夢×sketchbook -8ページ目

夢×sketchbook

<a href="http://dream-to-sketchbook.jimdo.com/">夢スケHPへgo ♪</a>

こんばんは^^わんわんだよん♪

バイト終わったあと、作業続行中・・・

うー眠たい・・・笑


明日は、咳がとまらないので病院にいったあと

TOEFLうけてきます!いやだ!うけたくない・・・omg


いよいよ土曜日は本番だね(^o^)

ほんま楽しみ!

やけど、不安もある・・・><


満足した一日が本当につくれるのか?

ミスしたらどうしよう?

みんなに楽しんでもらえるかな?


注目されているぶんだけ、

責任も自信ももたなあかんね


でも不安を自信に変えるために

今できる精一杯をやってる!!!

本番後悔しないために。



成功させるのも、失敗させるのも自分次第。

あと少し、つっぱしろう!!!!

おはようございます。


徹夜で台本作り上げました\(^o^)/


横では、まだ哲星が僕の高性能Macでムービーを作ってます。笑



ただ、かなりカッコいいムービーなってます。





かなり、カッコいいです。





ホンマにカッコいいから是非見てほしいです。




すごいよ。これは。






鳥肌たつよ。これは。




さすがMac.....笑





哲星頑張れ♪






本当、イベントまで後4日やし



最後の追い込みかけてます\(^o^)/





ただめっちゃ楽しいし

めっちゃ楽しみ(*^^*)






本当に皆頑張ってるし



俺も負けてられないすな。




もっと司会練習するぜぃ。




雪の結晶8個作っただけで
弱音吐いたらアカンな笑



今からもうちょい作業して




大学にビラ配りに行ってきます\(^o^)/

資金集めプロジェクトとは.......??



活動目的

「夢あふれる社会」の実現を目指しすぎて

お金がなくなったときに

発動するプロジェクト!!w


ちなみに

プロジェクト代表は上田!!


僕は着ていった服を売られましたw

でも、

フリマって本当に楽しいんですよ^^

自分の大好きなものたちが

100円とか50円とか.....


もう

いらないものたちなんですけどね


でも

1000円とか高い値段で売れた時は認められた気分でHappy!!です^^

(ちなみに僕が着てた服は1000円でうれやした!!)



このお金が夢スケの活動資金になります

ぼくの着てた服たちも

誰かのものになって

代わりに活動しきんになりました。


いらなくなったものが

誰かのもとにいって

それが夢のためになるって最高です。


このお金を無駄なく使うことを誓いやす^^



あと

4日、、、、、、。



がんばりましょー^^





土曜日担当もに。です(´・ω・`)


すいません今日は日曜日ですよね…遅くなりました(´・ω・`)




突然ですが、人間にスイッチがあれば便利だと思いませんか?(´・ω・`)


何かするときはスイッチON(`・ω・´)


何もしないときはスイッチOFF(´-ω-`)



こんな風に切り替えられたらいいのに。


でもそんな簡単なもんじゃないから。

だからこそ色んな悩み事に苦しむ気持ちも、それを乗り越えた時に感じる成長できた喜びも自分の財産になっていくんかな。


でも、電源ONとOFFのスイッチはなくても、気持ちのスイッチはあると思う。



人の気持ちを動かすスイッチをONにしていける人間になりたいな。

そのためのたくさんの苦しみも喜びも受け入れて。

おっきな人間に。


18日もたくさんの人のスイッチを押してあげたい。そんな気持ちです。
こころです。

きのうは実家に帰り
フリマで売るためのものを
探してました^^

いろいろと探してると
高校のときの懐かしいもの発見!!w

吹奏楽部の定期演奏会のときに踊ったときのスカートが7着ほどでてきました!

吹奏楽の演奏に合わせてペコリナイトを踊ったんですが
めっちゃ楽しかったんですー^^

10人で踊っててんけど
衣装どうするかとか
ふりつけやフォーメーションをどうするかとか
話し合ったり

毎朝7:30に集合して毎日寒い中練習をして
ふりをそろえるの頑張ったり
ビデオに何回も撮っては見直しての繰り返し^^

一年生に注意したり
二年生同士でケンカしたり^^w

あのときって
ほんまに楽しくて楽しくて本気で本番に向けて頑張ってたんね^^

本番ステージにたって
めーっちゃたくさんのお客さんの前で

今までの自分たちの頑張りを信じて
こころをあわせて踊ってんけど
ほんまに
さいこーに楽しくて
いままで頑張ってきたこととか思いだして泣きそうになりながら
そんなステージでした。^^

いまでも鮮明に思い出せる^^
あの感動を^^

ちょっと違うかもしれへんけど
18日にまたそんな感覚、それを超えるものを味わうためにも
あとのこりの毎日を頑張りたい!
楽しみたい!

そう想った木曜日でした^^

こころ^^