そもそもFISCOはNASCARをやるためのコースだった! | いまたんのブログ「おちょけごころ。」

いまたんのブログ「おちょけごころ。」

日本の中心あたりから痛車乗りがミニ四駆やったり、メタルを聴いたり、あれこれとおちょけ(=悪ふざけ)た感じでやっとります。

多分にボケたがります。多分に草はやします。

画像は自前のときもあれば、そうでないときもあり。ちょいと黙っててどうぞ。

富士スピードウェイがそもそも「日本NASCAR」開催のために、オーバルコースとして企画されたものだというのは知ってはいたんですが…予想と全然違ったね()
ロードコースのレイアウトがモンツァのようでもあり、西日本のようでもあり、SUGOのようなところもありますね。


基本的にストップ&ゴーなので、走ってる側はあんまり面白くないのかも(おい












僕はストレートから30度バンクへ入り、降りてきてBコーナー進入のあたりまでグッとバックストレートがつながってる感じだと思ってたんですが、そうではなかったんですね。
まあ、用地買収とかそういう観点からすれば、この方が賢いんでしょうけど()







で、その「日本NASCAR」は結局富士スピードウェイが出来る前から、高額なライセンス料やら何やらで「やっぱり」頓挫w コースレイアウトは大幅に変更されて開業するわけです。




そもそもその30年ほど後に開催された鈴鹿東コース()でのNASCARやら、もてぎでのCARTやNASCARもさほど盛り上がったわけではないですからね。
もてぎのオーバルコースなんて今や駐車場でしたっけ?GTオールスターで無理やりシケインを設けて使ったのは誰もが失笑してましたが、当時CARTに参戦していたホンダが日本グランプリ的にやりたかったんだろう「不良債券」的なものとされてますよね。




富士がオーバルコースだったとして、どのみち大コケして(だって日本車が出られないレースに興味わかないでしょ?)閉鎖されたあげくに、バブル期に三菱地所がゴルフ場にしちゃったりしていた(かも)未来しか見えないですもんね。
















さて、そんなFISCOが叩き潰されて出来たのが、今のFSWとかいうつまらないコース()
いま思ったんだけど、これ逆周りの方がおもしろそうだと思うんですが()


レーシングカーはどんどん左ハンドル化していってるのに、左周りのコースは全否定するのな!←西日本とか西仙台とかな