昨日、仕事が終わって東京駅に向かう前に、
少し、寄り道をしてきました
以前、子供服のサエグサから来ていたカタログを見て、子供達が欲しがっていた品物があるかしら?
と、思って。。
色々見つけて、
お買い物
持って帰るのは大変なので、宅配便で送って頂いた荷物が、早速届きました
早くてビックリ
三人娘にお揃いの、麦藁帽子にカゴバッグ
&ワンピースなどなど
&ワンピースなどなどおりこうさんにお留守番してくれている、娘達へのお土産です
娘ごとにラッピングしてくださり、
お心遣いに感謝です
そして、サエグサのお店で目に留まったのは、
このポスター
セーブ・ザ・チルドレンを通して、売上の3%が被災地の子供達のために、寄附されるそうです
何だか心が温かくなりました
高須クリニックも、セーブ・ザ・チルドレンへの協賛をしています。
今までは、外国の子供達にばかり目を向けておりましたが、
日本の子供達のために、できる事を、私も考えていきたいな
と、思わせて頂きました
がんばれ日本!
復興のために、協力していきたいです
それから。。。
昨日の新幹線読書で読んだ、『心を整える』とても素晴らしい本でした
すごく、考えさせられる事がいっぱいでしたょ
私より若いのに、すごいなぁ~
偉いなぁ~
私も心を整える儀式を真似してみようかと思います
あと、整理整頓とね



