実はもう一台セレナがあります。

と言っても私所有ではなく、父の車です。

{1B91520F-F682-4237-9D0E-41F98EB5BE34}

はい、R32のホイール以外何の変哲も無いどノーマルのC24セレナです(笑)

ただ、ちょっとだけレアなんです。
{36461E73-8B75-47B2-9500-A5DF37B4A3BA}

そう、3ナンバー…

C24セレナの後期はディーゼルエンジンがグレードから無くなった代わりに、2.5リッターガソリンエンジンのグレードが追加されました。

それがこの25Xというグレード。

ただ、2リッターのセレナに比べてバリエーションが少なく、あまり売れなかった様です(笑)

ただ、プラス500ccの排気量のおかげで2リッターには無いトルク感がありなかなか快適に加速して行きます。

結構キレイなこのセレナは中古で30万でしたwwww

私もたまにこのセレナを借りる事があります。
なぜ?

乗り心地が良く、静かで、人もたくさん乗れて、燃費が良くて、オートマで楽だから!

全て私のセレナの逆をいく車だからです(笑)
{82B0094C-9CEF-4180-AB78-8F8B13E4D6E4}


そんな父セレナを久々に借り、友達とスキー場に行く事になったので、今日はスタッドレスに履き替えをしました。

今回履いたタイヤはこちら!
{404BFFD3-3F49-428D-A059-6D47D52A2D8B}

ドリフトでは人気のケンダタイヤのKR36というスタッドレス。

{D0496D71-7FD3-49B7-BF5C-68EF6DFD315C}

パターンもちゃんとスタッドレスしてますwww


アジアンタイヤのスタッドレスなんて大丈夫?
って思いますよね?
このケンダはなかなか良いです!

保管さえちゃんとすれば2シーズン半ぐらいはちゃんとスタッドレスしてくれますww

やはり国産と比べればタイヤの合成感(ヨレ)や寿命という点では若干劣りますが、新品時〜2年目くらいまでの雪上、氷上性能は大差ありません。
そんなケンダを今年は新調!

私の場合タイヤバランス以外は自分でやってしまうので、節約にもなるし、もしダメタイヤだったらドリフトして煙にしてしまうという次のステップが残されています(笑)
年々アジアンタイヤの性能が上がってきているので、結構バカにできないですよ!

今まで履いたアジアンスタッドレスではケンダとフェデラルがお気に入りです。
この二つは国産に引けを取りません(個人的にですが…)
ただ、フェデラルはちょっと値段が上がってしまったので、今回はケンダにしました。

ナンカンも履きましたが…次の年は茂原で煙になってました(笑)

そんな感じで新しいスタッドレスのテストを兼ねて遊びに行ってきます!

今回もまとまらないブログにお付き合い頂きありがとうございますww