***********************
ご登録はこちら
***********************
ふてくされて見えるかもしれんけど全然そんなことないです。
用事を済ませて戻ってくるのにたぶん1時間ぐらいかかると思うんだけど、待つのはそんなに苦ではないんだなこれが。
こういうついでがあると、ブログ書く時間に充てたりスマホで電子書籍を読んだりできるので、それはそれで有効活用できる。
家にいたらいたでやらんのよ。
それにしてもあれだ、特に最近は週休5日ぐらいで設定してるので、時間にゆとりがあって毎日が大らかでいられます(笑)
遊びの予定からスケジュールを埋めていけることは、ほんとにストレスがない。
何より、仕事したいと思ったときにしたいことだけを自分で選んで働けてる環境は、つくづく贅沢なことだなと思う。
ちゃんと意識してなかったけど、これってまあまあセミリタイアな暮らしになるのかな。
さて、今日はお金についてのお話。
ぼくは5年前、長崎から東京の野引さんのマンションに転がりこみました。
ダンボール箱2つ分の荷物しか持ってきてません。
当時の貯金はゼロ、収入ゼロ。
今現在は、夫婦でセミリタイアぽいことができるほどにはなった。
お金がなかった頃、お金さえあれば今よりもっと幸福感が得られると思ってた。
でもこないだ野引さんと話してて思ったんですよ。
今じゃあの頃とは比べ物にならないぐらいに、時間もお金も融通が利くようになった。
でも、無一文で彼女の家に転がりこんできたあの日から、ずっと幸せの度合いは変わらないんですよ。
思い返しただけで泣けてくるほど、ずーーーっと幸福感が続いてんの。
毎朝目が覚めたときに「あー幸せだな」とずっと思ってる。
たしかに収入が増えたおかげで楽しめることが増えたし贅沢な遊びもできるようになった。
でも心の豊かさは5年前と少しも変わってない。
もちろんお金はあったほうがいい。
お金ってとても素晴らしいものです。
だからもっと増やす(笑)
が、お金さえあれば豊かになれると思ってたら、たぶん期待してるほどには豊かな暮らしにはならないんじゃないかと思うよ。
幸福度を上げたければ意識から変えていくほうがいい。
そしたら自然と向こうからお金がやってくる世界に変わる(はず)。