「どうしたらいい?」が出てきたら

へたに動かないことです!





こんばんは!

いつもお読みいただき

ありがとうございます!

「チーム育成・人材育成アドバイザー」

小竹 啓樹です!


 

一日わずか8分で出来る思考トレーニングを無料で毎日お届け!
考える力を磨く習慣創りにどうぞ!
1日8分で出来る!「引き寄せる力」を高める思考トレーニングの購読申し込みはこちら

 

 


こういう仕事をしているので

結構いろんなところで質問や

悩み相談なんかをされるんですが

やっぱり多いのが「どうしたらいいですかね?」

的な質問というか投げかけですね!






自分の進む道がはっきりしていて

やりたいことが出来ている人からは

当然この手の発言はありません!

まぁジョークの一種で話される方はいますが

こちらもジョークとして返すので

何ら問題ないわけです!

答えはすでに決まっていますからね!





本当にどうしたらいいのか分からない人は

まず第一にどうしたらいいのかが

非常に曖昧です!

自分の中では明確なつもりなのかもしれませんが

こちら側からしたらツッコミ所が満載な状態ですね(笑)






「自分の部署を良い部署にしたいんだ!」

熱意は伝わってきますが

これでは具体的な行動にはつながりませんよね(;^ω^)






なので大体こう返します!

「あなたにとって良い部署とはどんな部署?」

こういった質問を逆に返していって

イメージを具体的なものにしていくことで

今とれる行動がかなり絞られてきますが

まだ完全とは言えません!






良い部署を創りたいのであれば

当然ながら一人では出来ないからですね!

ここからメンバーも巻き込んで

チームとしてどこに向かうかを

明確にしていかないと

良い部署は一生創れません!







チームビジョンは個人のビジョンと違って

必ず承認のステップを踏まないといけないので

どれだけ一人が「こうするんだー!!」と

叫んでもついてくる人がいなければ

ただ叫んでいるだけで終わってしまいます。







多くのリーダーがここを勘違いしているんですね!

リーダーが全てを決めてメンバーを動かしていくのは

チームではなく軍隊です!

自分の思っている方向性と違ってくると

強引に路線を戻そうとする方が多いですが

それは完全に逆効果です!






もちろんリーダーはチームの求心力ですから

明確なビジョンを打ち出すのは必要なことですが

同時にメンバーの能力を引き出して調和させていく

役割もありますから

一方的にこうしてくれと言っているだけでは

チームとしての成長はありえません!






どうしたらいいのか分からない人は

まずどうしたいのかを明確にすること!

そして出来上がったイメージを

きちんと説明できること!

人に説明するためにはとにかく自己理解が

必要不可欠ですから

絵で表現してもいいし文章化してもいいですけど

自分の言葉でどうしたいのかを

話せるってことがとても大事なステップになります!







ここが自分の中ではっきりしてくると

どうすればいいのかは自然に湧いてきますし

周囲の人も具体的なアドバイスをしやすくなります!

私としても非常にありがたいです(笑)







そこがはっきりするまでは

じっと己を見つめていく作業をしていきましょう!

曖昧な状態で熱意だけ振りまいても

空回りするだけですからね!

しっかり回っていくための軸を創ってからの方が

安心して勢いよく回れますよ(^^)/

それでは、明日もあなたにとって

素晴らしい一日になりますように(*^▽^*)







~PS~

どうしたいのかが明確になった後も

「でも、どうせ、やっぱり」といった

打消しをしてしまう期間があることもあります!

その状態になったら自信が持てるまで

イメージを繰り返し流していって

潜在意識の状態を書き換えるように

していきましょう!

毎日繰り返し繰り返し描くことで

現実と未来の壁は消滅していきますからね!

 

 

 

 

無料メルマガ
1日8分で出来る!「引き寄せる力」を高める思考トレーニングの購読申し込みはこちら  

ステップメール
5日間で分かる起業の基礎と落とし穴~起業女子スタートキット~の購読申し込みはこちら  

スピリチュアル系専門起業コーチング・連続コーチング等
各種個別セッションのお問い合わせはこちらから! 

 

お友達申請待ってます! 小竹啓樹

バナーを作成