9月に入ったのに、毎日暑いビックリマーク晴れ

そうだ

こんな暑い日は、春日部の夏の風物詩を食べにタイトルのお店を昨年7月以来1年ぶりの再訪ですラーメン

 

場所は、東武スカイツリーラインor東武アーバンパークライン電車東口より徒歩3分ほどあしあと

 

↓土曜日の開店時間(11:30AM)7分前の到着です自転車

入口前で開店を待ちますが、日陰だけど暑くて汗が噴き出てきますあせる

開店時間2、3分過ぎて暖簾が掛かり、ようやく入店ですアセアセ

後客4名で、その後満席に

 

 

↓店内カウンター奥に陣取ってメニューを拝見

メニュー表が変わったね

やはり、昨年からするとどのメニューも微妙に値上がりしてますね汗

このご時世、どこの店も大変なので致し方ないですね…

 

↓今回のお目当てのメニュー

完熟トマトの冷やしそば(¥1100)』+『リゾットご飯(¥350)』をコールしますチョキ

 

↓そうそう、こちらもねチョキグラサン生ビール

アレ!?

ジョッキからグラスに変わって小さくなって量が減ってる…ガーン

自家製佃煮のアテの提供も無くなったようですね…ショボーン

 

↓しばらくして春日部の夏の風物詩風鈴が着丼ですニコニコ

 

夏野菜の彩りが鮮やかで、完熟トマトの冷製パスタって感じで、これ絶対女子♀が好きなビジュアルでしょはてなマークウインクラブラブ

 

※ちなみにこちらが"2022年Ver."

 

2021年は、完熟トマトの冷やしそばではなく、冷やし汁なし坦々麺を食べてましたラーメン

 

※そして、2020年Ver.

 

↓いつものように麺からラーメン

氷水で〆られたプリップリ食感の小麦が香る自家製極細ストレート麺は美味しグッ爆  笑

 

↓続いてスープ

粘度のある冷たいスープは、トマトの甘みと程よい酸味にプラスして、ほんのりバルサミコソースの酸味、コクのあるトマトスープに粉チーズとの相性もバッチリで美味しOK爆  笑

 

↓小ぶりなチャーシュー豚キラキラ

 

↓地元春日部の『田口トマト園』のこぶりなプチトマトがコロコロ入っててかわいいラブラブ

その他にもレタス、かぼちゃ、ナス、パプリカに刻みタマネギとパイナップルというヘルシーな麺ツ達キラキラ

 

↓熱々の土鍋に入ってリゾットごはんが提供されますピンク音符

 

↓熱々ごはんに冷たいスープを投入ブルー音符

 

↓ハイッ見た目どおりバッチリ美味いグッ爆  笑

1年ぶりの完熟トマトの冷やしそば、野菜たっぷりヘルシーで冷たく清涼感のある一杯、ご馳走様でした爆  笑拍手拍手拍手拍手

罪悪感無く食べれるのがいいですねOKウインク

 

 

〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東1-3-1

TEL:048-754-5151

↓営業時間、定休日