みなさん、こんばんは
今年は、10月半ばくらいまでこんな感じで夏の季節が続くみたいですね
秋物がなかなか着る機会がなく、ちょっと寂しい気持ちです
まだまだ35℃くらいの気温だとウールもののドレスを着るのも、ちょっとつらいかなぁ早く秋が来ないかなぁ
さて、今日は、結婚式にお呼ばれされたときのドレスの色についてお話したいと思います。
当店にいらっしゃるお客様は、6割くらいのお客様が、はじめ黒のドレスを選びがちあまり、目立ちたくないから
色物をあまり着ないからイメージわかないし
後輩の結婚式だから年相応に黒をなんて意見をよく聞きます
でも、ちょっと待って
みなさん、イメージしてみてください。
大体結婚式のゲスト側って、男性はブラックスーツが多くないですか?
その中に、女性までもがブラックやネイビーばかりだと、、、、、
新郎新婦側からみたら、どうでしょう
華やかさがなく、お祝い感がなんとなく感じない気がしませんか?
そう、色があるドレスを着ていくことは、花嫁様への心遣いでもあるということを忘れてはいけません
勿論派手すぎてはいけませんが、マナーを守りながら、会場や時間帯に合わせて華やかなドレスを選びましょう
例えば、親友のホテル結婚式スピーチもするんだよね
なんて時は、格式高いホテルであれば、ある程度ドレッシーさがあってもOK。
そんなシーンには、
ROCHASグリーンゴールドドレス
海外ハイブランドだけあって、生地にも高級感があり、親友スピーチするには、ぴったりのドレス。
深いグリーンに、ブロンズカラーの立体感ある膨れ織のような柄は、今の季節にもぴったり適度な華やかさと、ドレスから感じられる高級感は、格式高い場所でのお呼ばれにぴったりです
お次は、上司や先輩としてお呼ばれされたときのおすすめドレス
こう言うシーンが一番、黒を選びがち
こういう時は、仕立てのいいドレスや、生地感に少し光沢感のあるような、ハイセンスなものを選びましょうやはり、ドレスって、よく見るとお値段がなんとなくわかりますよね
なので、なんとなく、いいドレス着てるなぁ~
ってわかるようなものがいいですよ
当店のレンタルドレスでおすすめするとしたら、こちら
DESTREE ピンクフリルドレス
こちらは、まだ日本には上陸していないパリ発のブランド
リアーナ、ジゼル・ブンチェンといったセレブたちが出資をした話題のブランド。
アートにインスパイアされた表情豊かなデザインで人気なブランドです
高級感漂うドレスは、シンプルめなデザインが一番映えます
シルエットも綺麗で、エレガントさもぐっと際立つ1着です
ただ、1つ難点が、、、、
なんといっても、サイズが小さいのです
かなり細身なので、XXSくらいのサイズ感。
あとは、丈が長いので、身長160㎝以上はMUSTですね
モデル身長160㎝
会社関係でお呼ばれされたときのドレス一覧は、こちらからご覧に頂けます
お次は、友人のカジュアルめのレストランウエディング
そんな時こそ、華やかなものを着ていきましょう
そこで、当店でおすすめするなら
PEEL SLOWLY オープンショルダーワインカラー
赤といっても秋色ボルドーカラーなので、初めての赤いドレスでも挑戦しやすい色味ですよデザインも、今っぽく、ちょっとドレス着慣れているような雰囲気もでるような、そんな1着です
バストあたりの光沢のある生地が、写真では映えてワンポイントに
アシンメトリーなスカート丈は、お洒落感もアップ
今年もオープンショルダーデザインは人気です。
これくらい華やかにしていってあげた方が、花嫁様も喜んでくれますよ
他に、友人の結婚式におすすめのドレス一覧は、
こちらからご覧いただけます
結婚式でお呼ばれされた際には、是非ブラック以外のもので参加してあげましょう
また、ブラックとかネイビーなら購入してもいいけど、色物となると
購入は躊躇しますよね。お手持ちもブラックやネイビーなら持ってるけどっていう方も多いです
そんな時は、レンタルドレスショップに頼ってください
ドレスティークなら、ご試着の際に、専任のスタイリストがつきますので、安心してご利用頂けます
毎年2,000人以上のお客様を対応していますので、お客様にお似合いになるドレスや、TPOにあわせたドレス選びなど、お気軽にご相談ください。
経験を生かしたリアルなドレスファッションをご提案させて頂きます
当店は、完全予約制となっております
必ずHPよりご予約頂いてからご来店下さい。
ご来店前には、必ず当店の料金システムをご確認頂けますと、スムーズにご案内できます