こんにちは!
あなたの専属スタイリスト・チアキです



朝から激しい雨降る月曜日。
Dresscodeは定休日をいただいております。
今日の育児日記は、【ハルト、2ヶ月バースデーに脅威の3種混合予防接種に行く】と【総監督パパとスポーツ担当パパ】の2本立てです
笑

【ハルト、2ヶ月バースデーに脅威の3種混合予防接種に行く】
今日の天気と真逆の晴天だった3月24日。
生後2ヶ月を迎えたハルトは、初めての予防接種をしてきました。
選んだ小児科は、Dresscodeから車で10分程度に位置する、豊郷地区では1番人気の小児科『てらもと小児科』。
生後2ヶ月から始まる予防接種は3つ。
・ヒブ(Hib)※インフルエンザ菌b型
・小児用肺炎球菌
・B型肝炎
任意でロタウィルスもありますが、宇都宮では助成されていないので、実費¥30,000弱かかるそうです

なぜ助成されないの?
調べてみたら、、、
ほとんどすべての子どもが4~5歳までに感染します。初感染であれば新生児期を除いて不顕性感染(感染していながら臨床的に確認しうる症状を示さず健康にみえる状態)はまれです。
とのこと。
さすがに接種中の写真を撮るわけにはいかないので写真はありませんが、3本連続で向かってくる注射にギャン泣きせず耐えたハルト

「ハルトー!!かっこいい❤︎」
と、思わずバカ親発揮してしまいました。笑
余談ですが、、、
予防接種前の身体測定で裸ん坊になったハルト。
キレイな曲線を描きながら放尿❤︎
見事にお洋服びっちょり。笑
着替えを持ち歩かない新米ママのわたし。ちーん
しかーし、ピンチを救ってくれたてらもと小児科の敏腕看護師さん❤︎
「女の子用でもよければありますよ?」

わたし「お借りしていいですか?」
笑
着替えて、お友達に会いに行ってきました

笑
毎日沢山の経験を積んで、色んな表情を見せてくれるハルト

2ヶ月バースデーおめでとう

【総監督パパとスポーツ担当パパ】
2週間ぶりの定休日。
久し振りのパパ(オクムラ)との時間。
今日はスポーツ担当のパパ(よーいちくん)も一緒❤︎w
チークタイムを終えた2人。
昼食は、気になっていた- 黒とんかつ - のお店へ

黒とんかつって黒豚って意味じゃなかったんだー!?
どうやら、真っ黒衣の正体は竹墨とのこと!
とんかつにウキウキしている大人たちの横で、ぐっすり眠るハルト

お?
ふと、ハルトから視線を横へ向けると、、、
よーいちくん 「ココ金魚飼ってる!足びちゃびちゃになっちゃうじゃ〜ん!!」
少年のように笑うよーいちパパ
久しぶりの外食に気分ウキウキのわたし。
「牛カツうまそ〜!!」と心躍らせるオクムラパパ


現在ハルトの体重、5,020g。
よーいちパパが普段愛用しているダンベル、10kg。
どうりで軽々とハルトを持ち上げるわけですね

明日からまたDresscodeの一週間が始まります!!
お天気も回復しそうなので、皆さん是非Dresscodeへ遊びに来て下さいね



p.s.
今日のハルト初めて記念日は、、、
パパとお風呂❤︎