夫と一緒に車で、

京都府京都市の里の駅に行ってきました。


空一面の厚い雲。


雲の形は秋ですね。


台風14号が通過していってから、

暑すぎず涼しすぎず、

過ごしやすい気温の日々が続いています。


袖なしのカットソーに

長袖シャツジャケットを羽織りました。


これでちょうど良い感じで、

風が吹くと寒いくらいです。


夏が終わると恐怖なのが

大好物で毎日食べている茄子が無くなること。


これだけ涼しくなると茄子は難しいかなぁ…

と思いましたが、

辛うじてありました。


緑茄子はたくさん、

普通の茄子は小ぶりでしたが、

ありました。


里の駅では、

胡瓜・茄子・緑茄子・三度豆・ツルムラサキ・

マコモダケを購入。


マコモダケは昨年、

一度だけ食べたことがありますが、

私は全く味を思い出せません。


夫は、

「美味しかったよ」

と言います、

「でも、

どう美味しかったか思い出せない」。


今年もまた食べてみることにしました。


そういえば、

天気予報では曇りと雨のマークが出ていて、

雨具を持って外出すると安心とのことでしたが、

全く雨が降りませんでした。


厚い雲の合間から青空が見え、

陽が射すことさえありました。


さすが夫、

晴れ男!


公園を散歩してから帰りました。


さまざまな鳥の声が綺麗でしたよ。


蝉の声は残念ながらありませんでした。


真由美