エアロスミス、野獣生誕、為す術なし | 新時代思考記

新時代思考記

令和の時代も考え続けます!

エアロスミス「AEROSMITH(野獣生誕)」(1973年)という作品。

彼らのファーストアルバムになる。

この頃のエアロスミスは、ロックバンドはロックバンドでも、比較的アイドル的な扱いだったようだ。

エアロスミスというロゴについても、今のお馴染みのものではない。

そしてこの作品は当時、専門家に酷評される。売れ行きも余り芳しくなかった。

結構良い曲が入っているのに、厳しい評価になろうか。

名曲「MAMAKIN」とか、それから「DREAM ON」なんかもなかなかいい、と私は思っているが。

ハードロックの先駆者も、最初から順風満帆とはいかなかったようだ。

全8曲収録。

 

 

我々への波状攻撃のように、自民党が中心となり、重要法案を可決していっている。

我々が選んだ立法府の人間(人間とは言えないが)が決めているのだから、為す術がない。

来る衆院選で、そういった連中を次々と落とすしか方法はない。

だからと言って悲観的になる必要はないが、無力だとはこういうことかと思う。