前回のブログ『要支援と要介護の違い』の続きです。

 

 

 

 

車椅子をレンタルした時

 

業者を通じて別のケアマネさんに

 

書類作成をお願いしたことを思い出した私。

 

 

 

 

そこで、今担当のケアマネさんに

 

 

 

 

「車椅子をレンタルした時

 

ケアマネさんに書類を

 

作成してもらうと、業者さんが

 

言っていたのですが・・・。

 

 

 

確か、〇〇という会社の

 

ケアマネさんだったと

 

思うんですけどアセアセ

 

 

 

 

と言うと

 

 

 

 

「あっ、もう頼まれて

 

いたんですか!?

 

 

 

私はその会社はよく

 

存じ上げないのですが・・・。

 

 

 

では1度、そのケアマネと

 

連絡をとってみますね。」

 

 

 

 

と言われました。

 

 

 

 

 

数日後。

 

 

 

 

今担当してくれているケアマネさんが

 

業者さんが紹介してくれたケアマネさんと

 

一緒に、家にやってきました。

 

 

 

 

 

新しいケアマネさんは

 

 

 

 

むちゃくちゃ仕事ができそうな

 

超キャリアウーマンタイプの

 

女性びっくり!!

 

 

 

 

 

介護度が上がるといろいろ

 

大変なので、要介護の

 

ケアマネさんは、キリっとした

 

人が多いのかな(;^_^A?

 

 

 

 

と、勝手に想像してしまいましたてへぺろ

 

 

 

 

 

新しいケアマネさんに

 

 

 

 

「お母様、日常生活で何か

 

お困りなことはないですか?

 

 

 

 

と聞かれ、左腕を骨折しているので

 

ベッドから1人で起き上がるのが

 

難しいことを話すと

 

 

 

 

「ならベッドの横に柵をつけて

 

それにつかまりながら起きる

 

方法もありますよ。」

 

 

 

 

と言われましたが・・・。

 

 

 

 

母親おばあちゃんが今使っているのは普通のベッド。

 

 

 

柵はすぐ外れてしまい、危ない気がしたので

 

ベッドのすぐ側に、天井から床まである

 

ポールをつけることにしました。

 

 

 

 

 

翌日、レンタル業者さんにさっそく

 

取り付けてもらうと、ポールにしがみつき

 

自力でベッドから起き上がった母親おばあちゃん

 

 

 

 

 

これは便利だわびっくり!!

 

 

 

 

 

新しいケアマネさん

 

いいアイデアをくれて

 

ありがとうチューラブラブ音譜

 

 

 

 

 

 

【まこのおすすめ商品ラブラブラブ

 

 

 

 

 

自分の口臭は自分ではわかりずらいアセアセ

そこで口臭チェッカーで調べることに。

口臭が視覚でわかるので、とても便利。

おすすめですラブラブ