市販されてないのにGT500に出ていた車。 | いまたんのブログ「おちょけごころ。」

いまたんのブログ「おちょけごころ。」

日本の中心あたりから痛車乗りがミニ四駆やったり、メタルを聴いたり、あれこれとおちょけ(=悪ふざけ)た感じでやっとります。

多分にボケたがります。多分に草はやします。

画像は自前のときもあれば、そうでないときもあり。ちょいと黙っててどうぞ。

ホンダのHSV-010って奴なんですけどね。
初代NSXが生産終了したあと、テストをしていた 「FR版NSX」を市販化する「つもり」で開発したのに結果、「政治が悪い」と言い訳をして計画は頓挫。


市販車では2010年にV10搭載とか頭の中がいまだに1990年で止まってるかのような頭のおかしいことをいっていたものの、「偉い人」にたしなめられたのかGT500では普通に3.4リッターV8になりました。










またコイツもだよ。
いい加減ベトナム戦争もウッドストックも終わってるというのに、まだ「ロングノーズ&ショートデッキ」だとか言ってる爺さんばかりで萎えるのこころ。










おまけに投入後の開幕戦では、スタート後数秒で同士討ち…それも下手すりゃ死亡事故にもなりそうな当て方をするチンパンジーっぷり。





ナカジマのが、唯一「見られる」カラーリングかもしれないですね。
他のは、みっともないだけですし。














そんなこんなで「市販してない」というレギュレーション違反の車でチャンピオンを獲ったチーム関係者どもは、どんなツラの皮の厚さをしてんでしょうね?