“生まれてきてくれてありがとう” | 遺族基礎年金&遺族厚生年金で生活する節約ブログ

遺族基礎年金&遺族厚生年金で生活する節約ブログ

40歳を迎える前々日に41歳の旦那を亡くし、2人を子育てしながら生きていくブログ。

私は今まで、
『自分は子育てに向いてない』
『子供なんて、産まなきゃよかった』
そんなマイナス面しか、考えた事が無かった・・・

でも現在、
日本に連日、大きな災害が起こっていて、
沢山の被害者の方々が、不自由な日々を過ごされていると言う報道を目の当たりにし、
今やっと、
『一人じゃなくて良かった・・・』
『子供達二人に、生まれてきてくれて、ありがとう』
って思える気がする。
それと併せて、旦那が亡くなってしまったからこそ、
感じる気持ちのような気がする。
故旦那にも気づかせて貰って、感謝だなぁ・・・
旦那が亡くなって、
悲しい事・苦しい事ばかりじゃなくて、
亡くなって初めて気づかされる事もある。
旦那が亡くなって憔悴している私に、
『全ての事には、意味がある』
って言ってくれた友人が居た。
その言葉の意味が、もうすぐ一周忌を迎える今になって、やっと分かって来た気がするよ。

私が今、旦那無しで生きていられるのは、
一生懸命頑張れるのは、
二人の子供が居るからなんだろうな~・・・
もし子供が居なかったら、
旦那を亡くした私は、どうなってたんだろな~・・・


息子の部活の先輩(引退パーティー用)に作ってマス。
こういう事が出来るのも、子供が居るからだもんね~♪

本当に、生まれてきてくれて、ありがとうハート

そして、大雨・地震の被害に遭われた方々には、
心よりお見舞い申し上げます。

そんな私の今日のBGMは、カーペンターズです