『未来ノート』を書き始めて、

今日がちょうど4ヶ月めです。


毎朝のノート書きはとても楽しい時間ですが、

今朝は書きながらふと、

「何ヶ月書いたのだろう」

と思って書き出しを見てみたら、

ちょうど3ヶ月でした。


不思議。


何故そんなことを今日思ったのでしょう。


3ヶ月書いたので、

未来のことを考えるのが習慣化し、

最初に書いたことが潜在意識に落とし込まれて、

私にとっての常識になっていると思われます。


初日に書いたことを見返してみると、

当時は随分先のことのつもりで書いたにもかかわらず、

半分近くが叶っています。


これは驚きです!


ノートはほぼ書きっぱなしで、

書いた直後とたまにしか見返さないのに、

叶っているのですね。


『未来ノート』には、

望ましい未来・なりたい自分・

今日の出来事からの展望等を書いています。


日記代わりにもなっています。


何かを思いついたらすぐに開いて

メモすることにも使っています。


大きく時間をとるのは、

9時半頃と18時半頃です。


朝は「なりたい自分」について

毎日ほぼ同じことを書いて、

前夜の出来事からの展望を加え、

夜はその日の出来事からの展望を書いて、

朝と夜の両方に

望ましい未来を散りばめています。


私は文章を書くのが好きなので、

幸せなことばかりをイメージしながら

毎日ノート書きをするのは、

とても楽しいです。


これからもずっと続けていくと思いますし、

このノートはすでに宝物です。


また3ヶ月後、

そして、

それを重ねて3年後、

どんな私になっているか楽しみです。


真由美