タイトルのお店を昨年8月以来、約1年ぶり3回目の再訪ですラーメンキラキラ

 

今回は、いつものアレを呑むために電車で訪問です電車

東武日光線電車幸手駅東口から徒歩7分ほどあしあと

場所は、国道4号線 東二丁目交差点の東側、東さくら通りにあります車

 

↓東二丁目交差点のこの控えめな看板が目印です(笑)

 

↓土曜日の10:40AM頃の到着です足

 

↓店内入って右手の券売機と限定のボードを確認します目

 

今回は、お目当ての限定3上差し

店主さんに食券を渡し『海老そば(¥950)』をコールビックリマーク

そして、ラーメン本の"味玉無料サービス券"をお渡しします音符

 

先客1名、後客5名ほどの入り状況。

 

↓まずは、いつものアレが運ばれてきました音譜

 

↓アテに材木メンマが付いてくるのが嬉しい音符

 

↓今日は、和えそばまで辿り着けるかな…あせる

 

↓5、6分でご対麺ニコニコ

 

 

↓いつものように麺からラーメン

ストレートの細麺は、ツルパツの食感で美味し

 

↓続いてスープ

クリアなスープは、ちょうどよい塩加減で、海老感は初めは控えめに感じましたが、干し海老が徐々にスープに馴染んでくるとジワ~ッと海老感が増してきて美味しグッ爆  笑

 

↓大判なチャーシューは、脂身控えめでジューシー豚キラキラ

 

↓続いて海老ワンタン×2

 

プリップリの海老が美味いね~グッ爆  笑

 

↓味がしっかり染みたコリシャク材木メンマピンク音符

 

↓お口直しの味玉は、甘めの味がしっかり染みていて美味いね音譜

スープを飲みながら、和え玉イケるかお腹と相談したところ、和え玉イケそうだったので『えび和えそば(¥350)』を現金で追加オーダーチョキ

 

↓間もなく着丼ですニコニコ

 

丼の淵に付いてるのは山葵目

店主さんが『山葵混ぜて食べると美味しいですよ音譜』とのアナウンスが音符

 

↓よ~く混ぜ混ぜして、まずは山葵を付けずに食べてみますラーメン

まったりと卵の黄身が絡んだ麺は、さっきよりツルパツ感がアップすると同時に、こちらの方が海老感がダイレクトに感じられて美味しグッ爆  笑

山葵を付けて食べてみると、お~ビックリマークこのタレと相性も良くて、これまた美味しOK爆  笑

 

↓コロチャーがコロコロと

あっという間に平らげて、腹パンご馳走様でしたキラキラ

ガツンと海老を期待してたけどホンノリ海老でしたが、スープ自体にコクがあってこれはこれで美味しかったです爆  笑拍手拍手拍手拍手

 

 

〒340-0114 埼玉県幸手市東2-20-40

TEL:不明

 火曜~土曜:11:00AM~2:30PM/5:00PM~8:30PM

 日曜・祝日 :10:00AM~3:00PM

定休日:月曜