簡単まろやかトリュフ | フードアナリスト食紹介、簡単で見栄えのいいレシピ、ヘルシー美食、食育メニュープランナー、美容レシピ、Fumi Scanlonのブログ

フードアナリスト食紹介、簡単で見栄えのいいレシピ、ヘルシー美食、食育メニュープランナー、美容レシピ、Fumi Scanlonのブログ

調理師・料理家食紹介、簡単で見栄えのいいレシピ、ヘルシー美食、食育メニュープランナーのレシピ紹介、富美スキャンロンのブログです。綺麗は身体の中から作られる。「foodcritic」「life is food」フードアナリスト


今日は簡単にできるトリュフレシピのご紹介^^


バレンタインに何か作りたいけど、時間がない人には最適なレシピ。


【材料】

板チョコ (ミルクチョコレート)2枚


生クリーム 大さじ2


ラム酒 大さじ1


※お酒が飲めない方はお酒抜きでつくってももちろんOK!



1.まずこんな感じに手でチョコレートを割り耐熱器に入れる。






電子レンジで2分ほど加熱して、とろけていたらゴムベラでだまがなくなり滑らかになるまでつぶす。

(※解けていない場合は少しずつ加熱してくださいね。加熱しすぎに気をつけてください。)

レンジで少しあたためた生クリームを入れてチョコレートとなじませるように、ゴムベラで練る。



冷蔵庫で30分ほど冷やして、手で丸まるような硬さになったら、丸い形に成形する。



そこにココアパウダーをつけて完成。

ココアパウダーは小さなお皿に入れて、一つずつころころと転がすようにしてパウダーをつけてね。

簡単にまろやかなトリュフができました^^



読者登録してね



今日もありがとうございました♪