「オークラRX-7」を知っているか? | いまたんのブログ「おちょけごころ。」

いまたんのブログ「おちょけごころ。」

日本の中心あたりから痛車乗りがミニ四駆やったり、メタルを聴いたり、あれこれとおちょけ(=悪ふざけ)た感じでやっとります。

多分にボケたがります。多分に草はやします。

画像は自前のときもあれば、そうでないときもあり。ちょいと黙っててどうぞ。

そういや…と思い出した、このマシン。
オークラRX-7ですね。






superGTの前身である、全日本GT選手権に参戦していたんですが、RE雨宮の人気に隠れた名車なんです。




消滅直後のマツダスピードスタッフによりシャーシが製作され、GC用3ローターペリを搭載していたんです。










今のGT300とくらべると、ストリートカーにしか見えませんがw

















そんなオークラRX-7、現役を退いて二十数年。
今はニュージーランドにいます。どうやら雨宮RX-7もNZにあるそうなんで、もしかしたら同じオーナーが買ったのかもしれませんね。