10月に三峯神社に行ったときのこと。
一人で来てたとある女性と奥宮で会ったんですよ。
で、その方が「こないだも安房神社に行ってきた」という話をされましてね。
聞くところによれば、安房神社(あわじんじゃ)は日本三大金運神社の一つだそうで。
こんなとこでたまたま出会った流れで聞いた話だし、まるでRPGの村人との会話みたいだったので「じゃあそこに行けってことかな」なんてことを妻の野引さんと話してました。
「せっかく千葉に行くなら、成田山の新勝寺にも行こうよ」とぼくが言うと、
「成田山は安房神社とは全然別のところにあるからけっこう大変だよ」と野引さん。
安房神社は千葉の房総半島の最南端。我が家からだと高速で4時間以上かかるし、公共の交通も不便。
成田山はそこからさらに高速で2時間以上。。。
うーん、どうしよっかな。安房神社だけでも遠いしなあ、どっちもやめとこっかなあ。
なんて考えながら奥宮から下山し、宿泊してた三峯神社の境内にあるホテルに戻りました。
ここのホテルの客室は、部屋のドアに「白石様」と宿泊客の名前が書かれた紙が貼られるんですね。
で、客室フロアを歩いていると、一番手前の客室に貼られてる名前が、なんと
阿波様
安房神社の「安房(あわ)」は元々は「阿波(あわ)」からきてるそう。
ていうかよ、阿波さんなんて名前、そうそういるもんじゃないよ?まじかこれ、やっぱ行かなきゃいけない流れか……。
このわざとらしいほどのシンクロニシティに驚きつつフロアを歩いていると、次に阿波さんの隣の客室のドアが目に止まりました。
そのドアに書かれた名前を見て思わず声出たよ。
成田様
まじかよ、シンクロ過ぎるだろ。
ていうか両方行けってことかよ。
いやいや、さすがに両方はハードじゃないかな。
ウチから4時間かけて房総半島まで行って、そこからさらに2時間以上かけて成田山行って、また4時間以上かけて帰宅でしょ。
うーん、
どっちか一つでいいんじゃないかなあ。。。
両方行ってきました(泣)
明け方に家を出て、アクアラインを通ります。
事故に遭ってトラウマになったせいか、スピードが怖くなって高速はあまり得意じゃない。
結局、渋滞にハマって6時間近くかかって安房神社に到着。
とても優しい雰囲気の神社でした。
それから成田山に向かい、新勝寺の真ん前にある旅館に一泊。
旅館の客室からの景色。朝食は名物のウナギ。
他にも香取神宮や麻賀多神社などなど参拝してまわりました。
それにしても千葉広すぎ。
無理してでも年内に行って良かったです。
つくづく感じたけど、旅行でも出張でも、とにかく移動した分だけ現実って大きく動くよね。
だから、現実変えたいなら物理的に距離を移動してみるといいんじゃないかな。
コロナ禍で難しいかもしれないけど、開運にはあちこち旅してまわるのが一番いいかもだね。
【動画販売】
リュウ博士×白石泰三の ゆる~くフリーに生きるコツ VOL.2
激動の時代、激変の世界の中、ゆる~くフリーに生きるコツをお話します
リュウ博士×白石泰三による対談 第二弾!
本格的な対談は2016年に開催した『リュウ博士×白石泰三トークライブ 神さまと電波を味方につけてゆる~くフリーに生きるコツ』以来となります。
あれから3年半……互いの状況はあの頃とは一変し、それぞれが予想だにしなかった人生を歩んでいます。
世界が激変し激動の時代を迎えた今、ぼくたちがこれから先の世界をどのように捉え、そしてどう生き抜いていくのかをお話します。
詳細・お申し込みはこちら
※こちらの動画は、2020年5月3日にZOOMで配信された『リュウ博士×白石泰三の ゆる~くフリーに生きるコツVOL.2』を収録したものです。
【動画販売】
野引香里×白石泰三
どう生きたらいい?
『2020年専用みちひらきの方法』
この情報を知っているのと知らないのとでは、これからの生き方や意識が大きく違ってきます。それだけの価値ある情報をお伝えしています。実際、ぼくと野引さんはそうやって最近の引っ越しや今後の活動スタイルも変えていってますよ。下記リンク先に予告動画もあるのでぜひご覧ください。
激動の時代の先にある明るい未来は、これからのあなたの生き方次第!
詳細・お申し込みはこちら
※こちらの動画は、2020年4月12日にZOOMで配信された『どう生きたらいい?2020年専用みちひらきの方法』を収録したものです。