コルディアン・トレディアン。 | いまたんのブログ「おちょけごころ。」

いまたんのブログ「おちょけごころ。」

日本の中心あたりから痛車乗りがミニ四駆やったり、メタルを聴いたり、あれこれとおちょけ(=悪ふざけ)た感じでやっとります。

多分にボケたがります。多分に草はやします。

画像は自前のときもあれば、そうでないときもあり。ちょいと黙っててどうぞ。

コルディアとトレディアですwww三菱のww

いまだにどっちがどっちだかわかってないけどwwwコルディアがクーペボディーなんだろうな。






あ、タイトルがアンドレカンドレみたいだとか思ったひと!廊下に立ってなさい!

アンドレカンドレがわかんないとか、さっさとぐぐんなさいよ!










アンドレカンドレはさておきw










これよ、これ!デジパネ!




シフトレバーが二本ありますが、パートタイム四駆の切り替えじゃなくて高速ギヤと低速ギヤの切り替えですね。

街乗りでは低速側、高速道路やバイパスなんかでは高速側、みたいな使い方ですね。









ちなみにドイツではカブリオレも販売されていたようで。なんだかルノーのオサレな車みたいですな。

ホンダのバラードにも似てるかな?











さてさて、引き続いてトレディアさん。こちらはセダンボディー。

こうやって見ると、いろいろミラージュと共用してんのかな?





あらあら、カラードパンパーとかおしゃれさんじゃないの。リアコンビレンズのシャッシャッと入った横線がアフターパーツの影響かしら?




こんなような色もミラージュにありましたね。




あらあら、オサレなグレーツートン。












で、トレディアとコルディアの画像を探してたら偶然引っかかったのがこちら。





シャリオwww今みたら、でっかいスプリンターカリブやなwww








う~ん、スタリオンといいコルディア&トレディアといい、シャリオといい、カクカクしてていいなぁ。