意識が回復してから数日が経った頃、事故当時の光景などを思い出すようになりました。

ICUで意識が戻る前までの記憶は、車がぼくに衝突した瞬間で記憶が終わってたんですよ。

その記憶すら、数日経って思い出したくらいで、目が覚めたばかりのときは、自分が事故に遭ったことさえ覚えてなかったもんね。


夢のなかだと思ってたからね。


それが、フラッシュバックするように映像が断片的に出てくるようになりました。



倒れているぼくに数人の人たちが駆け寄ってくるとこ



ぼくの胸を開いてオペしてるとこ



両親が術後のぼくに話しかけるとこ


ドクターヘリに担がれるとこ


etc……。


そうやって、あーほんとに大事故だったんだなと、少しずつ自覚してきました。


それはいいんだけど、フラッシュバック映像のなかで、ちょっと気になることがあるんだよね。


ぼくがぼくを見ていた、そんなフラッシュバック映像のいくつかは、誰の目線で見ていたのだろう…


普通、すべて主観映像じゃないですか。あたりまえですよね。

なのにね、なぜか俯瞰目線の映像がいくつか存在するわけです。

胸を開いて手術してるとか、普通わかるはずないですから。ましてや麻酔も効いてるのに。

人がぼくに駆け寄ってくるのとか、斜め上の視点から見てる感じなんですよ。

まるで


幽体離脱でもしてるようだったな。


かと思えば、またすぐ主観映像に切り替わったりね、ほんと不思議な体験をしました。


他にも、幻覚を毎日見たりと、ほんと色んなことあったんで、少しずつ書いていこう。


さて、現在は


はじめは攻殻機動隊かと思うほどにたくさんの管で繋がれてたんだけど、それも全部はずれ、少しずつ回復していってます。


まだしばらくは車イスだけどね、リハビリしながら元のように歩けるようになるよう頑張ってます。


皆さんからのたくさんの応援と励まし、とても心強いです。

ほんとにありがとうね。