前々回のブログ『歩き方が変わった母』の続きです。

 

 

 

 

正常圧水頭症

 

 

 

 

初めて聞く病名でした。

 

 

 

 

これは、頭の中にある髄液という水が

 

吸収されず、どんどん貯まっていくため

 

脳が圧迫されてしまう病気だそうです。

 

 

 

 

症状としては

 

 

 

 

①歩行障害

 

 

 

 

小刻み、すり足になって

 

方向変換する時にふらつきが強くなる。

 

 

パーキンソン病とは違い、手拍子のような

 

外的刺激を与えても歩行の改善はみられず

 

 

 

足を開いて歩くのが特徴

 

 

 

 

②認知症

 

 

 

 

アルツハイマー病のような、人格の変化や

 

人物誤認といった高度の認知症ではなく

 

 

 

物忘れや注意力の低下といった

 

軽度の認知症

 

 

 

 

③尿失禁

 

 

 

 

の3つが典型的だそうです。

 

 

 

 

母親おばあちゃんは、尿失禁はないけれど

 

 

 

 

あとの2つは当てはまるびっくり

 

 

 

 

 

正常圧水頭症の診断には

 

 

 

タップテスト

 

 

 

という検査が有用だそうです。

 

 

 

 

タップテストとは

 

腰から注射で髄液を数㎖とり除き

 

その後の歩行の変化をみるという検査です。

 

 

 

 

先生からは1度、この検査を

 

受けてみることを勧められました。

 

 

 

 

 

正常圧水頭症は、適切な診断ができれば

 

手術で症状の改善が得られるそう音譜

 

 

 

 

 

もしかしたらお母さんの病気は

 

治るかもしれないラブラブラブ

 

 

 

 

 

少し希望が持てて気持ちが軽くなりました。

 

 

 

 

 

続きます。

 

 

 

 

 

【まこのおすすめ商品ラブラブラブ

 

 


介護をしているとどうしても

部屋には介護臭が漂ってしまいますタラー

そこで炭の置物を置くことにしました。

可愛らしくておすすめですラブラブ