さっ…寒い…不安不安不安不安ブルブル

急に気温がグッと下がり、冬の到来を感じた今日は…指差しキラキラ


玉村町長杯が玉村社会体育館で開催されましたニコニコ


10月下旬から11月上旬かけて、夢っ子たちにもあの迷惑なウィルス…インフルエンザが忍び寄り…バイキンくん魂キャー!ヤメテェガーン

6年生7人中5人がダウンネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブ

(はね除けた2人すごっ拍手拍手拍手キラキラ)

なかなか全員揃った練習が出来なかったけど、やっとみんな回復して参加することができましたニコニコ


第1試合の相手はオール片岡さん。

始まった第1セット。

…うーん…今日の夢っ子はなんだか元気がないなショボーンサーブもカットもスパイクもキレがありませんアセアセ

声だしてー!元気だしてー!

声を掛け、見守る保護者たちあんぐりあんぐりあんぐり気づき

しかし、イヤーな空気を漂わせたまま…絶望もやもや

第1セット、第2セット共に負けてしまいました⤵️


第1試合終了後、監督から敗因はみんなが声を出さないからだ物申すびっくりマークと指導を受け…

前から注意されてるんだけど…なかなか改善されないんだよね…悲しい

声を出す意味・効果・大切さを各自きちんと考えて、次の試合に向かいます😤!!


第2試合の相手は吉田ジュニアさん。

第1試合の反省を生かし、元気に声を出し始まった第1セット。

うんうんおねがい第1試合とは雰囲気も変わり、みんないつもの調子を取り戻しつつある様子キラキラ

結果、第1セットは落としてしまったけど、元気の出てきた夢っ子たちに保護者は一安心ニコニコ


2セット目。

夢っ子たち調子が上がってきて、サーブもスパイクもブロックも決まるようになってきたチュー

しかし、なかなかすんなりリードとはいきませんアセアセデュースになりドキドキの展開……

よかったー!勝ちました笑い泣き


そして3セット目でミラクルお願い!

キャプテンのサーブが次々と決まり…カットされても夢っ子の攻撃が決まり…

なんとなんと15点、キャプテンがサーブを打ちきりました爆笑拍手拍手拍手


これには指導者含め、夢っ子たち大盛り上がり爆笑飛び出すハート

優秀選手には5年生の夢っ子がラブキラキラ

最初はどうなることかと思ったけど、最後はみんな笑顔で終わることが出来てよかったウインク

6年生は夢っ子でいられるのもあと少し…
後輩たちにかっこいい姿を見せられるといいね指差しむらさき音符
頑張れ夢っ子流れ星