息子寝ないのしんどい | Dreamy Leaf

Dreamy Leaf

春ののんびり・気ままdiary!

息子は新生児期から

割と生活リズムがついていて

新生児期でも3~4時間、

なんなら5~6時間夜寝る生活でした。


8ヶ月入る前後からは

うずまき6時起き

うずまき8時~10時半もしくは11時の午前寝

うずまき13時40分~15時半もしくは16時の午睡

うずまき20時半から21時就寝

と、だいたい決まった時間に

まとまって寝てくれて楽でした。

(寝てるすきに娘のサポートと家事とリハビリで忙しくはあったけど)


それがここ数日崩れていてタラー

昨夜はなんと

0時を回ってから1時間おきに起きて

3時半には覚醒滝汗

7時近くまで遊んでて

ギャン泣きからの午前寝?でしたが

それも2時間と少しで起きてしまい

その後も断続的に30分とかしか寝なくてゲロー

私はほとんど寝れてない上に

毒母が娘を盾にして車出させるし

激しい胃痛だったけど目は冴えてしまって

リハビリ行ったり買い出しに行って…

久しぶりに寝不足でフラッフラでしたチーン


そーゆー成長過程なんだろうな、と感じるような

息子の変化もあるので

娘のことは毒母に任せて

今を乗り切ろうと思います笑い泣き

毒母の無神経発言が出てきて不快ですが。

娘を預けている対価の1つとして

ストレス感じながら聞いています。

(対価にしては無神経が過ぎる発言ですが)



ついでに。

息子が最近進化した芸(笑)はこちら下矢印下矢印下矢印

うずまき手をたたく

うずまき積み木と積み木を打ち付けて音を出す

うずまきバイバイ

うずまきナデナデ

うずまきどうぞ(私のメガネに限る)

うずまきおもちゃのラッパを吹く

      (めっちゃドヤ顔で吹く)



うずまき太鼓を叩く

うずまき鈴を鳴らしまくる

うずまきママ(私)を踏み台にする


今朝はいないいないばあを

お布団使ってやってました。

たまたまかな?と思いますが

何回もやって自分で笑ってる姿に

私まで笑っていました爆笑


離乳食は一時中断して

ミルクを200ml×4~5回にしています。


理由はまた時間ができたときにでも

書き残せたら書き残そうと思います。


今日は旦那くんの副反応落ち着きますように!

(ムリだろうなぁチーン)