夫と一緒に車で、

京都府京都市の里の駅に行ってきました。


9月中旬ですが、

私の子どもの頃のような真夏日。


袖なしの洋服を着ました。


空は入道雲はあまりなくて、

7月くらいに見られる(気がする)

ギザギザの楕円形の雲が多かったです。


まだ夏の陽気なのが実は嬉しい私。


ちらほらとミンミン蝉が鳴いています。


とはいえ、

田んぼは順調に刈り入れ済みのところも多く、

残っているものも黄金色一色で綺麗です。


ちゃんと初秋です。


里の駅では、

胡瓜・オクラ・茄子・緑茄子・白菜を購入。


夏野菜に混じって、

白菜がありましたよ!


最近は、

夏の陽気でもできる白菜があるようです。


小ぶりで緑の鮮やかな葉の、

美味しそうな白菜です。


冬瓜がたくさんありました。


京都に来てからは茄子の種類が多いので、

大好物の茄子を食べるのに忙しくて

冬瓜を全く食べていませんが、

関東にいた時には冬瓜は好物の一つでした。


名残で見ると買いたくなります。


南瓜も複数種類ありました。


まだまだ夏野菜を楽しめそうです。


夏野菜を大好きなので、

嬉しい私です。


真由美