入荷情報 RED CARD《 womens 》 | Dresscode. Official Blog

Dresscode. Official Blog

宇都宮FKD2Fで運営するmensのセレクトショップ。シーズンごとにブランドを入れ替え、ベーシックなアイテムながら常に新しいファッションをご提案しております。
定番ブランド OURET/ONEbyOURET /THE LAUNDRESS / MARLMARL 正規取扱い

 


women'sアイテムは、春コレクションが少しずつ入荷してきていますよ♡


 


本日はこちら!


 


RED CARD(レッドカード)


 


Anniversary 25th


 


co . kita-Vintage Mid


si . 22 / 23 / 24


pr . 24,000+TAX


 


 


20151227175634.JPG


 


 


 


ノンストレッチなのに、この履きやすさはRED CARD(レッドカード)だからできる職人の技!!


デニム好きの方なら、セルヴィッチデニム(※1)をワードローブに加えてみて下さい。


 


 


 


20151227175910.JPG


※1セルヴィッチデニム


昔の旧式織機を使って織られたデニム生地のことです。


セルビッチデニムを使用したジーンズが製品になると、基本的には裾を折り返すと上の画像のようになります。


この白と赤の部分が、「耳」と呼ばれるセルビッチデニムの特徴であります。


 


セルヴィッチデニムは、高価なデニムが多いのには理由があります。


その理由は・・・「生地巾」です!!


デニム生地は、1反(生地を巻いてロール状にしたもの)で大体が50m巻になっていて、横が150cmのデニム生地が主流です。


横巾150cmのデニム生地を使用すると、シンプルなジーンズを作る場合、約1.2mから1.5mくらいの要尺を必要とします。


セルビッチデニムの場合、旧式の織り機を使っているので横巾は約80cm程度。


そしてジーンズを作る場合、生地巾が80cmだと約2.5m必要になってきます!


簡潔にいうと、セルヴィッチ生地で作られるデニムは稀少なのです!!


 


 


20151227182031.JPG


 


こちらのVINTAGEタグが付くのは、セルヴィッチだけ!!


 


 


20151227182219.JPG


 


 


Anniversary25thファンの方なら、こちらはマストバイデニムです!!!