前回の記事で武道館参戦前に訪れたのがタイトルのお店チョキ

何でもブタクサ豚骨を楽しめる人気店のようで、ずっと気になってたんですよね~豚キラキラ

 

場所はJR総武線電車高円寺駅北口から徒歩5分ほど、高円寺あづま通り商店街にありますあしあと

店に近づいていくと、長蛇の列が目に入ってきます目

 

↓0:40PM頃の到着

何とも趣のある店構え目

ざっと15名ほどの列にドッキングします。

こちらでは、ちょっとしたルールがあるらしく、初訪問なので少し緊張気味に待ちます汗

店内入口に近寄るにつれ、ブタクサスメルが徐々に増していきますアップ

 

↓思いのほか回転は速く、20分ほどで店内入口すぐ左手の券売機前へ目

こちらのメニューは、潔くラーメン一択なので、『ラーメン(¥900)』+『ネギ(¥100)』+『替玉(¥100)』を上差し上差し上差し

 

前のお客さんを見てそのルールを学習します目

そのルールとは、食券を買ったら、店主さんに購入したメニューを聞かれるので、口頭にて伝えて食券は券売機前の籠の中にポイ。

前のお客さんが麺の硬さを指定していたので、今回は『ハリガネ』をコール音符

券売機そばにある、お冷、おしぼり、『ゆで卵(サービス)』を手に持って空いてる席に着席。

食べた後の丼、紙コップ、おしぼり、ティッシュは入口にあるテーブルに持って行って片付けるという、一言で言うとセルフサービスがルールなワケです。

 

店内は、丸椅子に折り畳みテーブルという、正しく長浜屋台のようピンク音符

 

↓着席から1分30秒ほどの高速着丼です雷びっくり

 

ゆで卵の殻をむく時間も無かったDASH!

 

↓早速麺からラーメン

博多から取寄せてるという極細ストレート麺は、ハリガネ指定でポキポキのいい歯ごたえグッ爆  笑

 

↓続いてスープ

長浜ラーメンらしく、あまり白濁していないブタクサスメルスープは、ガツンと豚骨ながらキレがあって甘ジョッパいカエシが少し強めで、これがヤバいくらいグビグビイケちゃう馬ぁ~いグッ爆  笑

 

↓一口サイズのチャーシューは肉質しっかりで脂身少な目×豚豚キラキラ

 

 

あっという間に麺を平らげて、替え玉ハリガネをコールビックリマーク

 

↓充実した味変アイテム

ニンニク(クラッシャータイプ)、辛子高菜、キクラゲ、紅生姜、ゴマ。

 

↓紅生姜以外を全て投入音譜

デフォのスープが美味しかったので、辛子高菜は控えめにし、キクラゲが入れ放題というのが嬉しいけど、こちらも控えめに投入チョキ

 

↓やっぱり替玉の方がポキポキ感をより味わえるネ合格

キクラゲのコリコリ感も良かったOK爆  笑

 

↓ゆで卵の殻をむいて…パッカーン失敗汗

いや~、行列が絶えない人気ぶりに納得の一杯、豚骨スメルもバッチリでメチャクチャ美味しかった爆  笑拍手拍手拍手拍手拍手拍手

回転を上げるための独自のセルフサービスも効率的OK

高円寺までちょっと遠いけど再訪決定ビックリマーク

武道館LIVE前ギターマイクに至福の一杯ご馳走様でした音譜

 

 

〒165-0034 東京都中野区大和町1-66-6

TEL:不明

営業時間:12:00PM~3:00PM

 ※Twitter要確認

  麺切れ、スープ切れで終了

定休日:月曜