オクムラ氏がものもらいの為、帽子にメガネで出勤してますなんだか見た目がかぶったので今日は帽子を脱ぎ捨てました
オクムラ氏のレアな防止姿も見れますのでお時間ある方は是非遊びにいらしてくださいね
そんな今日は入荷したてのDUVETICAのダウンベストをご紹介します
【DUVETICA】
PLOFILE
2002年、イタリア・ベニス近郊のモリアーノ べネトでスタート。
A combination of ¨Dvet¨and ¨Etica¨
ダウンジャケットがヨーロッパで最初に服として普及したのは1950年代初頭のフランスでの事でした。このDUVETICAは、その当時から使用されていたフランスPERIGORD(ぺリゴール)地方のフォアグラ用に飼育された鳥達のダウンを使用する事からその起源を尊重し、フランス語のダウンを表すDUVET(デュベ)をブランド名の頭に置きました。一方、ETICA(=イタリア語:英語で言えばEthics)とは、直訳すれば倫理・道徳を表す言葉です。「モノ作りをする人々と環境に対する尊重」と「価値あるものをその価値通りに消費者の方々へお届けする誠実さ」の象徴としてこの2つの言葉をブランド名に採用することにしました。
The mania for quality
<DUVETICAはイタリアのブランドです。100%フランス産のダウンを使用し、縫製はクロアチアやブルガリアなど近隣ヨーロッパ諸国にて行っています>
DUVETICAのダウンジャケットはクオリティーに最大限の注意を払います。使用するダウンは100%フランスのトップクオリティー。最先端のファブリック。縫製はヨーロッパ内でダウンジャケットにおける最高レベルの技術が保障された工場を選択しました。それら全ての要素が織り成す他に類を見ない最高品質のダウンジャケットは、クオリティーにこだわるマニアックな消費者へ向けたアイテムとして展開してまいります。
DUVETICAを発進させたチームはメンバー全てがダウンジャケットというアイテムに対して一方ならぬ情熱を持ったスペシャリストで、過去に携わった重要なダウンブランドにおけるプロフェッショナルとしての経験を活かす為、このプロジェクトを立ち上げました。
Goose&Duck
南フランスぺリゴール地方は、グルメの国を象徴する最上級フォアグラの産地です。最上級のグレイグースダウンは、この最上級フォアグラ用に飼育されたグレイグース(=がちょう)の胸元の産毛だけを使用します。がちょうたちは伯爵家の広大な敷地で自由に、そしてリンゴやコーンなど自然の栄養をたっぷりと与えられ、これ以上なく健康に育てられます。この自然でなおかつ伝統的な飼育方法だけが、最高のグレイグースダウンを生み出すことが出来ます。
一口にダウンといっても鳥の種類によりクオリティーは違います。その最上級がぺリゴールではその容姿から高貴な鳥と称されるグレイグースなのです。グレイグースはフランス国内でも特にぺリゴール地方にしかほとんど存在しません。それに加えてここでの飼育方法は放し飼いで、自然の餌により行われているため、鳥達は極めて健康な状態でいます。他の地域の工業生産的に檻の中でブロイラーのように育てられた鳥達とは比べ物にならない程、その羽の品質は優れています。
ARISTEO
co . 842-MERCURIO / 420-BORDEAUX / 723-GERMANO
si . 46
pr . \44,100(TAXIN)
DUVETICAの人気モデルARISTEO。このダウンの魅力はクオリティーはもちろんですが、表地・ジップ・裏地の異なる配色。ジップには「riri」社製オリジナルジップ使用。またアーム・裾に配したシャーリング(ゴム)で外気を遮断し防寒性も高めています。
フード↓ 842-MERCURIOは裏地がカーキ、ジップがパープルになります。
ジップ↓DUVETICAオリジナルの「riri」社製ジップになります。
420-BORDEAUX は裏地がネイビー、ジップがベージュになります。
723-GERMANOは裏地がグリーン、ジップがブラックになります。
左胸内側にジップ付きのポケットも↓
タグにはシリアルナンバーが入ってます。
当店で取り扱いの『DUVETICA』は日本輸入販売総代理店である「F.E.N」社から入荷したもので、イタリアの「DUVETICA INDUSTRIE S.P.A」社より正規輸入された商品である事を証明するオフィシャルカードが付属されます。
画像が多くなったので着用はまた後でのせます~
セキ