安室奈美恵さん専門
振付ダンスサークル
✦MASQ✦

 

※この記事は数年前に書いたものなので現在のMASQブログとは少しテイストが違いますがリスペクトの気持ちがあることに変わりはありません

 

2幕は1幕とのギャップを出すために可愛いをテーマにしました☆

 

 

 

#05 Birthday

タタ、ツッタ、ツッタ

 

ガバルーン

 

MASQ LIVEのバースデー。
7/11まいこのバースデー。
7/17樹里杏のバースデー。

 

My Double BirthdayというよりはOur Triple Birthdayだったので初花道はまいこと樹里杏に歩いてもらいました!

 

MASQ1周年記念のレッスン曲でもあり、このときに初参加だっためぐちゃん・ゆりちゃんとの記念曲でもあるBirthday

 

生着替えはなるべくバレないように壁をつくってる間に早替えのエニシンTシャツと花カンをまいこが持ってきて樹里杏のサポート。

 

 

隠し技

 

できたー(*≧∀≦)ノ

 

 

隠し技2

 

お客様の目線が花道の2人に向いてる間に振り回すタオルを取りに行く。

隠れてないけど。

 

2人が花道に出きったところからブンブンタオル。

 

 

 

ほんとのBirthday☆

 

 

祝・タオル

 

 

これができたのはNちゃんが音出しをサポートしてくれたから。
Nちゃんありがとう!

 

照明はかわいめ、明るめでパーティー感が出るように。
VJは・・・

前記事で「VJは」って言ってましたが「V」の間違いですね。

VJはずっとおりゅうちゃんです。

Vはピンクと白の丸い泡でシャンパン(ロゼも含む)でパーティー感が出るように。

 

 

#06 Golden Touch

ユガッダゴーデンタッチ

 

しょっぱなの足をテレテレするこの振り付け、LIVEでは「なんであんまり動かないんだろう」なんて思ってたんですが、実際は信じられないぐらいキツい動きでしたw
ユルそうに見えて終始キツいギャップ振り。

 

LIVEが決まる前にレッスン曲として決まってた曲で、めぐちゃんがすごく楽しみにしてたけど諸事情でレッスンには参加できなくなってしまいました。

 

踊りたい曲なのに音出しをやってくれてたりフォーメーションのアドバイスをくれたりしてたので
めぐちゃんの気持ちも一緒にステージに持っていきました。

 

ラブゲコスで参戦してくれた姉妹ちゃんたちはいつの間にか席を立っていて会場の一番後ろで全力で楽しそうに踊ってくれていたので思わず

 

姉妹ちゃんにタッチ

 

全体的にどこでもキツい振りだったけど、これもけっこうきたね。

「Love me like that」ぐらいキツい振りは今後こう呼ぼう。

 

ラミライザ

 

照明はポップな感じでこの曲以外には使うことがなさそうなオレンジ。

VはPVのガイコツビリビリみたいな感じで磁石ビリビリ。

 

 

#07 SWEET KISSES

ねこぱんち

 

GENICポンポン使わずにはいられない。


スイキスの見せどころはやっぱり左右対称だけど、フォーメーションを組んだらレッスンのときとは逆向きになって覚え直してくれたともよちゃん、めぐちゃん、樹里杏。

 

土壇場で急変更ってパターンはステージには付き物だけど、ステージが初めてのともよちゃん、めぐちゃんにとっては「がんばって練習したのに真逆で覚え直さなきゃいけない」という負担がかかってしまって申し訳ない気持ちもありました。

 

できれば私が逆で覚えればよかったけど、17曲をまんべんなくどのポジションにもいくようにとか前後曲とポジションがかぶらないようにフォーメーションを組むとどうしても真逆ポジションについてしまうという状況で。

 

ほんとにがんばってくれた曲。

 

2番の足掛けはLIVE STYLE 2014から引っ張ってきました。

 

 

バランスよくセンターはスタンドで

 

 

この曲でダンサー紹介をしていたので同じように「スィーキッスィー」でダンサー紹介。

 

トップバッターはともよちゃん。

奈美恵ちゃんのダンサーさんも自分の好きな曲の好きな箇所を2×8ぐらい選んで決めているらしいので同じようにしてもらいました。

ともよちゃんが選んだのはFAST CAR!

我慢できずにあの大扇子も買っちゃいましたw
奈美恵ちゃん再燃のきっかけになった曲だそう。
自分を最大にアピールできる時間だから奈美恵ちゃんの振付をやるかオリジナル振りでやるかを聞いたら

 

「So HotのHotで耳を塞いでゆっくり手を下ろすとこと、Give it up×3 ahのahのピッてやるとこは絶対やりたい!」

 

という超細かくて超分かりやすいオーダーw

だけど大扇子を最大限に活かしたいなーと思って「こういう演出はどう?」って伝えたら「それでやる!」と答えてくれたともよちゃん。

 

顔を隠して

 

 

このあと自信たっぷりで花道を堂々と出て行ったときの空気がこれです。

 

 

Hot!

 

ピッ!

 

周りのお客様からも歓声が飛び交って最高に輝いてました!
スイッチが入ると変わるっていうのはお酒で知ってたけど新しいスイッチも発見。

 

 

ともよちゃんの次はめぐちゃんとゆりちゃんのペアでNEW LOOK☆
2人はダンス未経験、ステージ初体験で恥ずかしいということもあって花道は使わなかったけど、「自分たちで振り付けを考えてくる」って言ったんです。
もーびっくり(*´Д`)
しかも最後まで「こっちのほうがいいかー」とか「ここは合わせよう」って調整しててもう微笑ましいことこの上ない。
2人ともにっこにこで可愛い感じで出てきて

 

 

NEW LOOK

 

2人のキャラに似合ったFashion

 

はうどぅ!あいる!

 

 

かわいいーーーヽ(*≧∀≦)ノ

 

 

そしてダンサー紹介のトリを飾るのは樹里杏のALRAM

 

全消灯からのピンスポで

 

 

Words Up

 

なにこのイケメン

 

しゃがんだんだけど

 

トラしょってんだけど

 

脱いだんだけど!!

 

 

今だけを確実に生きてる。

 

自作の超クールな振り付けで会場を沸かせてました。

もうねー、あんなん間近で見たらカッコよすぎて倒れるよ。

 

ぜひインスタの映像でご覧下さい(*´艸)

 

この照明は樹里杏が納得いくまでこだわって創ってもらいました。

 

店長の照明メモ

 

 

ダンサー紹介が終わって、スイキスのラストサビ。

最後にめぐちゃんと目が合う瞬間があって、このとき2人ともめちゃくちゃテンション上がってます。

 

嬉しくてつい

 

照明はスウィートでキスしたくなるような感じで。
Vはキラキラハートで。

 

-2幕-

#05 Birthday

#06 Golden Touch

#07 SWEET KISSES