんの解決策はね、他人より自分に好かれる努力をすること。コレだけです。

 

 

image

宿では好みの浴衣をレンタルしました♡

 

 

昨年亡くなった義父の納骨のため、一泊二日で義理の家族や親せきと山梨旅行に行っていました。

 

総勢13名、私の血縁者は息子のみ。あとは全員夫側の家族と親戚なので、通常は氣を遣うべき相手と言えます。

 

が、マジで一度も「氣を遣ってしんどい」と感じる瞬間がありませんでした。

 

義理の家族や親せきが心の広い人たちであるということも大きく関係しているとは思いますが、私自身、相手に思いやりを持って接しはすれど我慢したり氣を遣ったりしない(できない)ので、なんというかもうマジで剥き身のまま、そのままの自分で最初から最後まで幸せなだけの時間を過ごせました。(途中モメたのは息子のみ)

 

最初からそうだったわけではありませんが、自分の形を怖がらずそのまま出す練習を重ねた結果、今では私という人間の歪な形をそのまま受け入れていただけた感じです。

 

順番としては、私が私の出来の悪い部分、ポンコツな部分を許して受け入れた結果、それが周りにも受け入れてもらえたという流れ。

 

まずは自分で自分のダメさを許可して、徐々にそれを周囲に出していくことが必要です!

 

 

時間はかかるかもしれないけど、「自分に好かれる自分になる」と決めたら絶対にできます。

 

少しずつ練習していきましょー!!

 

 

 

 

 

👇公式LINEはコチラ

 

  ↓

 

 

 

 

 

 

 

ベル私が塾長を務める「創起塾」、二期生募集中です!

 

 

「人間的にも魅力的で、それゆえ求められ愛される表現者を育てる」

 

創起塾はそこを目指してます。

技術力、スキルアップは大前提でね。

 

 

氣になるけど恐いな~、

どんなことするのかな~、

 

など、氣になる方はお氣軽にメールください。

レッスンの無料体験もあります。

 

 ↓

piasora0815@gmail.com

 

 

年齢・経験・身長・体重不問だよドキドキ

 

 

表現で誰かの人生を変えたい人、待ってます。

 

 

image

企業研修の演劇ワークショップ中。

 

 

 

ベル「創起塾」2025年度、二期生募集中!

養成所事業 創起塾 | 合同会社 tmR(think more resource)

 

ベル「創起塾」インスタアカウントはコチラ