【六アイ校選抜チーム Dream Infini】地域の子供達のリーダーを目指して | 日本キッズチア連盟 ドリームスターズダイアリー

日本キッズチア連盟 ドリームスターズダイアリー

650人のキッズチアリーダーが所属する関西最大級のキッズチアユニット!

代表の香里です。

六アイスクールに通うキッズチアたちの目標でもある選抜チーム「Dream Infini(ドリーム アンフィニ)」

イントラ仲間や、地域のみなさまからも
香里さんの教え子たちは「脚がキレイ」「身体が美しい」また「身体能力が高い」
お褒め頂きます。

90分レッスンの中で
ダンスに必要なストレッチ、トレーニング、エクササイズを徹底し重視し行っている結果、美しい脚、身体となり表れているのだと思います。
私自身も子供たちに正しい指導ができるよう
自分自身のトレーニングも欠かしませんし、外部からの知識の取得、アップデートも欠かしません。
小学高学年から中学生が所属するDreamメンバーには
闇雲に繰り返しの練習をさせるのではなく
なぜそのトレーニングが必要か、
理論的なことも伝えます。
さらに本人達に
なぜこの練習を行う必要があるのかの現状と原因を理解、分析させた上で行うべき正しい行動をアドバイスしています。
ヤクルトの古田元捕手は当時 ID野球の申し子と言われていましたが
私が求めるのもまさに、チアダンスやチーム作りも「頭脳」が必要だということ。
言われたことを闇雲に行うのではなく
やるべき事を自分たちで理解し、行動するからこそ
受動的ではなく能動的なのです。
地域の電車にディスプレイされた
小学生の七夕飾り。

「チアダンスのドリームになりたい」
と書かれています。
チアダンスを通じて
地域を代表し、学校や団体の真の「リーダー」となるべく人材育成を目指して。



*六アイスクール全クラス(幼稚園、小学低学年、小学高学年、選抜)
2019年度生は定員満員のため新規入会受付は終了致しました。