オー・プロヴァンソ一人でも楽しめるフレンチ | フードアナリスト食紹介、簡単で見栄えのいいレシピ、ヘルシー美食、食育メニュープランナー、美容レシピ、Fumi Scanlonのブログ

フードアナリスト食紹介、簡単で見栄えのいいレシピ、ヘルシー美食、食育メニュープランナー、美容レシピ、Fumi Scanlonのブログ

調理師・料理家食紹介、簡単で見栄えのいいレシピ、ヘルシー美食、食育メニュープランナーのレシピ紹介、富美スキャンロンのブログです。綺麗は身体の中から作られる。「foodcritic」「life is food」フードアナリスト

麹町駅のすぐ近くにあるフレンチ。

オー・プロヴァンソー

シェフ中野氏は、お客さんには南フランスにいるようにリラックスしてほしいと、1人でも気軽に立ち寄れるお店を目指している。


このお店、世のかっちりとしたフレンチレストランのイメージを覆すレストラン。

コース以外にも、アラカルトもあり、お料理とワインを仕事帰りに楽しめるフレンチビストロ。

カジュアルな雰囲気で居心地が良い。

オープンキッチンなので、テーブル席からキッチンが見えて次はどんなお料理がくるんだろうかとワクワクしてくる。今からいただく料理が誰によって作られたかというのが、見えると食べる方も安心するしお料理もますます美味しく感じる。
{664D217D-7F9E-4344-A14F-8C083CD93DA2:01}

今回はディナーコースをいただきました。

まず最初にサーブされたのは、一口サイズのフランスパンのキッシュ。手で摘んでいただきます。

{B0240599-5D9A-419B-A800-26EAD957CE04:01}

エスカルゴとジロール茸のブルゴーニュ風
にんにくをきかせたバターとバジルの香り美味。
嬉しいのは、こうやってエスカルゴが出てくること、新鮮!!
{A561A6A6-653C-422A-922B-0257FDAA41D5:01}



アイナメのポワレ アンディーブ風
トマトの酸味とアニスリキュールで作った甘くて爽やかなソースが美味。
{522DBCCB-2800-48EE-9D40-C82C233E48BC:01}

お魚に合わせた白ワインは左のシャルドネ。
{82E09B52-8696-4A89-88D3-304EE8DA13A8:01}


和牛オックステールの赤ワイン煮
オックステールとは牛肉の尾、ゼラチン質を含んでいる部分でもあるので、すごく柔らかい。そして和牛のオックステールは更に上質。
{D86302BA-CB46-41D0-9AAC-7F3EBF9C08C1:01}

お肉料理とあわせたワインはこちらのメルロー。

{4811D4C4-FB4A-45A7-8C1B-C43B7D5DB6C1:01}


デザートのチーズはこの中から2種類選びます。

{C393418A-2815-4FC8-8E4C-08E9E7AB8F49:01}

中でも絶品だったのは、カマンベールの白カビタイプのチーズ。

{6F6E3D5C-4987-4BC0-AD1D-DA6707036D13:01}

笑顔が素敵なシェフ中野氏のお料理している姿も素晴らしく、落ち着いて食事ができる空間です。


~お店のエントランス~
{6B848D47-0331-4A6A-A2ED-D82FA3ED6897:01}

大好きな雰囲気のフレンチビストロ。
これからも、定期的に訪れたいフレンチレストランリストにバッチリいれました。

フレンチの雰囲気が苦手な方、緊張して食事をするのが苦手なんて方や、1人でフレンチにいくのはちょっと、、、なんて方にも是非オススメしたいリラックスして食事ができるお店です。





読者登録してね