頑張って早起きをして、3人分のお握りを作ってきました(笑)。 | 東京・池上、オーダーウェディングドレス、1000通りのドレス制作ドレスさらHisako

東京・池上、オーダーウェディングドレス、1000通りのドレス制作ドレスさらHisako

ジュン・アシダで実践で学び腕を磨いた、ドレス創り50年のウェディングドレスデザイナー粕谷尚子です。花嫁さんの夢を叶えるドレス創りが私の生き甲斐です。

オーダーウェディングドレス ドレスさら
〒146-0082 東京都大田区池上 03-3755ー6822

image

 

 

 

 

こんにちは。

 

ウェディングドレスデザイナーHisakoです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットショップ「Hisako」をオープンいたしました。

 

     ショップのアドレスは、こちらです。

 

 

       https://shop-hisako.com/

 

 

 

 

朝8時から撮影をスタートしますので、お昼のお弁当を買いに行く時間がありません。

 

 

 

Fumi さんもモデルをしていただいている方も途中のお弁当屋さんがまだ開いていません。

 

 

 

撮影の途中の炎天下に買いに行くのも気が進みません。

 

 

 

と言う訳で、昨日の夜、アトリエから自宅に帰る時に、回り道をしてスーパーに行ってきました。

 

 

 

自分の好きなお握りを作ろうと思ったのです。

 

 

 

甘塩の大き目のしゃけを2切れ買いました。

 

 

 

お米も魚沼産のコシヒカリを買ってきました。

 

 

 

 

それとサラダを創ろうと、トマトとアボガドとパセリを買いました。

 

 

 

 

そして家に帰って、お米をといで、朝5時に炊けるようにセットをして寝ました。

 

 

 

いつもは寝坊な私ですが、自分の好きなお握りを食べたい一心で(笑)早起きが簡単にできました。

 

 

 

 

このところ、自分でお料理は滅多にしないので、大分手際が悪くなったことを感じながらも、長年やり慣れてるお料理ですから、なんだか主婦に帰ったようないい気分で「鮭お結び」を握りました。

 

 

 

網で焼くとぱさぱさになってしまうので、南部鉄のフライパンにうっすらとオリーブオイルをひいてふたをしながら度々裏返して弱目の火でしっとりと焼き上げました。

 

 

 

 

熱いうちに身をほぐして骨と皮を取り、熱いご飯に混ぜ合わせて、桜色になった鮭ご飯をうすく海の塩を付け乍ら握りました。

 

 

 

 

やはり自分で握ったお握りは、固すぎず大き過ぎずおいしそうです。

 

 

 

 

少しさまして、ラップにくるんで来ました。

 

 

 

 

戴くときに焼のりを巻きながらいただきます。

 

 

 

ひさしぶりに鮭の香りのするお握りがいただけるので、ランチも楽しみです(笑)

 

 

 

image

 

 

 

これとアボガドサラダで、ランチを楽しくいただきます。

 

 

 

 

今回のブログは、お料理教室になってしまいましたね(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

それではまた。

 

 

 

 

素敵な一日をお過ごしください。

 

 

 

 

ウェディングドレスデザイナー

 

          Hisako

 

 

 

 

お問い合わせ

 

 

 

お電話、メールでのご相談も承っております。

    
     03-3755-6822

 

     hisako.kasuya@nifty.com

 

 

 

146-0082

 

大田区池上7-19-7-303

 

メニュー記事はこちらです。

 

メルマガのご登録は、こちらからお願いいたします  

 

ドレスさらのホームページはこちらです。