DREDLINEの作業日報

DREDLINEの作業日報

工房で造った作品や売り場であった出来事などリアルな情報をお届けしマース。

実店舗のお知らせ


$DREDLINEの作業日報


DREDLINEアスモ店


297-0029 千葉県茂原市高師1735ショッピングプラザアスモ1F

TEL:0475-26-5925

営業時間:10:00-20:00

無休 駐車場あり


ウェブサイト

http://dredline.com/


オリジナルブランドdrive

http://www.drive-silver.com/




工房ドレッドライン亦野です。
今回ちょっと珍しいオーダーメイドを頂いたので紹介します。


お客様持ち込みのハンドクリームとリップクリームのキャップを銀で作る。
という内容のご注文です。

尖った拘りで非常に私好みのセンスですね。



溶解して板状にした
地金を薄く伸ばしてパイプを作ります。





整形すればリップのキャップの形になりますがパチンとはまるギミックのために内部に少し地金を足して引っ掛かるように加工しました。

ハンドクリームの方は集中して一気に作業してしまったので写真を一枚も取ってません笑笑

このように珍しいオーダーメイドもできる限りの対応しています。

ドレッドラインの拘りは自分達にしか出来ないものつくりをお届けすることです。
それは要望実現に向けてあらゆる作業行程や加工方法をプランして『お客さんの依頼を断らない』という断固たるスタンスが根底にあります。

無理難題も柔軟にお引き受けします。

最後まで読んでいただきありがとうございます。興味がありましたら是非お問い合わせください。

工房ドレッドライン
dredline925@gmail.com




本日のおすすめ動画はコチラ





チャンネル登録GOODボタンもよろしくお願いいた

工房ドレッドライン亦野です。


お客様持ち込みのクロムハーツジッポライターのをカスタム加工させて頂きましたのでご紹介します。

お客様と打ち合わせをして完成形のイメージを確認、イラスト作成。

今回も来店はなく連絡は全てメールで行いました。

持ち込まれたクロムハーツジッポのケースに接着剤でフレームクロスチャームが貼り付けられています。


この位置に貼り付けて欲しいということでご自身で加工してから送ってくださいました。




ただ貼り付けるといっても加工の方法は様々でジッポの幅や湾曲に合わせてチャームをつけるのか、チャームの寸法にあわせて加工するのかで見た目も仕上がりも別物になります。

もちろん事前にイラストで打ち合わせを行いその辺の意志疎通もクリアにしており作業はスムーズです。

仕上がったクロムハーツジッポはこんな風になりました。


チャームを、一切削ることなく間に噛ませた中間パーツで隙間をぴったりと埋める形で加工しました。
今回は地金からの加工になります。
地金からの加工の方が短期決戦で仕上げることが出来ます。



目的の形や目指すところによってワックス製作なのか地金製作なのか考えて取り組んでおります。




もとがペンダントのフレームチャームなのでチェーンを通すパーツもありジッポとしてのかたちを守りつつのちのちさらにカスタムすることも出来そうで楽しそうなジッポに仕上がりました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。興味がありましたら是非お問い合わせください。

工房ドレッドライン
dredline925@gmail.com




本日のおすすめ動画はコチラ




チャンネル登録GOODボタンもよろしくお願いいた

工房ドレッドライン亦野です。


お客様持ち込みのビルウォールレザーのブレスレットをカスタム加工させて頂きましたのでご紹介します。

お客様と打ち合わせをして完成形のイメージを確認、イラスト作成。

連絡はメールで行いました。



現物確認後要望をイラスト化したのがこちら




ドッグモチーフの額にk18クロスのパーツをセットするイメージです。

スマホの写真加工アプリで手書きしてみました。
案外使いやすくて今後も取り入れるかもしれません。




お客様とイメージが一致すれば原型製作です。

今回はドッグモチーフにぴったりと擦り合わせる形のパーツが作りたいのでワックスで製作です。

K18でキャストしてカスタムを仕上げた完成形がこちらです。




目にはストーンをセットして派手なイメージです!
インポートブランドにはぴったりな遊び心ですね。



オーダーメイドやリフォームオーダーに
興味のある方は是非動画をご覧くださいおねがい


工房ドレッドライン
dredline925@gmail.com 


本日のおすすめ動画はコチラ






動画もご覧下さい。

チャンネル登録GOODボタンもよろしくお願いいたします。