ハイター1回目の使用は、
夫の在宅中に洗濯機で洗濯も兼ねてでしたが、
その時に真っ白にならなかったことに
不満を感じた夫が2回目の使用に踏み切りました。

それが、
私が風邪をひいていた2週間近く前。

私は使用の瞬間を見ていなかったので、
聞いた話になりますが、

浴室でバケツに浸け置きにしたようです。



「白とまだらになっている、
うまくいきそう」
と喜んでいました。

ですが、
その状態を長時間放置した結果、

何でもハイターを薄めた水が蒸散して

浴室いっぱいに立ち込めたそうで、

浴室が私は2日ほど立ち入り禁止状態になりました。

瓶に、
「必ず換気をよくして使うこと」
「2時間以上つけおきしない」
と書かれていますね。

その後も、
塩素なので、
石けんを使うのは大丈夫ですが、
リンスとして使っている
酢は使用不可で今に至ります。

ハイター水が蒸散していたことに気づかず、
浴室で息を吸い込んでしまった夫は、
体を傷めてしまったそうで、
不調が続きました。

朝のコーヒーも、
朝の卵かけごはんに入れる酢も、
夜の酢水も、
リンスの酢も休止していました。

朝の卵かけごはんに入れる酢と夜の酢水は昨夜、
2022年8月21日に再開しました。

漂白した物は捨てました。

浸かりすぎで、
ハイターを落とすのが大変そうだからです。

説明書はよく読んで守らないと…な事件でした。

真由美