今晩のお家ごはん
一品目は、サーモンのサラダです
サーモンには、アスタキサンチンという抗酸化作用の成分が含まれていて、
お肌にとてもいいんですょ
抗酸化作用の成分と言えば、最近ではすっかりお馴染みになった、
コエンザイムQ10や、アルファリポ酸などもありますが、
アスタキサンチンは、これらよりも、ずっと抗酸化作用が強いんです
サーモンの他にも、エビや蟹などの甲殻類にも含まれていますょ
オレンジ色の海鮮のものに含まれていると覚えてくださいね
抗酸化作用という言葉は、ちょっと難しくて、分かりにくいかもしれませんが、
身体が錆び付く事により起こる、老化(シワやタルミも含めて)を、防ぐ働きがあると考えてくださいね
今日は、他にも新物の春キャベツが出ていたので、春キャベツを、サッと炒めて作りました
主人は美味しい
と、ペロッと平らげてくれました
二女(三歳)は、お手伝いが大好きで、人参の皮をピーラーで剥くのが得意です
でも、今日は一歩進んで包丁で切りたい!と、言うので、二回目の挑戦でしたが、ちょっと目を離したスキに、指を切ってしまいました
自分でもビックリしたでしょうが、冷静な対応で、泣きもせず、自分でティッシュで拭いていました
親が慌てて、どうしたの!?と、騒ぎ立てたら、急に痛いと泣き出しましたが、それまで泣きもしないので、驚きました

長女だったら、きっと、すぐに大騒ぎ

子供達の性格もそれぞれです
