俳優・声優養成所「創起塾」
嘘のない圧倒的な表現者”を信条に
メンタル強化や感情解放で内側を整えながら、
実践重視で現場を意識したレッスンを行う
塾長 金房実加
(劇作家・演出家・演技講師・コーチ)
インターネットラジオ番組
「魁!90シャウト」
次回は10/20(月)放送!!
俳優・声優養成所「創起塾」、塾長の金房実加です。
倒れた友人に想うこと
先日、入院している友人のお見舞いに行きました。
救急搬送されたと聞いた時は驚きましたが、幸いどんどん回復していて、夫と共に訪ねたときも想像以上に元氣な姿を見せてくれて安心しました。
まだ記憶があやふやだったり現実と夢の境目がハッキリしない感じではあったものの、生まれながらの芸人氣質は患者という立場でもいかんなく発揮されていて、リハビリに付き添ってくださっていた理学療法士さん相手にボケ倒す様子を見ながら、なんとも彼らしいなとホッとしました。
同い年で、最近までフツーに元氣そのものだった彼が突然倒れたことは、私にとって大きな転機になったように思います。
元氣でいるのは当たり前じゃない。それならば次の瞬間に命が終わっても後悔がないよう生命を燃やして楽しく生きる以外ない
と、改めて思い知らされたからです。
私の死生観は世間一般のそれと結構ズレているので、病氣になることやしぬことが所謂不幸だとはあまり思えないのだけど、
ただ感じたのは、生きることを許されている今日があるのなら、とにかく思いっきり生きようということでした。
思いっきり生きるというのは、一生懸命頑張るとか大きなことに挑戦するとかクタクタになるまで何かをやるというようなことではなく、
その瞬間、感じられることを思いっきり感じてそれを味わいつくす
という感じですかね。
例えばダラダラしたいのならそのダラダラを楽しむ。
のっそり起き出してゆっくりと淹れる珈琲の香りを楽しむ。
ポテチと缶ビール片手に見るネトフリの映画を楽しむ。
というようなアレね。
つまるところ、「生きる」というのは「感じる」ことでしかないよなと思い直したわけです。
そうなると、ポジティブだろうがネガティブだろうが「感じる」ことがそのまま「生きていることの豊かさ・喜び」ってことになる。
どう? あなたの毎日もきっと既に豊かじゃない?
倒れた友人がこっちに戻ってきて、再び自分として「感じる」ことを取り戻してくれたことが本当に嬉しいです。
もしもこの先彼が、元氣だった頃とまったく同じようには戻らなかったとしても、それでも彼が私にとって大切な友人であることには何も変わりがなく、君あのとき転んでケガしたよねw、くらいのノリで、そのケガをこちらも少しだけ労わりながら、今までと同じように楽しく笑い合ったりしていくのでしょう。
私がスパークして入院・休養していた時、程よい距離感で心配し氣にかけてくれていた彼に、今こうして恩返しできることが嬉しいし、
今までいろんな人を笑わせて幸せにしてきた彼だから、お見舞いの人も氣にかけて回復を願う人も絶えないのだと思います。
もちろん前のように元氣になって欲しいけど、多少のんびりしたキャラに変わったとしても、あなたを大切に想うみんなの愛情は何ひとつ変わらないから心配しないでねと言いたい。
しょっちゅう会っていたわけでもない私でさえこうなんだから、彼に近い関係の人たちは尚更そうだと思うんですよ。
元に戻ろうが新キャラになろうが変わらずに大好きだから何も心配すんなよなと他人に思わせている時点で、彼の人生はもう大成功というか最高に素晴らしいよね。
とにかく今は自分のためにゆっくりしてほしいです。
いつかの何かの舞台の私。コレにも出てもらったわ
👇公式LINEはコチラ
↓
私が塾長を務める「創起塾」、二期生募集中です!
「人間的にも魅力的で、それゆえ求められ愛される表現者を育てる」
創起塾はそこを目指してます。
技術力、スキルアップは大前提でね。
氣になるけど恐いな~、
どんなことするのかな~、
など、氣になる方はお氣軽にメールください。
レッスンの無料体験もあります。
↓
piasora0815@gmail.com
年齢・経験・身長・体重不問だよ
表現で誰かの人生を変えたい人、待ってます。
企業研修の演劇ワークショップ中。
「創起塾」2025年度、二期生募集中!
養成所事業 創起塾 | 合同会社 tmR(think more resource)
「創起塾」インスタアカウントはコチラ