冷たい小雨が降る、2週間前の日曜日、タイトルのお店を1年ぶりの訪問ですラーメン

 

↓電車の時間読み間違えて30分も前に着いちゃったあしあと

場所は、東武日光線電車幸手駅西口から徒歩10分ほどあしあと

 

 

P.P.ゲットして、外待ちウェイティングシートに座っていい子に開店時間を待ちます汗

開店時間が近くなるとゾロゾロと後客がやってきましたあせる

 

↓開店時間となり、店内入って左手の券売機としばし睨めっこ目

限定の「うにバター釜玉」や「牡蠣とのどぐろの濃密出汁そば」も気になりますね~目

前回『和出汁肉汁つけ麺』を食べたので、今回は鶏白湯にしようと思っていたけど、外待ちしている間に"えびつけ"の看板があったので今回は『鶏白湯肉汁えびつけめん(¥1030)』+『特製トッピング(¥400)』を上差し上差し

そして、ラーメン本の『麺大盛り』サービス券を女性店員さんに渡しますチョキ

 

↓そして、もちろんコイツもねチョキグラサン生ビール

グラスじゃなくてキンキンに冷えたジョッキに注いでいただきま~す音符

店内TVモニターには今回も、B’zのLIVE映像が流れていますギターマイク音譜

 

↓10分ほどでご対麺ニコニコ

 

 

 

 

↓讃岐うどんサイズの極太麺からラーメン

見た目も食感もモッチモチのうどんの食感で美味しグッ爆  笑

つけ汁の海老感は控えめながら、粘度高めで濃厚な鶏白湯スープが極太麺によく絡んでこれまた美味しグッ爆  笑

 

↓柔らかく煮込まれていて、程よい脂身がジューシーな豚ばら肉豚豚キラキラ

 

あっという間に麺が無くなってしまい、前回普通盛りで物足りなかったので大盛にしておいて正解でした二重丸

 

↓ちょうどいい茹で加減で味が染み染みのゼリー状の味玉鳥キラキラ

 

 

↓スープ割をお願いすると、濃厚スープがサッパリスープに変わってグビグビとフィニッシュブルー音符

モッチモチの麺の食感が相変わらず美味しくて、麺堂 稲葉さんの安定感のある鶏白湯スープがよく絡んで美味しかったです爆  笑拍手拍手拍手拍手

海老をもう少し感じられたら更に美味しかったのになぁ~

 

店を出る頃には外待ち6、7名の列があせる

 

 

〒346-0011 埼玉県久喜市青毛3-13-19

TEL:0480-96-1127

営業時間:

定休日: