あなたの専属スタイリスト・チアキです。
産後23日目。
お花見でもしたくなるようなポカポカ陽気ですね

そんな穏やかな今日と打って変わって、昨日はバタバタ・あたふたな1日となりました。。。
あたふたは一昨日の深夜から始まりました。
一応、3時間おきの授乳が推奨されている新生児。
夜泣きする子が多いと思いますが、我が子はなんと深夜は爆睡タイム。笑
1・2時の授乳を終えると、5・6時まで普通に爆睡します。うんともすんとも言いません。(そりゃわたしも寝過ごすわけです
)

産後からそんな調子だった我が子ですが、、、
一昨日の深夜は、1時の授乳タイムも中々目を覚ましてくれません

無理矢理起こしても、ミルクをほんのちょこっとだけ飲んでまた寝てしまいました。
『なんてこった!?』
翌朝、一ヶ月検診のスケジュールの件で産院に連絡。
体重増加がやや少ないこともあり、深夜の爆睡事件を相談すると、、、
『今からタクシーでもなんでも使っておいでよ!何もなければそれはそれでいいじゃない!』
と、助産師さんに言われ、『そりゃそうだ!!』と思ったわたしは、ダッシュで産院へ

産院へ着くと、まず我が子が最初にしたことというと…
「ぶぶぶーっ!!!!!」
笑
相変わらず快便です
笑

オムツを替えてすっきりしたところで、体重や熱、酸素濃度など色々測っていただいたところ…
熱が38°!?

え!?
お世話になっているアルテミスさん系列の小児科「ももやクリニック」さんを紹介していただき、その足で向かいました。
色々と診ていただくと…
インフルエンザA型です!


インフルエンザにかかっているにも関わらず、穏やかにスヤスヤ眠る我が子。
生後一ヶ月も満たない小さな身体でインフルエンザだなんて

はい。
帰りの車中号泣しました。
しくしく
号泣しました。。。
がしかーーーし!!
昨夜から熱もあがらず、授乳タイムも元気に泣き叫び、ミルクもゴクゴク。
赤ちゃんの生命力って素晴らしい

わたしも気合い入れて育児を頑張るぞ!!と、昨日まで1日中ルームウェアで過ごしていましたが、今日からはちゃんと着替えて育児と家事を明るく元気にしております

とは言え、楽ちんスタイルをチョイス٩( 'ω' )و
REDCARD(レッドカード)の定番Anniversary 25th

授乳も楽チン
家事も楽チン


妊娠前から履きやすさは実感しておりましたが、産後の身体でも履きやすく感じたことにビックリ!!
まだお持ちじゃない方、既にお持ちの方も、何本あっても困らないRED CARD(レッドカード)のデニム。
買い足しもオススメします!!
p.s.
我が子は幸せ者です。
オクムラが帰って来るたび持ち帰って来てくれるお祝いの数々

枕元に常時置いております!!
今日も我が子はすくすく元気に育っております

早く皆さんと会わせたいです
