今までは、
塩を入れて茹でていたスナップえんどうを、
鉄鍋で蒸し焼きにしてみました。

最近は、
今まで
茹でていたものやフライパンで炒めていたものも、
鉄鍋で蒸し焼きにしてみています。

鉄鍋で蒸し焼きの、
しっとりした感じや香りを大好きなのです。

スナップえんどうを鉄鍋の中に並べ、
塩をふりかけ、
オリーブオイルを垂らし、
鉄鍋の鉄の蓋をします。

最初は強火、
中からパチパチと音が聞こえてきたら
弱火にして20分焼き、
火を止めて5分蒸らします。

焼いている途中で、
ほのかな良い香りがします。

蒸らし終わったら、
蓋を開けて、
スナップえんどうを取り出して盛り付けします。

この鉄鍋を開ける瞬間は、
いつもワクワクします。

しゅわっと良い香りが噴き出すのです。

しっとり感、
火の通った素材の香りと
鉄鍋の独特の香りの混じった匂い、
甘い味。

スナップえんどうは私には、
茹でるよりも炒めるよりも、
鉄鍋で蒸し焼きにするのが美味しいです。

ありがとう、
ごちそうさま。

真由美