ダイハツ ロッキー(A200S/A210S)カーナビ&ドライブレコーダー取り付け | 京都 車の電気屋のブログ

京都 車の電気屋のブログ

カーナビ・カーオーディオ・カーセキュリティ出張取り付け専門。
その他電装品取り付け。
自宅やオフィスにお伺いしその場で作業をおこないます。
見えない場所でもキレイな取り付けを。

http://www.car-k2d.com

ダイハツ ロッキー(A200S/A210S)

 

オーディーオレス車の新車となります。

取り付けましたカーナビ&ドライブレコーダーは、

●:カーナビ

 パナソニック CN-F1X10BD

●:配線キット

 AODEA 2202

●:カメラ変換アダプター

 データシステム RCA103D

●:ドライブレコーダー

 パナソニック CA-DR03TD

 

完成写真がこちら。

  

フローティングナビは通常のカーナビに比べると、

モニター部分が5cmほど手前になるので、

タッチパネル操作を行う場合に、近づく分、操作しやすかったりもするのです。

ドライブレコーダーはカーナビ連動モデルの前後2カメラタイプの本体別体型なので、

 

フロントとリアカメラと、

ドラレコ本体です。

ドライブレコーダーの本体をグローブボックス内に入れたのですが、

実際はあまりお勧めできなく、

できれば本体が動かない位置に取り付けする方が良いです。

ステアリングスイッチは、設定できる分を登録。

バックカメラの映像も、

この様に。

 

コロナに負けるな!!

作業は出張作業で行います。

野外でも、青空駐車場でも作業を行います。

炎天下でも・・・。寒くても・・・。

それなりに大丈夫ですが、雨天時のみご勘弁ください。

カーナビ・カーオーディオ・セキュリティ

その他電装品の出張取り付け専門

京都 車の電気屋

mail:dream.s600@nifty.com

http://www.car-k2d.com