カメレオンの木彫り | 流木作家Himagineのブログ

流木作家Himagineのブログ

川辺や海に流れ着く流木は魅力的なフォルムをしています。
長きに渡って漂流する間に川底の砂、石、水に侵食されてすっか
り形が変ります。
そんな流木で作る作品は同じ物がないONLY ONEの存在です。

2年越しでようやく、木彫りのカメレオンが、完成!

長年かかったのは、大作?ではなく、

作り始めて、大きなひび割れが発生。

伐採してすぐの桜の木を知人から頂き、彫り始めたのですが、日に日に、

割れがひどくなったため、制作を中止して放置していました。ショボーン

生木は、難しいですね。

 

最近になって、未完成のカメレオンが、可愛そうになり、
また、作り始めたわけです。

 

こんな大きなひび割れですが、個性(個体差)?と考えれば、

OKでは、ないでしょうか。笑い泣き

 

工房のマスコットとして入口に置こうと思ってます。ニコニコ

何かを訴えているような、姿は、愛嬌があります。

 

 

それにしても、何とも言えない迫力びっくり

 

2019年は、たくさんのカメレオンを制作しました。

これが、今年、最後の4匹です。

 

 

来年、2020年は、どんな生き物の木彫りを

作るかわかりませんが、

生き物本来の表情豊かな姿を木彫りで表現できるように

なりたいと考えています。